減った?ファミリーキャンプ・・・増えた?ソロキャンプ・・・2016年
みなさんおはようございます!
2017年が始まってそろそろ1か月が過ぎようとしていますが・・・
ちょっと2016年のキャンプをまとめてみました。
1月・・・
1月は伊豆の年越しキャンプで始まりましたね!!
場所は東伊豆にある大池キャンプ場です。

初めて行ったキャンプ場ですが・・・いいところでした。
年越しは我が家を含めて・・・3組かな!
伊豆は暖かいし好きだよね~・・・釣りもできるしね。
次に毎年恒例のオヤジキャンプ!
場所は埼玉県の寄居にあるかわせみ河原。

オヤジの集まりなのでサクッとソロ幕を設営!
ヨーレイカのゼファーXTですね。
いつものメンバーで楽しく過ごせました~
もちろん2017年も参加していますけどね!
この後・・・2・3月ってキャンプ行ってなかったみたい・・・泣
ずっと自作に励んでいたみたい!
今年は2月にソロで行きたいなって思ってるけどどうかな?
3月はファミで行く予定があります!!
そして・・・4月

4月は埼玉県日高市にある巾着田でお花見キャンプだったね!

菜の花と桜が綺麗でした~
今年はどこでお花見キャンプするのかな??
そして4月はもう一回お花見キャンプ!!
場所は群馬県にあるACN赤城山オートキャンプ場だね!

ここは近くに桜の名所『南面千本桜』があるんだよね~~
すごい綺麗だったな~!芝桜もあるんだよね。

キャンプ場のベーグルもうまかったし・・・今年も有りか??
次はソロで埼玉にある無料キャンプ場へ行きましたね~

ここでもヨーレイカ張ってテンマクのムササビ張って・・・飲んだくれてましたね~
大笑いしすぎて翌日腹筋辺りが筋肉痛でした・・・
5月は・・・ゴールデンウィーク・・・
なんだけどノーキャンプでしたね・・・
しかしまたもやソロでオヤジの集まりに行ってきました!
場所は埼玉県にある月川荘キャンプ場。

またもや・・・ヨーレイカ・・・これしか持ってないからね・・・
オヤジ3人でまったりし過ぎたキャンプでした!

パップテントなんかも見たりして・・・
今年は釣りキャンプに行こうかな~~
そして6月
行ったのは山梨県にある西湖福住オートキャンプ場です。

ダルセパクトにテンマクのレクタの組み合わせ!
随分と土砂降りなキャンプでしたね・・・
しかし僕のバースデーキャンプだったのでお料理したり楽しかったです。

今年はどこでバースデーキャンプしようかな~~
次に・・・埼玉県の秩父にある巴川オートキャンプ場へ行きましたね!

ここでもダルセパクト&テンマクレクタの組み合わせ!
サイトはリバーサイトだね!!広くていいんだけど・・・川は見えないよ!笑
良いところなんだけど・・・ちとお値段も高めです。
夜は居酒屋が出現しますよ~~~
7月・・・
ここからだね・・・バス釣り再開したのは。
ガッツリハマってるしね・・・笑
7月末から8月にまたいで山梨にある精進湖キャンピングコテージに行きました!
ここでは久々のミネルバ&テンマクのレクタ!!

バス釣りやったり温泉入ったり・・・楽しかったね~
途中土砂降りとかあったけど・・・富士山もよく見えたし・・・ミヤマクワガタもGETできたしね~~

次に群馬県にある皇海山キャンプフォレストに行きました。

ダルセ&レクタです・・・
サイトはフリーサイト!砂地のサイトでしたね~
吹割の滝を見たり川遊びをしたり楽しめた夏休みだったね~

9月・・・
また来ました・・・埼玉県 かわせみ河原

ダルセパクトとMSR VISTAの組み合わせ!
この日は別のところでキャンプ予定だったけど・・・キャンプができなくなっていたので仕方なくかわせみにしたんだよね~

しかしかわせみも激混みだったので新しくできた区画サイトに設営!!
2016年のキャンプはここで終わり・・・
ここから年末にかけて購入したハイエースの改造をしてましたね~
そして年末にはハイエースで車中泊の旅へ!
結局2016年はファミで8回・・・ソロで3回のキャンプでした。
ま~月一キャンパーとしては合格かな!
しかし少しずつ子供も大きくなり・・・土日は友達と遊びたいだろうし、習い事も増えてきているし・・・
2017年は何回ファミで行けるかな???
ちとさみしい気持ちもあるけど仕方ないね・・・
以上・・・2016年のキャンプ振り返りでした!!
2017年が始まってそろそろ1か月が過ぎようとしていますが・・・
ちょっと2016年のキャンプをまとめてみました。
1月・・・
1月は伊豆の年越しキャンプで始まりましたね!!
場所は東伊豆にある大池キャンプ場です。

初めて行ったキャンプ場ですが・・・いいところでした。
年越しは我が家を含めて・・・3組かな!
伊豆は暖かいし好きだよね~・・・釣りもできるしね。
2016/01/13
次に毎年恒例のオヤジキャンプ!
場所は埼玉県の寄居にあるかわせみ河原。

オヤジの集まりなのでサクッとソロ幕を設営!
ヨーレイカのゼファーXTですね。
いつものメンバーで楽しく過ごせました~
もちろん2017年も参加していますけどね!
2016/01/19
この後・・・2・3月ってキャンプ行ってなかったみたい・・・泣
ずっと自作に励んでいたみたい!
今年は2月にソロで行きたいなって思ってるけどどうかな?
3月はファミで行く予定があります!!
そして・・・4月

4月は埼玉県日高市にある巾着田でお花見キャンプだったね!

菜の花と桜が綺麗でした~
今年はどこでお花見キャンプするのかな??
2016/04/06
そして4月はもう一回お花見キャンプ!!
場所は群馬県にあるACN赤城山オートキャンプ場だね!

ここは近くに桜の名所『南面千本桜』があるんだよね~~
すごい綺麗だったな~!芝桜もあるんだよね。

キャンプ場のベーグルもうまかったし・・・今年も有りか??
2016/04/14
次はソロで埼玉にある無料キャンプ場へ行きましたね~

ここでもヨーレイカ張ってテンマクのムササビ張って・・・飲んだくれてましたね~
大笑いしすぎて翌日腹筋辺りが筋肉痛でした・・・
2016/04/26
5月は・・・ゴールデンウィーク・・・
なんだけどノーキャンプでしたね・・・
しかしまたもやソロでオヤジの集まりに行ってきました!
場所は埼玉県にある月川荘キャンプ場。

またもや・・・ヨーレイカ・・・これしか持ってないからね・・・
オヤジ3人でまったりし過ぎたキャンプでした!

パップテントなんかも見たりして・・・
今年は釣りキャンプに行こうかな~~
2016/05/17
そして6月
行ったのは山梨県にある西湖福住オートキャンプ場です。

ダルセパクトにテンマクのレクタの組み合わせ!
随分と土砂降りなキャンプでしたね・・・
しかし僕のバースデーキャンプだったのでお料理したり楽しかったです。

今年はどこでバースデーキャンプしようかな~~
2016/06/10
次に・・・埼玉県の秩父にある巴川オートキャンプ場へ行きましたね!

ここでもダルセパクト&テンマクレクタの組み合わせ!
サイトはリバーサイトだね!!広くていいんだけど・・・川は見えないよ!笑
良いところなんだけど・・・ちとお値段も高めです。
夜は居酒屋が出現しますよ~~~
2016/06/23
7月・・・
ここからだね・・・バス釣り再開したのは。
ガッツリハマってるしね・・・笑
7月末から8月にまたいで山梨にある精進湖キャンピングコテージに行きました!
ここでは久々のミネルバ&テンマクのレクタ!!

バス釣りやったり温泉入ったり・・・楽しかったね~
途中土砂降りとかあったけど・・・富士山もよく見えたし・・・ミヤマクワガタもGETできたしね~~

2016/08/09
次に群馬県にある皇海山キャンプフォレストに行きました。

ダルセ&レクタです・・・
サイトはフリーサイト!砂地のサイトでしたね~
吹割の滝を見たり川遊びをしたり楽しめた夏休みだったね~

2016/08/22
9月・・・
また来ました・・・埼玉県 かわせみ河原

ダルセパクトとMSR VISTAの組み合わせ!
この日は別のところでキャンプ予定だったけど・・・キャンプができなくなっていたので仕方なくかわせみにしたんだよね~

しかしかわせみも激混みだったので新しくできた区画サイトに設営!!
2016/09/21
2016年のキャンプはここで終わり・・・
ここから年末にかけて購入したハイエースの改造をしてましたね~
そして年末にはハイエースで車中泊の旅へ!
結局2016年はファミで8回・・・ソロで3回のキャンプでした。
ま~月一キャンパーとしては合格かな!
しかし少しずつ子供も大きくなり・・・土日は友達と遊びたいだろうし、習い事も増えてきているし・・・
2017年は何回ファミで行けるかな???
ちとさみしい気持ちもあるけど仕方ないね・・・
以上・・・2016年のキャンプ振り返りでした!!
タグ :皇海山キャンプフォレストかわせみ河原精進湖キャンピングコテージACN赤城山オートキャンプ場巾着田伊豆大池キャンプ場埼玉県無料キャンプ場月川荘キャンプ場西湖福住オートキャンプ巴川オートキャンプ場
この記事へのコメント
そそられる幕ばかり!
ミネルバとダルセはやっぱいいですね〜
小川のロッジも捨てがたい!
これからは車中泊だからこんなに幕いらないですよね?ね?
ミネルバとダルセはやっぱいいですね〜
小川のロッジも捨てがたい!
これからは車中泊だからこんなに幕いらないですよね?ね?
タマPさん
もう残っているファミ幕はこの2つしかありません・・・
車中泊はするけどテントも好きなのであげないよ!!笑
たまには張らないとカビが生えそうだな・・・
もう残っているファミ幕はこの2つしかありません・・・
車中泊はするけどテントも好きなのであげないよ!!笑
たまには張らないとカビが生えそうだな・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。