みなさんこんばんは。
車中泊の旅の続きです。
1日目 美ヶ原散策
2日目 霧ケ峰散策
3日目は霧ケ峰から移動し碓氷峠にある碓氷湖の湖畔駐車場で車中泊です。
ここの駐車場はいつも空いていて眺めも良くおすすめの車中泊スポットかな。
トイレも綺麗で自販機あり。
しかし真夏の車中泊では一つ難点が・・・
それは・・・暑い!!
碓氷湖は標高536mほどの所にあり、下界よりは少し気温は低いが気持ち程度。
実際エンジンを停止した車内では30℃近くになってしまいます。
この点には注意が必要ですね。
翌朝、朝6時半起床。
歯磨きと朝食を済ませ、いざ目的地へ!!
途中碓氷峠にある有名スポットで写真を一枚!
これは有名なめがね橋ですね。
碓氷鉄道の廃道ってやつなのかな!
なかなか歴史を感じる橋だね。
この日の目的地は・・・『白糸の滝』
北軽井沢では有名スポットですね。
実は我が家はこの白糸の滝に行ったことがありません。
だから結構楽しみです。
碓氷峠を走り30分ほどで目的地に到着。
途中碓氷峠ではなんとキツネさんがお出迎え!!
人に慣れているせいか?全く逃げません!
むしろついてきます。可愛いですね~~~ちょっと痩せているかな?
さて、朝一で『白糸の滝』に到着です!
混雑を避けるために一番乗りです!観光バスも来る人気スポットですからね。
駐車場は無料ですがここに来るためには『白糸ハイランドウェイ』という有料道路を走る必要があります。料金は普通車で500円です。
入口には売店・トイレがあります。
白糸の滝には駐車場から徒歩5分程度とかなり近いです。
少しだけ砂利道を歩くと・・・
目の前に白糸の滝が現れます。素晴らしい景観ですね~
来たかいがありました!!!
人気があるのも納得の滝ですね!
朝一に来たので人も少なく、いい記念の写真が撮れました。
ワンコもパシャり!!
そんなことをしていると人が少しずつ増えてきたので我が家は撤収。
入口の売店でイワナの塩焼き(700円)を購入し先を急ぎます。
白糸ハイランドウェイをそのまま北上し浅間方面へ向かいます。
特に目的地があったわけでもないのですが・・・
そしたら浅間牧場の看板が・・・
もちろん寄ってみました!ここもお初のスポットです。
車を止めて少し登るとこの景色!
・・・あれ???牧場なのに・・・牛さんがいない???
そこを見ても動物はいませんでした。
仕方がないので景色だけ堪能し戻ります。
天気もまあまあだったので浅間山が綺麗でしたね。
駐車場横の売店でソフトクリームと味噌こんにゃくを購入しました。
牧場と言ったらソフトクリームだよね!そして群馬と言ったらこんにゃくだよね!
両方を楽しみ大満足!
出発前にトイレによったら掃除のおばあちゃんが話しかけてきた!
おばあちゃん:牛は見たかい??
僕:いなかったよ?
おばあちゃん:今はちがうところに居るんだよ!車で横の道登っていったところだよ。行ってみな~!
僕:そうなんですね!いってみま~す!
こんな会話があり、早速移動です。
浅間牧場横の道を登っていくと・・・ありました!また牧場が。
駐車場もあり車を止めて行ってみました!
そしたら居ました!牛さんが!!そして目の前には浅間山!最高じゃないですか!!
トイレに行かなかったら見る事の出来なかった景色です。
なんか得した気分だね!!
景色を楽しんだ後は再び移動です。
この日は帰宅する日なので、何となく自宅方面に車を走らせます。
途中・・・八ッ場ダム横を通過・・・これが有名な金問題のダムなんだな??なんて思いながら走ります。
そして八ッ場ダムを過ぎたところで榛名湖方面へ!!
しばらく山道を走ると榛名湖のお出ましです。
榛名湖って初めてきたつもりだったけど・・・来たことあったわ!
何しに来たのか覚えてないけど・・・
榛名富士だけ写真撮って他にすることもなく・・・ちょっと湖畔を散歩してすぐに移動!笑
これで今回の車中泊の旅は終了!
帰りはゆっくり下道で帰りました。
以上、2021年夏・・・美ヶ原~霧ケ峰~北軽井沢 車中泊の旅でした!!
アウトドア情報はここから↓