今が見頃!秩父 羊山公園の芝桜まつり!
みなさんこんにちは。
今日からゴールデンウィークですか?
僕はずっと仕事です!泣
さて、今日は先週末行ってきた、今が旬の羊山公園『芝桜まつり』のお話です!!
秩父の長瀞近くにある羊山公園。
武甲山の麓に位置しています。
そんな羊山公園は四季折々の花が楽しめる綺麗な公園です。
そんな中、今回はGWが見頃を迎える芝桜を見に行ってきました。
当日、朝八時に駐車場へ入ります。既に30台ほどの車が停車していました。
開場に近い駐車場は50台?程度しか止まれないかな??
そこに停車できないと結構下の駐車場になってしまうので開場までは結構歩きます・・・
車を駐車場に入れ、まったり支度をします!
そう!前日に自宅を出て、ハイエースで車中泊です!
最近のお決まりパターンだね!
9時ぐらいになると上の駐車場は満車・・・我が家も支度が終わったので開場へ向かいます!!
会場入り口には物産展や屋台が沢山出ています。B級グルメなどが楽しめますよ。
入口で入場料金を支払いいざ!芝桜の丘に!!

どうです?この景色!
GW一週間前ですが良い感じですよね!
色とりどりの芝桜が咲き乱れ、本当にきれいです。
この日は天気も良かったので、バックに武甲山もくっきり!いい景色です。

ここに咲いている芝桜は7種類ぐらいあるそうで、それぞれ色が違いますが花びらの形なども微妙に違います。

このエリアにはかわいいつくしが芝桜の間から沢山出ていましたね!!

まさに春を感じさせる一枚です。

園内をしばらくお散歩し、見晴らしの丘まで行ってみました。
時間は10時半ぐらいでしたが、既に駐車場待ちの車が大行列・・・
早めに来ないと大変ですね。
見晴らしの丘に向かう途中では、予想外に桜が満開!!

枝垂桜が綺麗に咲き誇っていました。
予想していなかったのでラッキーですね~
その先にはアスレチックなんかもあったりして、子供達も退屈せず遊びまくります。

見晴らしの丘では秩父の街並みが綺麗に見渡すことが出来ますよ!

正面の山はミューズパークですね!
しばらく景色を堪能しお昼ご飯を食べる為、屋台が並ぶエリアへ戻ります。
蕎麦やうどん、山菜のてんぷらや猪肉などいろいろな料理が楽しめます!
長男はイワナの押寿司、次男はアユの塩焼き、三男は何だっけ?

ママさんは甘辛のタレがかかった饅頭を・・・!
色々食べ歩きました!
これも又楽しみの一つですよね~
こんな感じで羊山公園の芝桜まつりを堪能しました!!
アウトドア情報はここから↓




今日からゴールデンウィークですか?
僕はずっと仕事です!泣
さて、今日は先週末行ってきた、今が旬の羊山公園『芝桜まつり』のお話です!!
秩父の長瀞近くにある羊山公園。
武甲山の麓に位置しています。
そんな羊山公園は四季折々の花が楽しめる綺麗な公園です。
そんな中、今回はGWが見頃を迎える芝桜を見に行ってきました。
当日、朝八時に駐車場へ入ります。既に30台ほどの車が停車していました。
開場に近い駐車場は50台?程度しか止まれないかな??
そこに停車できないと結構下の駐車場になってしまうので開場までは結構歩きます・・・
車を駐車場に入れ、まったり支度をします!
そう!前日に自宅を出て、ハイエースで車中泊です!
最近のお決まりパターンだね!
9時ぐらいになると上の駐車場は満車・・・我が家も支度が終わったので開場へ向かいます!!
会場入り口には物産展や屋台が沢山出ています。B級グルメなどが楽しめますよ。
入口で入場料金を支払いいざ!芝桜の丘に!!

どうです?この景色!
GW一週間前ですが良い感じですよね!
色とりどりの芝桜が咲き乱れ、本当にきれいです。
この日は天気も良かったので、バックに武甲山もくっきり!いい景色です。

ここに咲いている芝桜は7種類ぐらいあるそうで、それぞれ色が違いますが花びらの形なども微妙に違います。

このエリアにはかわいいつくしが芝桜の間から沢山出ていましたね!!

まさに春を感じさせる一枚です。

園内をしばらくお散歩し、見晴らしの丘まで行ってみました。
時間は10時半ぐらいでしたが、既に駐車場待ちの車が大行列・・・
早めに来ないと大変ですね。
見晴らしの丘に向かう途中では、予想外に桜が満開!!

枝垂桜が綺麗に咲き誇っていました。
予想していなかったのでラッキーですね~
その先にはアスレチックなんかもあったりして、子供達も退屈せず遊びまくります。

見晴らしの丘では秩父の街並みが綺麗に見渡すことが出来ますよ!

正面の山はミューズパークですね!
しばらく景色を堪能しお昼ご飯を食べる為、屋台が並ぶエリアへ戻ります。
蕎麦やうどん、山菜のてんぷらや猪肉などいろいろな料理が楽しめます!
長男はイワナの押寿司、次男はアユの塩焼き、三男は何だっけ?

ママさんは甘辛のタレがかかった饅頭を・・・!
色々食べ歩きました!
これも又楽しみの一つですよね~
こんな感じで羊山公園の芝桜まつりを堪能しました!!
2020/02/13
2018/10/05
アウトドア情報はここから↓



そこはまさに北欧フィンランド!埼玉県飯能市にあるトーベヤンソンあけぼの公園のライトアップに行ってきた!
無料のポテンシャルはいかに?無料で潮干狩りができる横浜の海の公園とは?
まさに絶景!茨城県にある国営ひたち海浜公園のネモフィラは観る価値有り!
東京都 昭和記念公園にて・・・
夏休みキャンプ・・・松本アルプス公園編
無料のポテンシャルはいかに?無料で潮干狩りができる横浜の海の公園とは?
まさに絶景!茨城県にある国営ひたち海浜公園のネモフィラは観る価値有り!
東京都 昭和記念公園にて・・・
夏休みキャンプ・・・松本アルプス公園編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。