桜到来!伊豆高原のさくらの里へ行って来ました。
皆さんこんにちは。
今年の冬は暖冬ですね。
3月もそろそろ終わりですが、桜の方もすでに満開の所が出始めています。
私の近所でも8分咲きまできていますね。
アウトドア情報はここから↓
そんな中、3月の3連休で伊豆へ行ってきました。
コロナウィルスが猛威をふるっているので、車中泊の旅です。
行ってきたのは伊豆高原にある大室山の麓、さくらの里です。
ここは大室山の麓にある桜の名所として知られているところですね。
伊東のマリンタウンで車中泊をし、朝9時にマリンタウンを出発!
伊豆高原を目指します。
伊東から伊豆高原は1時間もかからないのですぐに到着。
無料の駐車場へ車を入れて散策します。
この日は天気も良く快晴。しかし風がもの凄く強いので木々が左右に激しく揺れています。
肝心な桜の方ですが、種類にもよりますが綺麗に咲いている物、すでに散って葉桜になっている物、まだまだ2割程度の物と色々でした。
一番咲いていた桜はこれでしたね!
既に8割ほど咲いていて見ごろでした。
やっぱり桜は綺麗ですよね~
こちらは赤の桜とのコラボ。あと数日後に見ごろとなりそうです。
我が家の愛犬、フレンチブルドッグのさくらも桜を堪能!
ここ、さくらの里は結構メジャースポットですが、コロナの影響でしょうか?
人ではまばらで、我が家以外は3組ほどしかいませんでした。
風が強かったので場内を一周して撤収。
時間にして40分ほどしかいませんでした。
我が家がちょうど帰ろうとしたときに、出店が準備を始めていました。
こんな感じで大室山とセットで楽しむとより一層楽しめるスポットではないでしょうか?
桜は今週末辺りから見ごろを迎えそうですよ!
以上、伊豆高原 大室山 さくらの里のお話でした。
関連記事