キャンプあるある・・・雨降りキャンプもこれで安心!!テント乾燥サービス!
みなさんこんにちは!
まだ水曜日です・・・
今週末もキャンプ予定は無く・・・11月末ぐらいまで行けないかな?
いろいろ忙しいのよね~!
ま~仕方がない!
みなさんはキャンプへ行く時に降水確率50%だったらどうしますか??

我が家は50%だったらキャンプへ行きます!
ちなみに70%だったら行かないかもしれません!!笑
ま~撤収日が晴れだったら行くかもしれないけどね~
でね!
今日のお話は・・・雨キャンプあるあるです!
雨キャンプが敬遠される理由は色々あるだろうけど・・・
我が家の場合・・・撤収が大変ってのが一番の理由かな。
基本ファミキャンをしているので幕は大型幕・・・
雨で片づけるのは大変ですよね~~!
でも一番大変なのは・・・その後の『幕の乾燥』ではないでしょうか?
もちろん我が家もそれが大変なので雨キャンプを敬遠しがちなのです。
平日大型幕を乾すのが大変・・・
スペースに問題がある・・・
平日が晴れているとは限らない・・・
コットン幕なので早く乾燥させないとカビてしまう・・・うちはコットンじゃね~けど!
などなど・・・
濡れているテントは出来ればすぐ干したいですよね!
1週間も放置してるとカビやばい菌が繁殖して異臭もするし最悪ですよね・・・
でもね・・・そこで朗報・・・
新たな『テント乾燥』サービスが始まるらしい!!
そのプロジェクトを始めようとしているのが・・・hinata
一度は耳にしたことがあるのでは??
色々なアウトドア情報を配信しているサイトですね~
そのhinataが始めようとしている新サービスが・・・テント乾燥サービスなのです!
今現在はプロジェクトを立ち上げている段階らしいのですがこういったサービスが出来ると雨キャンプも楽になりますよね~
今まで乾燥サービスが無かったわけではありませんが・・・メーカーや地域に縛りがあり、誰でも使える訳じゃなかったのが現状ですよね~
例えばスノーピーク・・・https://store.snowpeak.co.jp/service/dry/
独自の乾燥サービスを実施していますね!
金額は・・・3500円~7500円(送料別)
ランドロッククラスだと7500円掛ります。
ちょっとセレブな価格ですよね~
我が屋だったらお願いできる金額ではありません!
むしろ7500円払うのは無駄だな!って思っちゃう!
そんな現状の中・・・このサービスが開始されればどこの地域でも・誰でも乾燥サービスが利用できるようになります!
詳しくは下記のURLにてご確認ください!!
https://camp-fire.jp/projects/view/13162
ってことでテント乾燥のお話でした。
まだ水曜日です・・・
今週末もキャンプ予定は無く・・・11月末ぐらいまで行けないかな?
いろいろ忙しいのよね~!
ま~仕方がない!
みなさんはキャンプへ行く時に降水確率50%だったらどうしますか??

我が家は50%だったらキャンプへ行きます!
ちなみに70%だったら行かないかもしれません!!笑
ま~撤収日が晴れだったら行くかもしれないけどね~
でね!
今日のお話は・・・雨キャンプあるあるです!
雨キャンプが敬遠される理由は色々あるだろうけど・・・
我が家の場合・・・撤収が大変ってのが一番の理由かな。
基本ファミキャンをしているので幕は大型幕・・・
雨で片づけるのは大変ですよね~~!
でも一番大変なのは・・・その後の『幕の乾燥』ではないでしょうか?
もちろん我が家もそれが大変なので雨キャンプを敬遠しがちなのです。
平日大型幕を乾すのが大変・・・
スペースに問題がある・・・
平日が晴れているとは限らない・・・
コットン幕なので早く乾燥させないとカビてしまう・・・うちはコットンじゃね~けど!
などなど・・・
濡れているテントは出来ればすぐ干したいですよね!
1週間も放置してるとカビやばい菌が繁殖して異臭もするし最悪ですよね・・・
でもね・・・そこで朗報・・・
新たな『テント乾燥』サービスが始まるらしい!!
そのプロジェクトを始めようとしているのが・・・hinata
一度は耳にしたことがあるのでは??
色々なアウトドア情報を配信しているサイトですね~
そのhinataが始めようとしている新サービスが・・・テント乾燥サービスなのです!
今現在はプロジェクトを立ち上げている段階らしいのですがこういったサービスが出来ると雨キャンプも楽になりますよね~
今まで乾燥サービスが無かったわけではありませんが・・・メーカーや地域に縛りがあり、誰でも使える訳じゃなかったのが現状ですよね~
例えばスノーピーク・・・https://store.snowpeak.co.jp/service/dry/
独自の乾燥サービスを実施していますね!
金額は・・・3500円~7500円(送料別)
ランドロッククラスだと7500円掛ります。
ちょっとセレブな価格ですよね~
我が屋だったらお願いできる金額ではありません!
むしろ7500円払うのは無駄だな!って思っちゃう!
そんな現状の中・・・このサービスが開始されればどこの地域でも・誰でも乾燥サービスが利用できるようになります!
詳しくは下記のURLにてご確認ください!!
https://camp-fire.jp/projects/view/13162
ってことでテント乾燥のお話でした。
家庭用屋外コンセントの設置をDIYでやってみた
梅雨時期の貴重な晴れ間!ドライブがてら鹿肉バーガー食べて桃の仕入れ。
あなたはどっち派?厚切り牛タンで庭BBQ!
おうちでアウトドアといえばやっぱりBBQだね
ノートパソコンの液晶パネル交換はDIYで安く済ませる
梅雨時期の貴重な晴れ間!ドライブがてら鹿肉バーガー食べて桃の仕入れ。
あなたはどっち派?厚切り牛タンで庭BBQ!
おうちでアウトドアといえばやっぱりBBQだね
ノートパソコンの液晶パネル交換はDIYで安く済ませる
この記事へのコメント
DM来たんだね(笑)
やっぱりみんなに送ってるんですね(*'▽')
kenちゃん
やっぱり来た?笑
ま~あっても無駄じゃないサービスだからいいかな?って!
やっぱり来た?笑
ま~あっても無駄じゃないサービスだからいいかな?って!
R’sパパさん
そりゃー数うちゃ当たる戦法でしょ!
僕は当たっちゃったけど!笑
そりゃー数うちゃ当たる戦法でしょ!
僕は当たっちゃったけど!笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。