ウッドなギアに囲まれて・・・キャンプ用自作ギアをまとめてみよう!
みなさんこんにちは!
東京では金曜に雪マークが付いていますが・・・降るんでしょうか??
ちょっとだけわくわくしちゃいます。
さて・・・わりと自作が好きなキャンパーだと勝手に思っていますが・・・
今まで作成した自作キャンプギアをまとめてみました。

ウッドなギアに囲まれていると結構癒されます!!
まずはウッド2段ラック!


これはメインで使っているロールトップテーブルのデザインに似せて作りました!
結構重宝するラックなんですよね!作るのも簡単だしおすすめの自作ではないでしょうか?
実はこの2段ラックは2代目で・・・初代はこちら・・・

ちょっとダサいかな?って思って・・・薪になりました・・・泣
次がスパイスボックス!



これは家に端材が余っていたので作ってみました!!
わりといい雰囲気をかもしだしてくれてよかったですね~
端材で作ったので費用も数百円で出来ました。
次がジャグスタンド!

これはね~まだフィールドデビューしてないな・・・使うのかな?
何となくイマイチなんだよね~
次はクーラーボックスカバー


これはママさんが作ったものですね!!
ロゴスのソフトクーラーのカバをウッドで作成しています。
これにより雰囲気がかなり良くなりますね。
次はMOJI用のウッドリフレクター

これもママさんが作りました!
MOJIをそのままぶら下げるより良いですよね。
これも雰囲気づくりに一役買ってます!
次はロールトップテーブル

これは我が家のメインテーブルですね!
5人家族なんでちょっと大き目(120cm)で作っています。
雰囲気も良くて重宝していますよ~~
ロールトップテーブルはミニタイプもあります!
これはママさん作ですね!

いらなくなった棚を解体して作っていました。
ソロ用かな?使ってないけど!笑
ウッドテーブルは普通の折りたたみ式も作っています。

これはママさん作!!
昔僕も同じようなのを作りました~
今は引退して自分の部屋で使っています。
次はウッドトライポッド

オイルタンランをぶら下げる為に作りました。
これも重宝していますね~簡単に出来るのでお勧めです。
次はウッドポール

当時一斉にキャンパーさんが作りましたね~
今でもガンガン使っていますが・・・最近はアルミポールに戻る方も多いですね。
暫くは焚き火タープ用に使って行きます。
次が一枚板のキッチンテーブル

これはね~流木を利用して作りました!
板は買ったけどね。
ちょっと嵩張るけど凄く使いやすいのです。
インパクトもデカいしね~
かなりお気に入りなギアですね!
他にも沢山自作していますが・・・
取り敢えずここまで!!
こんな感じで自作ギアでまとめるとサイトの雰囲気も良くなり・・・
他のキャンパーさんと被ることも無く個性が出せる気がします。
ま~自己満足ですけどね!
キャンプ場情報やアウトドア情報がいっぱいです↓↓↓

東京では金曜に雪マークが付いていますが・・・降るんでしょうか??
ちょっとだけわくわくしちゃいます。
さて・・・わりと自作が好きなキャンパーだと勝手に思っていますが・・・
今まで作成した自作キャンプギアをまとめてみました。

ウッドなギアに囲まれていると結構癒されます!!
まずはウッド2段ラック!


これはメインで使っているロールトップテーブルのデザインに似せて作りました!
結構重宝するラックなんですよね!作るのも簡単だしおすすめの自作ではないでしょうか?
実はこの2段ラックは2代目で・・・初代はこちら・・・

ちょっとダサいかな?って思って・・・薪になりました・・・泣
2015/09/07
次がスパイスボックス!



これは家に端材が余っていたので作ってみました!!
わりといい雰囲気をかもしだしてくれてよかったですね~
端材で作ったので費用も数百円で出来ました。
2016/03/29
次がジャグスタンド!

これはね~まだフィールドデビューしてないな・・・使うのかな?
何となくイマイチなんだよね~
2016/05/31
次はクーラーボックスカバー


これはママさんが作ったものですね!!
ロゴスのソフトクーラーのカバをウッドで作成しています。
これにより雰囲気がかなり良くなりますね。
次はMOJI用のウッドリフレクター

これもママさんが作りました!
MOJIをそのままぶら下げるより良いですよね。
これも雰囲気づくりに一役買ってます!
2015/06/05
次はロールトップテーブル

これは我が家のメインテーブルですね!
5人家族なんでちょっと大き目(120cm)で作っています。
雰囲気も良くて重宝していますよ~~
ロールトップテーブルはミニタイプもあります!
これはママさん作ですね!

いらなくなった棚を解体して作っていました。
ソロ用かな?使ってないけど!笑
2015/06/03
2015/06/01
ウッドテーブルは普通の折りたたみ式も作っています。

これはママさん作!!
昔僕も同じようなのを作りました~
今は引退して自分の部屋で使っています。
次はウッドトライポッド

オイルタンランをぶら下げる為に作りました。
これも重宝していますね~簡単に出来るのでお勧めです。
2015/02/23
次はウッドポール

当時一斉にキャンパーさんが作りましたね~
今でもガンガン使っていますが・・・最近はアルミポールに戻る方も多いですね。
暫くは焚き火タープ用に使って行きます。
2014/08/09
次が一枚板のキッチンテーブル

これはね~流木を利用して作りました!
板は買ったけどね。
ちょっと嵩張るけど凄く使いやすいのです。
インパクトもデカいしね~
かなりお気に入りなギアですね!
2016/03/28
他にも沢山自作していますが・・・
取り敢えずここまで!!
こんな感じで自作ギアでまとめるとサイトの雰囲気も良くなり・・・
他のキャンパーさんと被ることも無く個性が出せる気がします。
ま~自己満足ですけどね!
キャンプ場情報やアウトドア情報がいっぱいです↓↓↓

キャンプ用のテーブルを自作。ロースタイルからハイスタイルへ変更!
ディレクターチェアのリメイク
リメイク開始!ディレクターチェアの再塗装実施!
素人DIYでどこまで出来る?カントリーキャビネット!
お手軽DIY ディアウォールでカントリーな雰囲気を!
ディレクターチェアのリメイク
リメイク開始!ディレクターチェアの再塗装実施!
素人DIYでどこまで出来る?カントリーキャビネット!
お手軽DIY ディアウォールでカントリーな雰囲気を!
この記事へのコメント
こんにちわ!
振り返ると、かなり自作してますね!
しかも、それぞれクオリティ高過ぎです!!
私の自作は大体イメージと違ったものが出来上がり、
微妙なものばかりです。。(>_<)
作るのは好きなんですけどね(^^;;
やっちゃんみたいにここまで作れると満足感に浸れそう(笑)
振り返ると、かなり自作してますね!
しかも、それぞれクオリティ高過ぎです!!
私の自作は大体イメージと違ったものが出来上がり、
微妙なものばかりです。。(>_<)
作るのは好きなんですけどね(^^;;
やっちゃんみたいにここまで作れると満足感に浸れそう(笑)
こんにちは。
自作熱がスゴイですね!
特にキッチンテーブル、いい感じですね(^^)
めんどくさがりの私は無理だなぁ
ただ他のキャンパーさんと多く被るのはちょっと・・・
最近は既製品の物でもあまり人と被らない物を使用してます(^^)
自作熱がスゴイですね!
特にキッチンテーブル、いい感じですね(^^)
めんどくさがりの私は無理だなぁ
ただ他のキャンパーさんと多く被るのはちょっと・・・
最近は既製品の物でもあまり人と被らない物を使用してます(^^)
キャラメさん
あざーっす!結構作ってます!笑
作るのは好きなんで暖かくなったらまた始めようかなと!
僕は妄想で作るタイプなので仕上がりは予定と違う場合も多いですよ〜
だって素人だから結果オーライですよ!笑
あざーっす!結構作ってます!笑
作るのは好きなんで暖かくなったらまた始めようかなと!
僕は妄想で作るタイプなので仕上がりは予定と違う場合も多いですよ〜
だって素人だから結果オーライですよ!笑
蛍火さん
春になると熱が出て来るみたいです!笑
さすがに真冬の庭ではキツイですね!
やっぱりあまり人と被らないギアがいいですよねー!
次は何を作ろうか妄想中です!
春になると熱が出て来るみたいです!笑
さすがに真冬の庭ではキツイですね!
やっぱりあまり人と被らないギアがいいですよねー!
次は何を作ろうか妄想中です!
自作できる人は羨ましい( ´△`)
使わないモノを薪にする前に連絡下さい( ̄^ ̄)ゞ
使わないモノを薪にする前に連絡下さい( ̄^ ̄)ゞ
どもー
色々作りましたねー 凄いと思います。
自分なんか全く作る気力がなくなって‥‥
というか ママさん何者ですか?
色々作りましたねー 凄いと思います。
自分なんか全く作る気力がなくなって‥‥
というか ママさん何者ですか?
タマPさん
次回はお電話差し上げます!笑
多分だけど・・・
次回はお電話差し上げます!笑
多分だけど・・・
woodrichさん
色々やりました~
クオリティーはたいしたことないですけどね・・・
ママさん自作好きなんですよ!!
今週末辺りもやるみたいです・・・
色々やりました~
クオリティーはたいしたことないですけどね・・・
ママさん自作好きなんですよ!!
今週末辺りもやるみたいです・・・
おはようございます~
初めまして!
自作良いですね~!
自分も自作するんですがやっぱり人被らないとこがいいですよね~
キッチンのデカいテーブルは移動どうしてるんですか?
初めまして!
自作良いですね~!
自分も自作するんですがやっぱり人被らないとこがいいですよね~
キッチンのデカいテーブルは移動どうしてるんですか?
taku-cさん
コメントありがとうございます!
自作いいですよねー!
このテーブル作った時はヴェルファイアに乗ってたんですが、天板はアシストグリップに取り付けている棒に乗っけてました。足の部分は折りたたんで普通に積んでましたよ!
コメントありがとうございます!
自作いいですよねー!
このテーブル作った時はヴェルファイアに乗ってたんですが、天板はアシストグリップに取り付けている棒に乗っけてました。足の部分は折りたたんで普通に積んでましたよ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。