神奈川県 真鶴半島にて海釣り
みなさんこんにちは!
週末、いかがお過ごしですか?
我が家は年越しキャンプ&海釣りが体調不良で中止となり、子供たちに退屈をさせてしまったので、今日は海釣りに来ています。

場所は真鶴半島にある琴ヶ浜です。
今日は子供メインの小物釣りですね。
ここは足場も良く子供にはちょうど良い感じ。
水深は浅く、50m沖でも3mぐらいかな。
手前はゴロタ&岩場で沖は砂がメインかな!!
今回狙う魚は・・・メジナ・カワハギ・カサゴ
去年来た時は小型ながらカワハギが結構釣れました。
この時はメジナは釣れませんでしたが、そろそろ釣れるはず!!って期待しています。
釣り方は基本的にはウキ釣り(フカセ釣り)です。
餌は、イカの切り身とオキアミですね。もちろんコマセも使いますよ。
私は磯竿1号(5.3m)を使っていますが、子供たちはバス用に使っているルアーロッドを使っています。
小物釣りであればバスロッドで十分に楽しめます。
子供には短い竿の方が使いやすいからね~
さて、どのぐらい釣れるのか?楽しみだね~
みなさんも週末エンジョイしてくださいね~!
週末、いかがお過ごしですか?
我が家は年越しキャンプ&海釣りが体調不良で中止となり、子供たちに退屈をさせてしまったので、今日は海釣りに来ています。

場所は真鶴半島にある琴ヶ浜です。
今日は子供メインの小物釣りですね。
ここは足場も良く子供にはちょうど良い感じ。
水深は浅く、50m沖でも3mぐらいかな。
手前はゴロタ&岩場で沖は砂がメインかな!!
今回狙う魚は・・・メジナ・カワハギ・カサゴ
去年来た時は小型ながらカワハギが結構釣れました。
この時はメジナは釣れませんでしたが、そろそろ釣れるはず!!って期待しています。
釣り方は基本的にはウキ釣り(フカセ釣り)です。
餌は、イカの切り身とオキアミですね。もちろんコマセも使いますよ。
私は磯竿1号(5.3m)を使っていますが、子供たちはバス用に使っているルアーロッドを使っています。
小物釣りであればバスロッドで十分に楽しめます。
子供には短い竿の方が使いやすいからね~
さて、どのぐらい釣れるのか?楽しみだね~
みなさんも週末エンジョイしてくださいね~!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。