避暑地 霧ケ峰!高原の散歩は夏にはぴったり!
みなさんこんばんは!
夏休み・・・高原車中泊の続きです。
一日目の美ヶ原のお話はこちらからどうぞ↓
一日目の夜は霧ケ峰にある『霧の駅』で車中泊しました。
車も少なくガラガラでしたね。
翌朝、バイクの排気音で目が覚めます。
駐車場にはたくさんのバイカーが来ていましたね。
少し排気音がうるさいです。中には旧車会的な人たちもいて空ぶかししてました。
民家が無いとはいえちょっと迷惑ですね。
この日の朝食も冷凍食品メインです!
初日に長野のツルヤで購入したドリアにグラタンなどを頂きました!冷凍食品は美味しいものを見つけるとかなりいいですよ!あまりおいしくないのもあるけどね!
朝食後は霧ケ峰高原をお散歩。この日も薄曇りです。
気温は美ヶ原と同じで22℃ぐらい。最高だね!!
霧ケ峰も美ヶ原と同じで高原散歩にはもってこい。風を感じながらゆったりお散歩です。
赤とんぼもたくさん飛んでましたね!
次男の方にはコガネムシが・・・
実は霧ケ峰はグライダーで有名な所でもあります。
朝から滑走準備をしていました。
しばらく散歩して戻ってみると丁度グライダーが滑走するところでした。
初めて見る光景に少し興奮!
グライダーって結構急角度で上昇するんだね~これにはびっくり。
長く飛ぶときは南アルプスの方まで行くんだって。凄いね~~
お散歩から戻ると人も増えてきたので移動します。
移動先は軽井沢!!!
東京方面に戻りながら遊ぶ予定です。
途中、ワンコも一緒に入れるお店で昼食です。
ここは白樺湖近くにあるお店で『小梨の木の下』というネーミング。
テラス席もあり雰囲気がとても良い!もちろんテラス席でご飯を頂きました。
僕は全部乗せのおそばを注文。美味しく頂きました。
実はこの店、数年前にも来たことがありました。
その時はワンコが居ませんでしたが・・・何となく行きやすい店なのかな?
昼食を済ませて、軽井沢方面に向かって車を走らせます。
途中、女神湖に立ち寄りましたが・・・車を止めたとたん土砂降り・・・
お散歩は諦めました。
そのまま軽井沢へGO!!
続く
長野と言ったら松本城!
アウトドア情報はここから↓
関連記事