ハイエース 200系 ナビの取り付けとドレスアップ!
みなさんこんにちは!
雪・・・降ってますね~
東京では11月の雪は54年振りだとか・・・
朝会社(東京)に来てみたら2cmぐらい積もってましたね。
後どのぐらい積もるのでしょうか?
道志あたりでは10cm超えたそうです・・・
雪と言えば・・・来年からスタッドレスorチェーンを履いていないでスタッグしたり進めないから路肩駐車したりすると罰金対象になるという話があるみたいですね・・・。
スタッドレス買わなくちゃ。
さて・・・愛車のハイエースの話です。
我が家のハイエースのグレードはS-GLというグレードです。
ハイエース(バン)の中では最上級グレードになります。
しかし・・・所詮は商業車なので内装などは結構質素に出来ています。

ノーマルだとこんな感じですね。
ま~~普通って言ったら普通ですけど・・・もう少しラグジュアリー感が欲しいよね!
でね・・・写真を見てもらえばわかると思いますが・・・ナビが無いんです!
今回はナビ無しで購入しました!
何故かって???
久々に市販品を付けてみたかったのと・・・節約のためです!
メーカーオプションのナビはかなりお値段が高いのは皆さんご存知に通り!
なので市販品にしたわけです!
市販品なら沢山のメーカー&グレードから選ぶことができるし、自分の使い方に合った物を選ぶこともできます。
それともう一つ・・・取り付けを自分でやるか?ショップでやるかで?かなりコストが変わります。
ナビの取り付けは・・・約20000円弱かかります(オートバックスやイエローハット)
2万ってデカいよね~
よってナビも自分で取り付けて節約しましょう!!ってのがコンセプト!
では早速いってみましょう。
まずは車のインパネを外します。

こんな内貼り外しを使って外します。
隙間を広げて手前に引いていけば、パカっと外れます。
基本どの車も同じです!ググれば取り外し方は出てきますので!!
外すとこんな感じになります。

穴の中にはナビに接続する配線が転がってます!!
その配線にナビを接続してナビを車のブラケットに固定するだけです。
簡単でしょ???・・・ほんと簡単ですよね!
後は・・・アンテナの接続ですね!
アンテナはガラスに張り付けるフィルムアンテナなのでサイドの内貼りを外して配線を這わせます。

このグリップを固定しているビス(2本)を外すとそのまま外れちゃいます。
後はフィルムを貼って、元に戻すだけ!!
仕上がりはこうなります。

作業時間は1時間半ぐらいかな!ショップと同じぐらいで出来ました。
ついでに、走行中でもTVやDVDが見られるようにする配線も一緒にやっておきました。
これも車体とナビをつなぐ配線の間に入れるだけで出来るのでお勧めです!!
ちなみに取り付けたナビはイクリプスのAVN-SZ05iWです!
グレードは結構上位機種なんですが、イエローハットで7万ぐらいで買えました。
かなりお得ですね~
同じようなグレードをトヨタで取り付けると15万以上しますからね!
ちなみにイクリプスは三菱電機製です・・・トヨタ純正も三菱電機製です(全部かは知らんけど)
次にインテリアのドレスアップを一緒にしました。
パネル回りに木目調のパネルを取り付けるだけだけどね!!
両面テープを剥がして貼るだけで雰囲気が変わっちゃうからお手軽だよね~

ちょっとわかりにくいかな?

僕は控え目な黒い木目が好きなのでこのカラーにしました!通称ピアノブラックってやつね。
こちらの作業は30分ぐらいかな。テープ剥がして貼るだけだから。
ってことで・・・お手軽ドレスUPとナビの取り付けでした!!
節約金額・・・12万以上かな!!!
雪・・・降ってますね~
東京では11月の雪は54年振りだとか・・・
朝会社(東京)に来てみたら2cmぐらい積もってましたね。
後どのぐらい積もるのでしょうか?
道志あたりでは10cm超えたそうです・・・
雪と言えば・・・来年からスタッドレスorチェーンを履いていないでスタッグしたり進めないから路肩駐車したりすると罰金対象になるという話があるみたいですね・・・。
スタッドレス買わなくちゃ。
さて・・・愛車のハイエースの話です。
我が家のハイエースのグレードはS-GLというグレードです。
ハイエース(バン)の中では最上級グレードになります。
しかし・・・所詮は商業車なので内装などは結構質素に出来ています。

ノーマルだとこんな感じですね。
ま~~普通って言ったら普通ですけど・・・もう少しラグジュアリー感が欲しいよね!
でね・・・写真を見てもらえばわかると思いますが・・・ナビが無いんです!
今回はナビ無しで購入しました!
何故かって???
久々に市販品を付けてみたかったのと・・・節約のためです!
メーカーオプションのナビはかなりお値段が高いのは皆さんご存知に通り!
なので市販品にしたわけです!
市販品なら沢山のメーカー&グレードから選ぶことができるし、自分の使い方に合った物を選ぶこともできます。
それともう一つ・・・取り付けを自分でやるか?ショップでやるかで?かなりコストが変わります。
ナビの取り付けは・・・約20000円弱かかります(オートバックスやイエローハット)
2万ってデカいよね~
よってナビも自分で取り付けて節約しましょう!!ってのがコンセプト!
では早速いってみましょう。
まずは車のインパネを外します。

こんな内貼り外しを使って外します。
![]() 【送料無料】【簡易ポーチ付き】ハンディリムーバー 12点セット オーディオ インパネ 内張り外し 内装はがし 脱着 工具 コンソールパネル |
隙間を広げて手前に引いていけば、パカっと外れます。
基本どの車も同じです!ググれば取り外し方は出てきますので!!
外すとこんな感じになります。

穴の中にはナビに接続する配線が転がってます!!
その配線にナビを接続してナビを車のブラケットに固定するだけです。
簡単でしょ???・・・ほんと簡単ですよね!
後は・・・アンテナの接続ですね!
アンテナはガラスに張り付けるフィルムアンテナなのでサイドの内貼りを外して配線を這わせます。

このグリップを固定しているビス(2本)を外すとそのまま外れちゃいます。
後はフィルムを貼って、元に戻すだけ!!
仕上がりはこうなります。

作業時間は1時間半ぐらいかな!ショップと同じぐらいで出来ました。
ついでに、走行中でもTVやDVDが見られるようにする配線も一緒にやっておきました。
これも車体とナビをつなぐ配線の間に入れるだけで出来るのでお勧めです!!
ちなみに取り付けたナビはイクリプスのAVN-SZ05iWです!
グレードは結構上位機種なんですが、イエローハットで7万ぐらいで買えました。
かなりお得ですね~
同じようなグレードをトヨタで取り付けると15万以上しますからね!
ちなみにイクリプスは三菱電機製です・・・トヨタ純正も三菱電機製です(全部かは知らんけど)
次にインテリアのドレスアップを一緒にしました。
パネル回りに木目調のパネルを取り付けるだけだけどね!!
両面テープを剥がして貼るだけで雰囲気が変わっちゃうからお手軽だよね~

ちょっとわかりにくいかな?

僕は控え目な黒い木目が好きなのでこのカラーにしました!通称ピアノブラックってやつね。
こちらの作業は30分ぐらいかな。テープ剥がして貼るだけだから。
![]() 200系 ハイエース 4型 標準 インテリアパネル BLxBK 15P |
ってことで・・・お手軽ドレスUPとナビの取り付けでした!!
節約金額・・・12万以上かな!!!
2017/03/08
2017/01/25
2020/01/09
2019/06/27
2019/06/19
バイクシートの張替えとアンコ抜きをDIYする
スズキ アドレス110 CF11A を手に入れた!
キャンピングカーの換気ステムを作ってみた
200系ハイエースのセカンドシート交換は簡単にできて座り心地もアップ
ハイエースの乗り心地改善!ショック交換で劇的に変化する!
スズキ アドレス110 CF11A を手に入れた!
キャンピングカーの換気ステムを作ってみた
200系ハイエースのセカンドシート交換は簡単にできて座り心地もアップ
ハイエースの乗り心地改善!ショック交換で劇的に変化する!
この記事へのコメント
バックカメラは付けましたか?
簡単なら次回の時は自分でやってみようかな~と思いましたw
簡単といえども、取り付けできたのは凄い!!!
簡単なら次回の時は自分でやってみようかな~と思いましたw
簡単といえども、取り付けできたのは凄い!!!
こんにちは♪
ナビを自分で取付けちゃうなんて素敵~(#^.^#)
昔はオーディオ関係は自分で取付してたけど、今はディーラーさんに丸投げですw
ピアノブラックもカッコいいっすね♪
僕のは初日で子供達の手垢だらけにされちゃいました・・・(T_T)
ナビを自分で取付けちゃうなんて素敵~(#^.^#)
昔はオーディオ関係は自分で取付してたけど、今はディーラーさんに丸投げですw
ピアノブラックもカッコいいっすね♪
僕のは初日で子供達の手垢だらけにされちゃいました・・・(T_T)
wakaさん
バックカメラは純正付けました!カメラは結構安いので!笑
純正カメラも市販ナビに連動できるので、配線がインパネまで引いてある純正を付けた方が楽ですね!
取り付けはほんと簡単なのでおすすめですよ!!
バックカメラは純正付けました!カメラは結構安いので!笑
純正カメラも市販ナビに連動できるので、配線がインパネまで引いてある純正を付けた方が楽ですね!
取り付けはほんと簡単なのでおすすめですよ!!
猛厚さん
昔は良くやったよね~~
オーディオとかターボタイマーとか・・・色々つけたな~
僕もいつもは純正だけど・・・何となく市販品にしてみました~
ま~差があるのか無いのかすらわからないけどね!笑
昔は良くやったよね~~
オーディオとかターボタイマーとか・・・色々つけたな~
僕もいつもは純正だけど・・・何となく市販品にしてみました~
ま~差があるのか無いのかすらわからないけどね!笑
我が家のハイエースもカスタムしてください♡
でも、ナビもパネルもすでにカスタム済~♪
でも、ナビもパネルもすでにカスタム済~♪
kenちゃん
じゃーやること無いじゃん!笑
じゃーやること無いじゃん!笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。