みなさんこんばんは。
夏休みはどうでしたか??
コロナの影響で自宅待機の方が多かったかな?
我が家も基本的には自宅待機していましたが、急遽休みが取れたので少しだけ車中泊してきました。
車中泊なら結構人との接触は少ないからありがたいですね~
行ってきたのは長野県にある美ヶ原です。
ここは標高2000m程度あり暑い夏にはもってこいの場所になります。
いつも通り前日の夜に出発し長野を目指します。
この日はどこで車中泊したかな??先日のことが思い出せません・・・笑
翌朝、美ヶ原の駐車場に到着です。
天気はやや曇り空。予報通りだね。
朝食は電子レンジでパスタやら焼きおにぎりやらを温めて済ませます。
これも人との接触を減らすためです。
朝食後は美ヶ原の高原を散歩します。
朝の気温は22℃。最高に気持ちがいい!!
ワンコも一緒なので暑いところはNGですからね。
ゆっくり歩きながら左右には牧場にいる牛や馬を眺めて・・・美しの塔に到着!
実は美しの塔まで来たのは初めてです。
以前来たことがあるのですが、入り口付近で子供が遊び始めて全く前に進めず・・・
先には進めませんでした。
少し美しの塔で休憩し、その先にある王ヶ頭を目指します。ここは完全にお手軽ハイキングコースなので登山の装備は必要ありません!
私服にスニーカーで十分ですよ。さすがにヒールはやめた方がいいですが。
しばらく歩くと王ヶ頭が近く近くなってきました。
王ヶ頭ホテルに到着した所で小休止。ホテル前にはベンチがいくつもありますよ!
眺めも最高だね!曇りだけど。
王ヶ頭はホテルのすぐ裏にあります。一様山頂なのかな???
そして王ヶ頭についた瞬間・・・天候が急変。
いきなりの土砂降りです。一様レインウェアを持っていたので速攻着替えます。
雨が止むまでホテル横のベンチで休憩。
20分ぐらいでやみました。
その後ゆっくり駐車場へ戻ります。
帰りにポニーの餌やりなんかも楽しんで!
入口付近にある茶屋で桃のドライフルーツを購入&高原名物のソフトクリームをいただきます。
しか~し・・・ここで再び豪雨が・・・
今度はしばらくやみそうにない感じだし、バケツをひっくり返したような雨。
山の天気は変わりやすいね。
何組かの観光客が雨宿りに来ていました。
それにしても凄い雨。
みなさん観光なのでレインウェアも無くびっしょりです。
雨の可能性もある予報だったので傘ぐらいは持ってくればいいのにね~と思いつつレインウェアに感謝です。
40分後ぐらいかな?少し雨が弱まったので車に急ぎます。
この日はその後晴れることもなく雨も降ったりやんだり。
やることもないので我が家行きつけの温泉へ向かいます。
この周辺に来るといつも寄るのが美ヶ原温泉にある『白糸の湯』
ここは安くてお気に入りです。
ゆっくり温泉につかり疲れを癒します。
温泉後は霧ケ峰の道の駅『霧の駅』へ移動。
今夜はここで車中泊です。
続く・・・
アウトドア情報はここから↓