ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

自作 ウッドポール作成

   

皆さんこんばんは!

生憎のお天気で・・・

台風の行方が気になりますね!!




さて、本日は自作ウッドポールのお話です!!


続きの前にご支援お願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ


では・・・続きをどうぞ!!



改めまして

こんばんは!



自作でウッドポール作ってみました!!!


では・・・行ってみましょう!!



用意した工具は・・・

①電動ドリル

自作 ウッドポール作成



②サンダー

自作 ウッドポール作成



③その他・・・

紙やすり(番手はテキトー)

金ヤスリ

パイプ固定用ビス(2本)

先端ボルト(2本)

ステインオイル(油性)

刷毛

パイプカッター

ぐらいですかね・・・!

たいしたものはいりません!

ちなみにドリルとサンダーが無くてもできます!

疲れますが・・・




材料はこちら!

自作 ウッドポール作成



①木製のポール4本

②SUSパイプ1本



では行ってみましょう!!


まずは、ジョイントに使うSUSパイプをカットします!!

パイプカッターを使うと簡単にカットできますね!

自作 ウッドポール作成



*無い場合は100均の鉄ノコでもOK



実は購入したパイプとポールは外形が同じなんです・・・

自作 ウッドポール作成




って事はパイプにポールを突っ込む訳だから、ポールをパイプに入るように

なるまで削らなくてはいけないですよね・・・

これがめんどくさいところ・・・泣


でもサンダーがあれば結構楽に行けますよ!!

これはほんとに便利です!



・・・で削った結果がこちら!

自作 ウッドポール作成




パイプの肉厚が0.9mmだったかな??

よって1mmぐらい削ります!!


木工所なら1本1分で終わるのに・・・



とりあえずジョイントしてみます!!

自作 ウッドポール作成




ん~~~いい感じですね~~~



これを4本分やります!


ついでにSUSパイプの内側もきれいにしておきます!!

自作 ウッドポール作成




全て削り終わったところで繋げてみましょう!!

自作 ウッドポール作成



自作 ウッドポール作成




いいね~~~!!


片側にはビス度目しておきます!!

自作 ウッドポール作成




そして先端にボルトをぶち込みます!!

こんな感じですね~~

自作 ウッドポール作成




も~~~これでほぼ終わりですね!!


あとは塗装だけ!!


塗装はこれを使います!

ステインオイル油性ですね!

色はウォルナットですね!

自作 ウッドポール作成



塗りあがったものがこちら!!




じゃ~~~ん!!


自作 ウッドポール作成



自作 ウッドポール作成




いい感じですね~~~

仕上げはこいつで!




自作ウッドポール・・・

簡単でお安くできます!!!


ちなみに1本・・・900円ぐらいかな????

総制作時間・・・2時間弱!


これはおすすめですね!!

アウトドアブログがいっぱいです!
ポチッとして頂けたら嬉しいです!!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ







このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー( Lウッドポール)の記事
 テンマク焚き火タープ用 ウッドポール作成・・・ (2015-02-16 20:27)
 さーて、やるかぁ〜 テンマク焚き火レクタ用ポール作成^_^ (2015-02-15 14:13)
 タープ用・・・自作ウッドポール作成 (2015-01-21 12:07)
 自作ウッドポール追加!! (2014-08-25 12:05)



この記事へのコメント
はじめまして。
ウッドポール良いですね!!クラシックな感じが最高です!

そのうち帆布でタープでも自作しようかと思っているので、このアイデア盗ませて頂きます!!

hirotohiroto
2014年08月09日 20:42
すごーい!!

ウッドボールと読んでいたので、最後まで意味が分かりませんでしたが、ポールですね~!凄い!!
注文したいです^^

にしちゃんにしちゃん
2014年08月09日 20:50
こんばんは(⌒‐⌒)♪

ポールもッスか♪
パイプカッター同じッス~!!

丸棒が売って無い…(T_T)
探さないと♪

take54stake54s
2014年08月09日 21:19
かっこいい〜!
自作、良いですね〜^^
愛着、湧きますよね!
ウッドポールデビュー、楽しみですね〜^^

とっきーとっきー
2014年08月09日 21:47
こんばんはー。


やりますよねー。
どんどん自作してくださいねー。

そして使わなくなったものが出てきたら、チョーだいねー(笑)

けん爺けん爺
2014年08月09日 21:59
私も先日2セット目を作りましたが

タモだったので物凄く大変でした^^;2度としたくない自作の部類(笑)

汗ダラダラでしたね~でも安いからよしですね^^

お疲れ様~初使用が楽しみですね

みーパパみーパパ
2014年08月09日 23:25
おはようございまーす♪

差込を気持ち緩くしておかないと雨でぬれたときにふやけて抜けなくなりますよー

我が家のも一本抜けなくなりました。 orz


さて、いよいよテーブルですね! ( ̄∇ ̄)

RukaパパRukaパパ
2014年08月10日 06:39
おざーっす♫

テーブルのUPかと思ったら、

ポールのUPですかー(笑)

あっ!!

次の記事のネタバレ、ごめんなさーいψ(`∇´)ψ

ken-zken-z
2014年08月10日 07:38
おはようございます。

パイプカッターが鼻毛カッターに見えた
rapiでございます(--;

そっかぁ、ウッドポール作ったのね?
さすがですねぇ。
上手に作っていらっしゃる。


あっ、私のタトンカ用にポールが必要なので
ついでに後4本くらい作ったりしてみません?

ニヤニヤしながら作ってくれてかまいませんよ。
私は頑張って作ってくださったポールで
見事にタトンカを立てれるように頑張りますから(><b

rapirapi
2014年08月10日 08:09
おはようございます(^○^)

ウッドポールはいいですね〜。
いい感じのサイトになるでしょうね。

作業する所がない(≧∇≦)

naru1970naru1970
2014年08月10日 08:44
ども!
良い仕事ですねー♪
私も以前に作った事あります。
Y&Kさん方式が1案でしたが
ポールの外寸を削るのが面倒(木工旋盤があれば別でしたが)だったので
パイプ内寸ピタリの丸棒を用意しました。
私の記事にもあるように
割れを入れておいた方が良いですよ♪
湿気、雨による膨張で抜けなくなることを防げます!

woodrichwoodrich
2014年08月10日 20:31
hirotoさん

そうなんですよ!!
いい雰囲気なんですよね~~~

後数本作る予定です!!

Y&KY&K
2014年08月10日 20:43
にしちゃん

いいでしょ!!

いい雰囲気出ると思いますね~~

注文・・・どうしようかな~~~笑

次回会った時に交渉してね!!

Y&KY&K
2014年08月10日 20:45
takeちゃん

ポール売ってないの???

店によって値段も違うみたいね・・・

私が買ったのは480円だったけど

今日違う店で見たら680円だった!

同じ木なのに・・・

Y&KY&K
2014年08月10日 20:47
とっきーさん

ありがとうございます!!!

デビューは今週ですよ!!

楽しみです!!

Y&KY&K
2014年08月10日 20:48
けん爺さん

自作物は・・・きっと

耐久性に欠けるかと・・・

きっと・・・壊れて終わりかな・・・と・・・泣

Y&KY&K
2014年08月10日 20:49
みーぱぱさん

確かに削るのが大変ですね・・・

私はサンダーで行ったので・・・

それほどでもなかったですが

早く使いたいですね!!

Y&KY&K
2014年08月10日 20:50
Rukaパパさん

一様それも踏まえて

作成しましたが・・・

でも水分を含んでどれだけ膨張するか

わからないので・・・どうかな???

Y&KY&K
2014年08月10日 20:52
kenちゃん

そうそう・・・次はテーブルで!!

な~~~んて違うよ!!

Y&KY&K
2014年08月10日 20:53
rapiちゃん

タトンカには間違いなくウッドでしょ~~~~

似合うよ~~~


ってことで・・・頑張って作ってね!!

取りに来るなら作るよ!!

Y&KY&K
2014年08月10日 20:54
naruちゃん

ベランダで十分でしょ!!

長さも900mmぐらいだよ!!!

問題ないでしょ!!

Y&KY&K
2014年08月10日 20:55
woodrichさん

内径にあったのありましたか~~

探したんですが、なかったので・・・

割れ??

ちょっと見に行きます!!

Y&KY&K
2014年08月10日 20:57
いい感じ♫
一気に雰囲気変わりそう(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
サンダーかぁ……………
こりゃ パパさんにやってもらおうか………イヤイヤっ! やっぱり自分でやりたいなぁ……….

tantan46tantan46
2014年08月12日 07:28
tantanさん

サンダー・・・全然安全だよ!!!

一番簡単な電動工具かも!!

絶対怪我しないと思うけど!!!

Y&KY&K
2014年08月12日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作 ウッドポール作成
    コメント(24)