ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

釣りの仕掛け作り!

   

今日はママに隠れて
コソコソと石鯛の仕掛け作り^_−☆


一人部屋に隠れてコソッと作ってます!


石鯛の仕掛けは写真の様に普通の釣りとはちと違う…

太い針にワイヤーで作るよん(⌒▽⌒)


こんな感じの道具達を使って作ります!
おいらは基本手作り~_~;


何故なら買うと針三本で千円弱するから(≧∇≦)

石鯛は底の海溝や岩などに仕掛けを引っ掛けて釣るので仕掛けは消耗品!

針だけでも多い時は一日15本ぐらい使っちゃう!

下の写真は針の少し手前に付けるワイヤー!
これも手作り!

やはり高いから 泣


そんなこんなで何とかママにばれずに作製出来たよん!

後は当日無理やり釣りに行くべし(⌒▽⌒)

あっママ ブログ読まないでね!








ポチッとヨロピク!!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村









このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 安いだけなのか?ダイソーの釣具 実釣レポ (2022-12-07 22:25)
 釣竿のメンテナンス・・・ガイド交換 (2021-03-01 12:01)
 石鯛釣りの仕掛けのつくり方 (2021-01-02 22:13)
 伝統工芸品 江戸和竿のメンテナンス (2020-11-29 14:31)
 コスパ最高!シースナイフはシマノがおススメ! (2019-09-20 12:27)



この記事へのコメント
うはぁ~~本格的w
ワイヤー使っての自作仕掛けは作ったこと無いですねぇ。
やったとしてもエダス作りレベルです(--;

しかも最近はルアーやエギを使った
ライトタックルに変化してしまいました(><;

釣果期待しておりますよ。
rapirapi
2013年10月10日 23:00
こんばんは(≧∇≦)
また本職さんな仕事ですね!
石鯛釣りに行かれるんですね〜^_^
釣果を期待して、お酒片手にお待ちしております(笑)

えいじ88
2013年10月10日 23:11
おざーっす♫

石鯛はなかなかのセレブっぷりですね。
クーラーボックスがパンパンの写真待ってます。
ken-zken-z
2013年10月11日 06:28
rapiさん⇨ワイヤーめんどくさいけど、ワイヤーじゃないと速攻切れちゃうんですよ~_~;
campmaniacampmania
2013年10月11日 07:27
えいじ88さん⇨余り釣果は期待しないで下さいm(_ _)m
釣れないのが当たり前の釣りなんで…
でもウツボぐらいは外道で釣れるかな?
campmaniacampmania
2013年10月11日 07:29
ken-zさん⇨クーラーボックスにパンパンは無理でしょ〜^_^
そんなに鍛えて無いですよ〜!
campmaniacampmania
2013年10月11日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釣りの仕掛け作り!
    コメント(6)