伊豆の海でギックリ腰と根魚フィーバー
みなさんこんばんは。
少し前に伊豆へ海釣りに行ってきました!
受験生を抱える我が家では、なかなか遊びに行けず・・・
少ないチャンスを生かすしかありません。
これもあと一カ月の辛抱ですけどね~
そんな中、我が家の次男がダイソーの釣具を買いあさっているという噂が・・・
それらの道具を使い実釣を兼ねて釣りをしてきました。

もちろん私は石鯛釣りをしました。

場所は、いつもの堤防(東伊豆)です。
子供達は小物釣りメインです。
なんたってダイソーの釣具ですからね!
使ったダイソーの釣具レポはこちらからどうぞ↓
さ、早速早朝から釣り開始です。
ぶっこみ釣りで根魚を狙ってみます。

30㎝ぐらいなら大丈夫でしょう!というイメージで!
エサはイカとサバの切り身。
狙うは・・・カサゴ・アカハタあたりです。
僕はその横で石鯛を狙います。
石鯛の方は・・・まったく反応なし。
サザエは少々かじられるが、ガンガゼはそのまま帰ってきます。
望みは薄そう。
子どもたちの方は定期的にいいアタリが来ますが・・・ウツボの確率が高い感じ。
やっとこ釣れたのは良型のウツボ・・・

ま~仕方がない。
この日は夕方まで頑張りましたがウツボのみ・・・
道具を片付けて夜飯を食べに行きます。
向かったのは白田にある中華料理のお店・・・『ふるさと』
たまに寄るのですがワンコが来てからはご無沙汰でした。
今回はワンコはママさんとお留守番です。
このお店はチャーハンが人気です。
僕は味噌ラーメンだけどね。

こっちが人気の肉あんかけチャーハンだったっけかな?名前忘れました。

どちらも美味しく頂きました。
翌日、場所を変えての挑戦です。
しかーし・・・朝一水を汲み上げようとしたらぎっくり腰をやってしまい・・・激痛。
全く竿を振れず・・・僕は朝一でほぼリタイヤ。
子どもたちは元気に釣り開始!

この日は朝からいいアタリが出ます。
そして、釣れたのは25㎝ぐらいのアカハタ。

20㎝ぐらいのベラ。

そして、ウツボやらカサゴやら!!
十分に楽しめる内容でした!

辺りはずっと続いていますが・・・エサが無くなり10時で終了。
ま~お持ち帰りできる魚が結構釣れたので良しとしましょう。
子どもたちはまだ釣りしたいと言っていましたが・・・帰りの渋滞もあるので。
石鯛の方は悪くなさそうでしたが、朝一一投して終わり・・・
片づけるまで放置でした。ほんとに痛かったから・・・
さっさと片して車を走らせます。
道路の段差で発生する振動で腰が痛い。
途中で昼めしを食べようとしましたが結構混んでる・・・
宇佐美まで行ったところで『あじろ食堂』に入りました。
あじろ食堂・・・3回目かな?

だんだん質が落ちているような??
たぶんもう来ないでしょう。
自宅に着いたら早速魚を捌いて、夜に美味しく頂きました!

以上、伊豆で海釣りのお話でした!
アウトドア情報はここから↓




少し前に伊豆へ海釣りに行ってきました!
受験生を抱える我が家では、なかなか遊びに行けず・・・
少ないチャンスを生かすしかありません。
これもあと一カ月の辛抱ですけどね~
そんな中、我が家の次男がダイソーの釣具を買いあさっているという噂が・・・
それらの道具を使い実釣を兼ねて釣りをしてきました。

もちろん私は石鯛釣りをしました。

場所は、いつもの堤防(東伊豆)です。
子供達は小物釣りメインです。
なんたってダイソーの釣具ですからね!
使ったダイソーの釣具レポはこちらからどうぞ↓
2022/12/07
さ、早速早朝から釣り開始です。
ぶっこみ釣りで根魚を狙ってみます。

30㎝ぐらいなら大丈夫でしょう!というイメージで!
エサはイカとサバの切り身。
狙うは・・・カサゴ・アカハタあたりです。
僕はその横で石鯛を狙います。
石鯛の方は・・・まったく反応なし。
サザエは少々かじられるが、ガンガゼはそのまま帰ってきます。
望みは薄そう。
子どもたちの方は定期的にいいアタリが来ますが・・・ウツボの確率が高い感じ。
やっとこ釣れたのは良型のウツボ・・・

ま~仕方がない。
この日は夕方まで頑張りましたがウツボのみ・・・
道具を片付けて夜飯を食べに行きます。
向かったのは白田にある中華料理のお店・・・『ふるさと』
たまに寄るのですがワンコが来てからはご無沙汰でした。
今回はワンコはママさんとお留守番です。
このお店はチャーハンが人気です。
僕は味噌ラーメンだけどね。

こっちが人気の肉あんかけチャーハンだったっけかな?名前忘れました。

どちらも美味しく頂きました。
翌日、場所を変えての挑戦です。
しかーし・・・朝一水を汲み上げようとしたらぎっくり腰をやってしまい・・・激痛。
全く竿を振れず・・・僕は朝一でほぼリタイヤ。
子どもたちは元気に釣り開始!

この日は朝からいいアタリが出ます。
そして、釣れたのは25㎝ぐらいのアカハタ。

20㎝ぐらいのベラ。

そして、ウツボやらカサゴやら!!
十分に楽しめる内容でした!

辺りはずっと続いていますが・・・エサが無くなり10時で終了。
ま~お持ち帰りできる魚が結構釣れたので良しとしましょう。
子どもたちはまだ釣りしたいと言っていましたが・・・帰りの渋滞もあるので。
石鯛の方は悪くなさそうでしたが、朝一一投して終わり・・・
片づけるまで放置でした。ほんとに痛かったから・・・
さっさと片して車を走らせます。
道路の段差で発生する振動で腰が痛い。
途中で昼めしを食べようとしましたが結構混んでる・・・
宇佐美まで行ったところで『あじろ食堂』に入りました。
あじろ食堂・・・3回目かな?

だんだん質が落ちているような??
たぶんもう来ないでしょう。
自宅に着いたら早速魚を捌いて、夜に美味しく頂きました!

以上、伊豆で海釣りのお話でした!
アウトドア情報はここから↓



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。