キャンプの計画・・・夏休みバージョン!
みなさんこんにちは!
月曜日・・・始まりましたね~
週末は天気も良くかなり遊んだ気がします!
その疲れが今日も残っている感じで、腰が痛いですね・・・泣
あ~温泉入りたい。
さて、夏休みの計画・・・もう立ててますか?
ちなみに去年の夏は・・・
上高地行きました~

そして・・・飛騨に行って飛騨牛食べて~

長野でキャンプ~

からの~伊豆でキャンプ&海水浴!

ちなみに今年の予定はこれからです。
毎度のことながらロースタートです。
夏休みはもちろんキャンプ主体で考えていますが、観光関係も視野に入れて検討しています。
もしくは、バス釣りを再開したので釣りキャンかな?なんてのも検討しています。
ファミリーでキャンプするのも後数年ですからね~
今のうちに楽しんでおかないと!!
ってことで・・・今の状況ですが・・・
場所は、群馬が第一候補ですね~
我が家から割と近めで標高が高いキャンプ場があるので!!
次が栃木・・・ちと遠いけど・・・観光名所が沢山あるんですよね。
結構魅力的だし、我が家としてはあまりなじみのない土地なので。
次が長野・・・長野もちと遠くてあまり行けてないけど良い所が沢山あるんですよね~
そして山梨・・・あまり標高が高い所が少ないけど・・・川遊びを考えると山梨もありかな?って・・・
取り敢えず、観光が出来て水遊びが出来て標高が高い所(1000mクラス)で探しています。
早くしないと満サイトになっちゃうからね~~
色々探してるんだけど・・・結構難しい。
まずは群馬の候補!
①はこだたみキャンプ場
ここは真横に恐竜博物館なんてのがあって子供が楽しめそう!
化石発掘体験なんかも出来るんだよね~
キャンプ場としての雰囲気はいまいちだけどね・・・
横が川なので水遊びもOK!
お値段も手ごろだね~
https://www.dino-nakasato.org/?page_id=27
②わらびだいら森林公園キャンプ場
ここは標高1100mに位置するキャンプ場で、結構場内も広いんだよね!
場内には子供が遊べる巨大迷路が設置されてたり、マス釣りが体験できる池などがあるんだよね~
標高が高くて、お値段も手ごろだしなかなか良いね!
https://warabidaira.com/
③上毛高原キャンプグランド
ここはね~標高700mなんだけど・・・個人的に行ってみたい所なんです!
開放的な場内と綺麗なサイト・・・いつか行って見たいな~~って思ってます。

https://www.jomo-camp.com/
④花見ヶ原森林公園キャンプ場
ここは標高1200mで避暑キャンプとしてはばっちりだね!
お値段も安いし結構おすすめだね~

サイトも適度な林間でいい感じ!
https://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/kouen/1007513/1007541.html
次に栃木の候補!
①那須野が原オートキャンプ場
ここはね~
栃木のキャンプ場の中ではお安い価格!栃木は高いからね~
そして、隣にスライダーや流れるプールなどファミリープールがあるんだよね~
これは夏にはもってこいだよね!!
https://www.park-tochigi.com/nasunogahara/camp/
既に満サイトだったよ・・・泣
②・・・後は栃木解らない・・・笑
キャンプしたことないから・・・知識が無いね!
次が山梨・・・
山梨も清里付近か尾白川や大武川沿いになるよね~
でもね~~
大き目サイトってなかなかないんだよね~この辺
うちの幕が入らない可能性があるから難しい。
昔行った篠沢大滝キャンプ場なんてテントは張れてもタープは無理だもんね~我が家の場合・・・
山梨は難しいな~
次が長野ね・・・
去年は長野拠点に色々観光したよね~~
キャンプ地は、美鈴湖もりの国オートキャンプ場だったな!
ここは設備は綺麗だし良いところだったね~!
今年は行かないけどね!
①木崎湖キャンプ場
ここは目の前が湖!!ちょうどバス釣りを再開した我が家としては行く価値ありなんだよね!!
サイトもフリーだしちと候補になるね・・・

しかし我が家から5時間はかかるな・・・泣
https://www.kizakiko.com/index.htm
③青木湖キャンプ場
ここも湖畔サイトがあって釣りもできるんだよね~!
でも湖畔サイトが取れればの話なんだけどね・・・
湖畔サイトはAエリアになるんだよね~
そこ以外は湖畔沿いじゃないから行きたくないね。

いまんとこ、こんな感じかな~
なかなか難しいね~
みなさんも早めに決めましょうね~!
ナチュラム感謝祭やっています!!
送料も無料でかなりお安い商品もあるのでお勧めです!↓↓↓
月曜日・・・始まりましたね~
週末は天気も良くかなり遊んだ気がします!
その疲れが今日も残っている感じで、腰が痛いですね・・・泣
あ~温泉入りたい。
さて、夏休みの計画・・・もう立ててますか?
ちなみに去年の夏は・・・
上高地行きました~

そして・・・飛騨に行って飛騨牛食べて~

長野でキャンプ~

からの~伊豆でキャンプ&海水浴!

ちなみに今年の予定はこれからです。
毎度のことながらロースタートです。
夏休みはもちろんキャンプ主体で考えていますが、観光関係も視野に入れて検討しています。
もしくは、バス釣りを再開したので釣りキャンかな?なんてのも検討しています。
ファミリーでキャンプするのも後数年ですからね~
今のうちに楽しんでおかないと!!
ってことで・・・今の状況ですが・・・
場所は、群馬が第一候補ですね~
我が家から割と近めで標高が高いキャンプ場があるので!!
次が栃木・・・ちと遠いけど・・・観光名所が沢山あるんですよね。
結構魅力的だし、我が家としてはあまりなじみのない土地なので。
次が長野・・・長野もちと遠くてあまり行けてないけど良い所が沢山あるんですよね~
そして山梨・・・あまり標高が高い所が少ないけど・・・川遊びを考えると山梨もありかな?って・・・
取り敢えず、観光が出来て水遊びが出来て標高が高い所(1000mクラス)で探しています。
早くしないと満サイトになっちゃうからね~~
色々探してるんだけど・・・結構難しい。
まずは群馬の候補!
①はこだたみキャンプ場
ここは真横に恐竜博物館なんてのがあって子供が楽しめそう!
化石発掘体験なんかも出来るんだよね~
キャンプ場としての雰囲気はいまいちだけどね・・・
横が川なので水遊びもOK!
お値段も手ごろだね~
https://www.dino-nakasato.org/?page_id=27
②わらびだいら森林公園キャンプ場
ここは標高1100mに位置するキャンプ場で、結構場内も広いんだよね!
場内には子供が遊べる巨大迷路が設置されてたり、マス釣りが体験できる池などがあるんだよね~
標高が高くて、お値段も手ごろだしなかなか良いね!
https://warabidaira.com/
③上毛高原キャンプグランド
ここはね~標高700mなんだけど・・・個人的に行ってみたい所なんです!
開放的な場内と綺麗なサイト・・・いつか行って見たいな~~って思ってます。

https://www.jomo-camp.com/
④花見ヶ原森林公園キャンプ場
ここは標高1200mで避暑キャンプとしてはばっちりだね!
お値段も安いし結構おすすめだね~

サイトも適度な林間でいい感じ!
https://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/kouen/1007513/1007541.html
次に栃木の候補!
①那須野が原オートキャンプ場
ここはね~
栃木のキャンプ場の中ではお安い価格!栃木は高いからね~
そして、隣にスライダーや流れるプールなどファミリープールがあるんだよね~
これは夏にはもってこいだよね!!
https://www.park-tochigi.com/nasunogahara/camp/
既に満サイトだったよ・・・泣
②・・・後は栃木解らない・・・笑
キャンプしたことないから・・・知識が無いね!
次が山梨・・・
山梨も清里付近か尾白川や大武川沿いになるよね~
でもね~~
大き目サイトってなかなかないんだよね~この辺
うちの幕が入らない可能性があるから難しい。
昔行った篠沢大滝キャンプ場なんてテントは張れてもタープは無理だもんね~我が家の場合・・・
山梨は難しいな~
次が長野ね・・・
去年は長野拠点に色々観光したよね~~
キャンプ地は、美鈴湖もりの国オートキャンプ場だったな!
2015/08/19
ここは設備は綺麗だし良いところだったね~!
今年は行かないけどね!
①木崎湖キャンプ場
ここは目の前が湖!!ちょうどバス釣りを再開した我が家としては行く価値ありなんだよね!!
サイトもフリーだしちと候補になるね・・・

しかし我が家から5時間はかかるな・・・泣
https://www.kizakiko.com/index.htm
③青木湖キャンプ場
ここも湖畔サイトがあって釣りもできるんだよね~!
でも湖畔サイトが取れればの話なんだけどね・・・
湖畔サイトはAエリアになるんだよね~
そこ以外は湖畔沿いじゃないから行きたくないね。

いまんとこ、こんな感じかな~
なかなか難しいね~
みなさんも早めに決めましょうね~!
ナチュラム感謝祭やっています!!
送料も無料でかなりお安い商品もあるのでお勧めです!↓↓↓
家庭用屋外コンセントの設置をDIYでやってみた
梅雨時期の貴重な晴れ間!ドライブがてら鹿肉バーガー食べて桃の仕入れ。
あなたはどっち派?厚切り牛タンで庭BBQ!
おうちでアウトドアといえばやっぱりBBQだね
ノートパソコンの液晶パネル交換はDIYで安く済ませる
梅雨時期の貴重な晴れ間!ドライブがてら鹿肉バーガー食べて桃の仕入れ。
あなたはどっち派?厚切り牛タンで庭BBQ!
おうちでアウトドアといえばやっぱりBBQだね
ノートパソコンの液晶パネル交換はDIYで安く済ませる
この記事へのコメント
栃木・・那須野が原の近くに前住んでたけど、夏はフツーに暑くてやばいっすよ(T_T)
絶対行かない(笑)
満サイトで良かったですww
栃木なら奥日光方面ですね^^
那須もクソ暑いから騙されないでね〜
絶対行かない(笑)
満サイトで良かったですww
栃木なら奥日光方面ですね^^
那須もクソ暑いから騙されないでね〜
こんにちわ〜
第一候補がグンマーとは、嬉しいですね!(*^^*)
恐竜博物館、チープですが意外と楽しめますよ〜♪(笑)
自分もこれからですが
お盆休みだとどこも高いっスよね〜( ;´Д`)
第一候補がグンマーとは、嬉しいですね!(*^^*)
恐竜博物館、チープですが意外と楽しめますよ〜♪(笑)
自分もこれからですが
お盆休みだとどこも高いっスよね〜( ;´Д`)
からしさん
やっぱり那須周辺はダメか・・・
涼しいイメージ無いもんね~!!
奥日光・・・遠いいな~~~
やっぱり群馬かな~~
やっぱり那須周辺はダメか・・・
涼しいイメージ無いもんね~!!
奥日光・・・遠いいな~~~
やっぱり群馬かな~~
しょう&ゆうパパさん
群馬・・・いいっすね~~
昔は年に何回も行ってました~~
群馬・・・結構濃厚ですね!
恐竜博物館も結構興味あるんですよ~
キャンプ場としては・・・ですが・・・笑
お盆・・・高いですよね・・・泣
そこがネックです・・・
群馬・・・いいっすね~~
昔は年に何回も行ってました~~
群馬・・・結構濃厚ですね!
恐竜博物館も結構興味あるんですよ~
キャンプ場としては・・・ですが・・・笑
お盆・・・高いですよね・・・泣
そこがネックです・・・
今年も数十連休ですか?
ウチはノープランで予約不要なところに突っ込みます!
尾白川とか行ってみたいですねー
ウチはノープランで予約不要なところに突っ込みます!
尾白川とか行ってみたいですねー
タマPさん
今年は8連休+5連休です!
前半の8連休は少し仕事が入りそうなので休日出勤してきます!
白州良いですよ~
水が超綺麗なんで!
でも暑いけどね!笑
今年は8連休+5連休です!
前半の8連休は少し仕事が入りそうなので休日出勤してきます!
白州良いですよ~
水が超綺麗なんで!
でも暑いけどね!笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。