ぼちぼちやるよ!ハイエースのローダウン!
みなさんこんにちは〜〜
土曜日・・・天気はいいけど風が強いですねΣ(゚д゚lll)
キャンプに行かれてる方は気をつけてくださいね!
今日は出掛ける予定も無いのでハイエースのローダウンを始めます!

玄武のローダウンブロックを購入したので、それの取り付けですね!

道具はソケットレンチとメガネレンチとジャッキ程度で出来る作業です。
結構簡単に出来るんですよ!
ついでにスタッドレスの交換もしようとおもいます。

スタッドレスはアルミ付きで購入したので純正よりは少しだけ見栄えが良くなるかな!
アルミはウェッズのキーラーフォースです。
ど定番だね!笑
まー15インチだからあまり変わらないだろうけどねー
さてと始めよっかな!

土曜日・・・天気はいいけど風が強いですねΣ(゚д゚lll)
キャンプに行かれてる方は気をつけてくださいね!
今日は出掛ける予定も無いのでハイエースのローダウンを始めます!

玄武のローダウンブロックを購入したので、それの取り付けですね!

道具はソケットレンチとメガネレンチとジャッキ程度で出来る作業です。
結構簡単に出来るんですよ!
ついでにスタッドレスの交換もしようとおもいます。

スタッドレスはアルミ付きで購入したので純正よりは少しだけ見栄えが良くなるかな!
アルミはウェッズのキーラーフォースです。
ど定番だね!笑
まー15インチだからあまり変わらないだろうけどねー
さてと始めよっかな!
2019/06/19
2016/12/12
2017/01/25
バイクシートの張替えとアンコ抜きをDIYする
スズキ アドレス110 CF11A を手に入れた!
キャンピングカーの換気ステムを作ってみた
200系ハイエースのセカンドシート交換は簡単にできて座り心地もアップ
ハイエースの乗り心地改善!ショック交換で劇的に変化する!
スズキ アドレス110 CF11A を手に入れた!
キャンピングカーの換気ステムを作ってみた
200系ハイエースのセカンドシート交換は簡単にできて座り心地もアップ
ハイエースの乗り心地改善!ショック交換で劇的に変化する!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。