ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

炎幕それとも炎幕DX?テンマクの一押しソロテントはどっちだ?

   

みなさんこんばんは。


全国的に暑い気温になっていますね。


水・木と九州の鹿児島に言っていましたが・・・『夏』といってもいいぐらいの気温でしたね。



キャンプ場情報やアウトドア情報がいっぱいです↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



さて、あのテントマークよりいよいよリリースされる『炎幕』


その炎幕の実物を見てきました。


炎幕それとも炎幕DX?テンマクの一押しソロテントはどっちだ?




この炎幕・・・ぱっと見は一部で人気のあるパップテントの様な感じです。


ってか?パップテントの日本版?って感じの位置づけではないでしょうか。



基本的には2ポール仕様のテントになっていますね。


ここは二股ポールに改良すると居住性も向上しますね。


幕内には標準で付属しているグランドシートが付きます。


炎幕それとも炎幕DX?テンマクの一押しソロテントはどっちだ?




なかなか使い勝手が良さそうですね。


コット使用もいいかな?と思いましたが・・・ちょっと狭いかな。


そもそも2ポール仕様だと無理そうですね。



インナーの蚊帳は別売りのオプションなのかな?


私が見たものには、こんな感じの蚊帳がついてました。


炎幕それとも炎幕DX?テンマクの一押しソロテントはどっちだ?




ポールからの吊り下げタイプになっていますね。


これがあれば虫の多い季節でも気にせず使えますよね!!


フライにスカートがない分虫もかなり入ってくるし蚊帳があると便利ですね。


詳細スペックですが・・・


フライ:コットン100%(表面撥水加工、抗カビ加工)
グランドシート:ポリエステル オックス210D
ポール&ペグ:スチール製
耐水圧:1500mm(グランドシート)
サイズ:フライ(約) W:330×D:190×H:130cm
グランドシート(約) W:187×D:93×H:10cm
重量:(約)5.6kg
(本体 2.8kg、ポール 0.94kg、グランドシート0.42kg)
付属品:グランドシート、ポール×2本、張り綱(2m×4本)※白色、ペグ12本、収納袋


そして気になるお値段は・・・26800円(税抜き)


4月末辺りからの発売を予定しているそうです。



そしてこの炎幕にはハイスペックバージョンの『炎幕DX』があるのです。


炎幕それとも炎幕DX?テンマクの一押しソロテントはどっちだ?




こちらはぱっと見でわかるようにフライにスカートが付いています。


こちらは冬にいいかもしれませんね!スカートがあることにより冷気の侵入を防いでくれますから。


スペックですが炎幕とさほど差はありません。


スカート:ポリエステル

サイズ:本体(約) W:330×D:190×H:130cm

グランドシート(約) W:187×D:93×H:10cm

重量:(約)7.6kg 本体 3.68kg、ポール 1.88kg、グランドシート0.42kg

このようにサイズは変わりませんが、重量が2kg程増えてしまっています。

これはスカートがついたことによるものですね。

こちらの炎幕DXは36800円


発売は炎幕と同じぐらいだそうです。


ここのところサーカスなどもよく見かけますが、この炎幕人気が出るのかな?


そのあたりは解りませんが、2018年もテンマクから目が離せませんね!


2018年 天幕最大の注目株はPEPOかな?





以上、テンマクの炎幕・炎幕DXのお話でした。














このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(幕系)の記事
 結露無し!ゴアライトは優れたテントだった! (2018-10-23 12:06)
 ソロに最適?nemo front porch が格好良い! (2018-04-17 00:01)
 ヴィンテージな風合いのテンマクPEPOが登場 (2018-04-11 00:01)
 ビッグアグネスのミントサルーンが可愛い! (2018-03-29 12:01)
 テントなの?タープなの?ニーモのダークティンバーが面白い。 (2018-03-27 12:01)



この記事へのコメント
おはようございます

炎幕、発表の時からずっと気になってるんですが、
パップテントのように、2枚になればな~ と思いました。

色合いが良いので欲しいんですけど・・・
悩むところです。

hiro155hiro155
2018年04月13日 07:58
hiroさん

こんにちは!!

パップがあればいらないのでは??笑

ちとお値段が高い気がするんですよね~

1万円台ならいいかな?なんて思いますが

流石に無理ですよね・・・

Y&KY&K
2018年04月14日 10:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
炎幕それとも炎幕DX?テンマクの一押しソロテントはどっちだ?
    コメント(2)