ヴィンテージな風合いのテンマクPEPOが登場

Y&K

2018年04月11日 00:01

みなさんこんばんは。


先日アウトドアイベントに行ってきました。その中の気になったテントをご紹介します。


そのテントのメーカーはテントマークデザイン!


その、テンマク2018年新作の中で一番の注目株といえば『PEPO』ではないでしょうか?


そんなテンマクのPEPOを実際見てきました。






まず目に入って来るのがこの形ではないでしょうか?


古き良き時代?を彷彿させるような家型のテントですね。俗に言うA型テントです。


この形・・・個人的にはかなり好みです。


しかしながら2018年発売のテントなのでやはり機能性は最新式!!


まず目を引くのがクロスフレームを採用したフレームですね。


サーカス720DXでも定評のクロスフレームですが、このPEPOでも採用されています。






このフレームは軽量のアルミ合金が使用されているようです。軽くて強度も問題なさそうですね!


では早速テント内を見てみましょう!!






このように立ち上がりの部分に大きめのベンチレーションが付いています。


これによりテント内の換気もしやすくなりますね!


ベンチレーションは上側にも設置されていますよ。






テント上部に滞留する熱気もここを開ければ開放できますね。


テント内はグランドシートを使用しなければ土間スタイルになります。


付属のグランドシートはバスタブ型なので水の混入やゴミの侵入を防いでくれる仕様となっています。


グランドシートの仕様は2018年に出る炎幕と同じ仕様ですね。2018年のテンマクはバスタブ型推しなのかな??



テント両サイドはポールはなくペグダウンするだけの仕様です。






詳細な使用は・・・

素材
フライシート:コットン65% ポリエステル35%(表面撥水加工)

サイドパネル、グランドシート:ポリエステル オックス210D

スクリーンメッシュ:ポリエステル

ポール(クロスフレーム):アルミ合金製

耐水圧1,500mm(サイドパネル、グランドシート)

サイズ:本体(約)W:270 × D:290 × H:205 cm

グランドシート:(約)W:255 × D:275 × H:10cm

重量:(約)15.9kg (本体7.4kg、ポール4.2kg、グランドシート1.1kg)付属品クロスポール×2セット、グランドシート、張り綱(2m×4本、7m×2本)、ペグ23本、収納ケース



そして注目なのがPEPOタープというタープが同時にリリースされます。






このカラーの統一感・・・最高ですね。


PEPOタープというぐらいなのでPEPOとベストマッチです。

PEPOを買うならPEPOタープも欲しくなっちゃいますね。


PEPOタープのスペックは・・・

素材:コットン65%ポリエステル35%(表面撥水加工)サイズ(約)420×380cm重量(約)4.3kg(本体 3.53kg)付属品張り綱(3m×4本、10m×2本)、収納袋


気になるお値段ですが・・・


PEPO:79800円
PEPOタープ:26800円

揃えると10万オーバーです・・・


扱いやすいポリコットンテント。今年はどのぐらいフィールドで見るのでしょうか?


ってことで2018年 テンマクの新作 PEPOとPEPOタープのお話でした!


2017/04/21


2018/04/13


2018/03/25





あなたにおススメの記事
関連記事