ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

今年の予定☆

   

皆さんこんにちは・・・

今日は寒いですね~~~

PC打ってても寒さを感じる程です・・・

今週末キャンプに行きたいのでママ様にお願いしたら・・・

大掃除をしろと命じられ・・・落ち込んでいるY&Kデス。

まー仕方が無いので反論せず悔しさをかみしめてお仕事しております。




さてさて、今年も後1ヶ月になりましたが、皆様年末の予定はどんな感じですか?



我が家は恒例の年越しキャンプに行けそうになったので、急遽場所探しに励んでいます。
(いつも年末年始仕事が入る可能性があり予定がつかない)





その前に・・・ママ様の要望で『クリキャン』やりたい・・・とのことでしたので・・・


12月21日~23日の2泊3日でクリキャンする事になりました!!場所を探しました。

ママ様の要望・・・

①近場
②安めの料金
③特になし・・・


ってことで、近場を探すもこの時期閉鎖が多いから難しい・・・

候補は・・・

①カワセミ
②CAZU
③・・・

ぐらいしか思いつかない・・・


ってことで近いCAZUにTELしてみました!!

予約はOKとのこと・・・しかしサイトは選べません・・・残念・・・

ここは1サイト3500円(区画)でまあまあのお値段!!

薪は1000円で使い放題!


しかしサイトが狭い・・・4.5*8.3m


WMの2ルームとハイエース入るかな???


ちょっと心配だが予約入れました!!




そして年末の年越しキャンプ・・・


去年は西伊豆の雲見オートに行ったが、西風17mでフレーム2本曲がって設営できなかったんだよなーー


急遽キャンセルして伊豆河津の七滝オートだったかな??に行ったのを良く憶えています!!


七滝はスノコサイトでスノコが4*4mぐらいでWM2ルームが半分はみ出て設営が

大変だった・・・斜めに設営したの初めてでした・・・

スノコとの隙間で風ビュンビュンだし・・・


一昨年は千葉のオレンジ村に行ったのですが・・・

これもまた台風並の風と雨で最悪・・・


キッチンテーブルやタープ・焚き火台が朝起きたら20mぐらいすっ飛んでました!!


そんなこんなで今年はどうしよう????


候補は・・・

①伊豆雲見オート(ここは温泉あって炊事場はお湯出るし綺麗だし良い)
②伊豆夕日が丘キャンプ場(行ったこと無いけど綺麗そうだし眺めも良さそう!!)
③伊豆オートキャンプ銀河(ここも行ったこと無いけどよさげ)

こんな感じでママ様に報告して決める予定です!

しかし伊豆・・・たけーーーよなーーー
1泊6500円~7500円ぐらいするもん(泣)



でも行きたいからしょうがない・・・



予約してみっか~~~~





話は変わって、ここで重要発表!!!



智光山でグルキャン的な物をやらかそうと言っていましたが・・・



5月迄は週末いっぱい・・・


12月1日になったので6月分の予約を取ろうとHPアクセスしてみました!!







そして・・・





結果は・・・・・・・・・





どうなったかと言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




週末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







いっぱいでした~~~










おかしくね~~~~~






詐欺でしょ~~~~~










も~~予約とれね~~~し・・・







では皆さん・・・わたす・・・諦めても良いですか??


埼玉が誇る暴走機関車様・・・怒らないでね(笑)




以上、ご報告でした・・・





このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(つぶやき・・・)の記事
 家庭用屋外コンセントの設置をDIYでやってみた (2022-10-19 20:26)
 梅雨時期の貴重な晴れ間!ドライブがてら鹿肉バーガー食べて桃の仕入れ。 (2021-07-11 12:04)
 あなたはどっち派?厚切り牛タンで庭BBQ! (2021-05-24 14:04)
 おうちでアウトドアといえばやっぱりBBQだね (2021-02-22 20:02)
 ノートパソコンの液晶パネル交換はDIYで安く済ませる (2020-12-26 14:58)



この記事へのコメント
こんにちは

クリキャンいいですね~


予約問い合わせ、お疲れ様でした。

智光山コワー!
きっと、キャンプマフィアが暗躍しているに違いない。

じゃーんじゃーん
2013年12月02日 17:36
じゃーんさん

絶対何か居ますよね?
予約マニアが絶対居ますよ(ToT)/~~~
因みに週末予約でいっぱいだったのに当日は空いてた見たいですよ_| ̄|○
キャンセル料金取るべきです!
そうすればドタキャン無くなるでしょ^_−☆
Y&KY&K
2013年12月02日 17:40
こんにちは~

クリキャン&年越しキャンプいいですね(≧▽≦)
伊豆って行ってみたいのですが、そんなに風が強いのですかΣ(゚д゚;)
お値段も・・・さすが伊豆価格ですね(>_<)

智光山リベンジ残念でした(-"-;A
えいじ88さんは優しいので、きっと許してくれますよ(^^)
違う場所でグルキャンできるといいですね!

ぴーままぴーまま
2013年12月02日 17:43
ぴーままさん

伊豆はこの時期に特有の西風が何日も吹き荒れる時が多いんです>_<
しかもかなり強く吹く日も多い_| ̄|○
でも晴れて風が無ければ暖かいしいいんですけどね〜
どうしてもダメならまた東伊豆に逃げます^_−☆
Y&KY&K
2013年12月02日 17:50
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

風呼んでますね〜!(◎_◎;)
雨も嫌ですが、風もたち悪そうですね。

穏やかだといいですね。

naru1970naru1970
2013年12月02日 18:29
naru1970さん

こんばんは!
伊豆はこの時期風は仕方ないんですよね〜
ある程度なら良いんだけど10m超えるとキツイですね~_| ̄|○
Y&KY&K
2013年12月02日 18:52
わんばんこー!!


クリキャン羨ましい・・・

年越しキャンプも羨ましい・・・


どこに行くのかは、悔しいので、知ったこっちゃねーーーー(笑)



で、




智光山





マジデスカ・・・



ドコノドイツダ・・・・




チッキショー!!!!!!!!!!!!!

ken-zken-z
2013年12月02日 19:54
こんばんは。


うちもクリスマス、年末とどうしよっか
思案中。
実家の母が乱入するかもだから、温泉必須なんだけど、なかなかいい所がなくて~。


智光山キャンプ場、凄いね。
にしちゃん
2013年12月02日 20:02
おいっす。

なんか、、、、

テンションだだ下がり、、、、








でもね、


おいらも
フリーサイト貸切の
遊具付きの
トイレ綺麗の
直火はダメだけど
焚き火オッケーな
無料キャンプ場を発見したッすよ♫



今まで泊まってるやつ見たことないけど、、、

聞いてみたら泊まるやついないけど、禁止はしてないんだってさ。

できたばかりの公園だべさ。

試しに一泊してみるから、、、

よかったら誘いますm(_ _)m

で、KAZUじゃなくてカワセミなら、、、
突撃できたんだけどな、、、、

まっ、しゃーない。

えいじ88
2013年12月02日 20:24
智光山6月取ったよー
3サイトぐらいかな
やっぱキャンセル料は取るべきですよねぇ
前の日に空いても行けないのが普通ですよね
週末雨予報なんかでも一気にキャンセル出ますね(・ω・ )

CAZのサイトは狭すぎですよねぇ
昔は河原で良くやってたけど あのサイトになってから行かなくなっちゃった(^^;

伊豆夕日が丘キャンプ場
眺めも良くて設備も綺麗でなかなか良かったです
突風の名所でもありますが(^^;

智光山ご一緒しましょー(´∇`)

PINGU
2013年12月02日 20:24
ken-zさん

やっぱキャンセル料金無いし取り敢えずで
みんな予約入れとくんですよ~
で暇だったら行く見たいな…
だいたいドタキャン出るみたいだし_| ̄|○
Y&KY&K
2013年12月02日 20:54
にしちゃんさん

温泉付きですかぁー
余り知らないけど伊豆なら雲見オートと雲見夕日と潮騒?だったかな?はあるね〜
綺麗だし良いですよん!
東伊豆だったら河津七滝も有るけどサイトが狭い_| ̄|○
まー日帰り温泉が有るとこなら沢山あるからね〜
Y&KY&K
2013年12月02日 20:59
えいじさん

マジっすか?
良いね〜
智光山がダメなら巾着かなって思ったんだけど、そちらを期待します^_−☆
Y&KY&K
2013年12月02日 21:01
PINGUさん

何と予約取りましたか〜
羨ましい>_<
CAZUは確かに狭くなってから始めてなんです>_<
車が入るか心配です…
年末は銀河って所を取り敢えずおさえました!
年末年始1500円引きだったんで^_−☆
Y&KY&K
2013年12月02日 21:04
わんばんこ!

智光山、予約とり大変なんですね~

一度はいってみたいけどね~

クリキャン、年越しキャンプ、我が家は不可能なんで、楽しんできてくださいね!

ジョーさんジョーさん
2013年12月02日 21:31
ジョーさん

前日キャンセル狙いなら結構行けますよ^_−☆
でも家から近くないとキツイですよね~
クリキャンと年越し楽しんで来ます^_−☆
Y&KY&K
2013年12月02日 21:34
こんばんは。

事前予約は確かに埋まりますよね。
私の行きたいキャンプ場も
5月から9月までは一気に埋まっちゃうらしいです(ーー;

そういうキャンプ場はキャンセルが大量に出るので
前日予約に切り替えるしか内科も知れませんね(><;

rapirapi
2013年12月02日 22:06
rapiさん

なかなか難しいですね~
安くて近くていいキャンプ場なだけに
残念です_| ̄|○
Y&KY&K
2013年12月02日 22:12
伊豆は高いですよね〜

初キャンプが伊豆の
夕日ケ丘キャンプ場でしたが
今思うとお風呂もなしで
一泊7000円以上のキャンプ場は
もう利用しないですねwww

智光山キャンプ場
やっぱりすごいですね〜

ひなきは今年たくさん
利用できたのは
ラッキーだったのかな?

ひなきひなき
2013年12月02日 22:33
ひなきさん

夕日ヶ丘行ってましたよね~
ブログで見ました!

この時期だと風が強そうで…
結局銀河ってとこにしました!
少しは林で風を防げそうなんで^_−☆

智光山はキャンセル待ちじゃないと難しいですね~
予約マニアが居るんですよ>_<
Y&KY&K
2013年12月02日 23:53
こんばんは~。

クリキャンに年越しキャンプ・・・・楽しみがいっぱいですね。(^^)

自分もクリスマスからは楽しみがいっぱいです。(笑)

智光山・・・・一番近くて行けないキャンプ場ですね。(汗)

TORI PAPATORI PAPA
2013年12月05日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年の予定☆
    コメント(21)