ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 一押し外遊びアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

究極のグランピング・・・ザファーム

   

みなさんこんにちは!!


関東は明日からお天気下り坂・・・


土曜は雨予報ですね・・・泣


ま~お出かけしないから問題ナッシングですけどね・・・


むしろ・・・日曜日が仕事になりそうな雰囲気・・・


なんてこったい・・・



さて・・・今日はセレブなお話!


『グランピング』


それは・・・


グランピング”というのは、そもそも造語であり、『グラマラス(Glamorous)×キャンピング(Camping)を合わせたものである』ということ自体は比較的ご存知の方も多いかと思います。Glamorousというのは「魅力的な」という意味になりますので、直訳すると「魅力的なキャンプ」。これだとなんだか抽象的で、「魅力的だったら何でもグランピングなの?」となってしまいますよね。グランピングは海外からの輸入ものになりますが、海外では他にも色々な表現をされており、それらを知ると言わんとしているイメージが掴みやすいと思います。以下にいくつかピックアップしましょう。

究極のグランピング・・・ザファーム




■glorious camping

gloriousとは「栄光に満ちた、名誉ある、輝かしい」という意味。つまりglorious campingとは、「他とは一線を画す、皆が讃える存在であるキャンプ」のような解釈だと思います。

■boutique camping

boutiqueはイメージしやすいかもしれませんが、「高級専門店、特選店」といった意味があります。boutique campingは「そこで扱われているギア等が特別で厳選されたものであるキャンプ」ということになりますね。
glorious campingがその”状態”を示しているのに対して、boutique campingは”そこで使われているギア”について示しているものと考えます。

■luxury camping

これもイメージつきやすいですね。luxuryは「贅沢な、豪華な」という意味ですから、luxury campingは「豪華で贅沢なキャンプ」ということになります。これは状態でもあるし、扱っているギアでも共通の概念になろうかと思います。

■comfortable camping

最後はこちら。comfortableは「気持ちの良い、快適な」という意味。つまりグランピングは「快適なキャンプ」でなければならないわけですね。

これら4つの概念が満たされて、はじめて「グランピング」と呼んで良いサービスになるもの。周りから見て一線を画し讃えられ、使われているギアは厳選された良質なものであり、それゆえ贅沢で、快適である。そんなスタイルであることです。


グランピングとはこのような意味合いがあるとか・・・


ま~~~それはさておき・・・


千葉で究極のグランピングが楽しめるエリアがあるようです。


それは・・・ザファーム


千葉県香取市にある総合体験型施設?とでも呼べばいいかな?


そんなエリアがあるのです!!


そこではグランピングをはじめとする・・・色々な体験が出来るようです。


では・・・どんなことができるのか?


少し見ていきましょう。


まずはグランピング・・・


1枚目の写真のようにノルディスクのアスガルドに宿泊する施設ですね!

オープンしたのは2016年8月

都心から90分とアクセスも良いエリアですね。


『ザファームキャンプ』には、川沿いに16棟のテントが並ぶリバーサイドゾーンと、
森の中に1棟だけテントが佇む1日1組限定のフォレストゾーンがあります。
たくさんのテントが並ぶリバーサイドでわいわい楽しむのもよし、
自分達しかいないフォレストで静かな時間を過ごすもよし、
シーンに合わせて使い分けできるようだ!


究極のグランピング・・・ザファーム




では幕内を見て行こう!

究極のグランピング・・・ザファーム



基本生活するのに困ることは無い装備!

もちろんそれ以上に快適に過ごせるよう整っている!

セミダブルベッド×2/シュラフ×2/ローテーブル/デッキチェア/ハンモック/バスタオル/フェイスタオル/歯ブラシ/ケトル/全サイト電源付き/照明


そしてそのほかにも色々な楽しみ方が出来る施設が整備されている!


例えばこんなの・・・

究極のグランピング・・・ザファーム




ジップスライダーというらしい・・・


天然温泉『かりんの湯』

カフェ

アスレチック

牧場

農園

BBQエリアやドッグランなど・・・1日では遊び切れないほどの施設が隣接している。



更にはに物を言わせて・・・グレードUP出来るプランが沢山あるようだ!


例えば・・・11月限定で

薪ストーブを使った料理が楽しめるプラン!
キャンプではいつもBBQという方もたまには、
スキレットやダッチオーブン料理で特別感を!

1泊2食付:26,600円~(2名)
チェックイン:15時~
チェックアウト:~11時
天然温泉かりんの湯入り放題
ジップスライダー1時間乗り放題


更には・・・


究極のグランピング・・・ザファーム



グランピング×コースディナーのワンランク上のグランピング。
ウェルカムドリンクまで付く贅沢さで、極上の1日を過ごせること間違いなしです。
家族で行く方もコース料理はお子さま向けのお料理もある気遣いが嬉しいですね!

1泊2食付:32,600円~(2名)
チェックイン:15時~
チェックアウト:~11時
ウェルカムドリンク
天然温泉かりんの湯入り放題
ジップスライダー1時間乗り放題


2名で3万越え・・・ん~~って感じ!


ナントもセレブなプランですが・・・実際どんな方が利用するのか見てみたいですね~!


だって・・・我が家とは人種が違う気がするから。


僕だったら間違いなく温泉宿でも行くよな~~って思うし!


しかしこんな施設がどんどん出来ていくんでしょうね~!


10年後のキャンプと言えばグランピングだったりして・・・笑


ってことで・・・グランピングのお話でした。






このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(千葉県)の記事
 ファミリーキャンパーにおすすめ!千葉県 イレブンオートキャンプ場がパワーアップ! (2017-04-20 12:02)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
究極のグランピング・・・ザファーム
    コメント(0)