ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

絶対の増えてしまうキャンプ道具・・・ラック

   

みなさんこんにちは!

関東も梅雨明けして・・・いよいよ夏本番ですね!

しかし・・・暑い・・・

子供たちは一足お先に休みに入っていますが・・・

毎日宿題に追われています・・・笑

もくは、夏休み前の追い込みで・・・既にヘロヘロ状態ですが・・・

あと二日・・・頑張ります!!


増える道具のお話です!

過去の増える道具シリーズはこちら・・・









さて、第四弾の今日はキャンプで使うラック(棚)のお話です。


キャンプで使うラック・・・色々ありますね!

我が家でも色々使ってきました!


かなり昔はそんなの使ってる人居なかったけどね!笑

ま~使うことでサイトの見栄えが良くなったり、収納がスマートになったりするから使った方が良いですね!


では我が家で使ってきた物の紹介です!


今現在使用しているのは2種類かな!

まずは・・・通称コーナンラックですね。

うちのはキャプスタラックだけどね!

コーナンより色合いが良いんだよね~

絶対の増えてしまうキャンプ道具・・・ラック


(イグルーのメタルジャグの横のやつね)

2台所有してるけどたいがい1台は持っていきますね。

ま~ある程度コンパクトに折りたためるし、三段ラックを使っているので収納力もそこそこ!!

お値段も手ごろだしね!


そしてメインのもう1台は・・・自作2段ラックね!

過去の作成記事はこちら↓


(初代のラック)


(2代目のラック)

こいつは自作したこともあり、かなりお気に入り!!

基本常にキャンプに同行しています。

絶対の増えてしまうキャンプ道具・・・ラック


(写真左側のやつね)


ってことで今現在はこの2台がメイン!


でね・・・お蔵入りしたラックは・・・


①コストコラック

基本性能は問題ない物だが・・・好みの問題でお蔵入り・・・泣


②どっかのウッドラック・・・

これは強度の問題でお蔵入り・・・


③ニトリのメタルラック

これも見た目の問題でお蔵入り


ってことで・・・結局・・・ラックも・・・


『見た目』


ジャン!!!!





このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(ラック系)の記事
 サンタがやってきた???んなわけね~~か?? (2014-12-11 12:03)
 キャンプ道具☆通称コストコラック (2013-11-20 21:12)



この記事へのコメント
こんにちは♪

うちは...


我が家は...










ラック自体を使わなくなりました(T-T)


みんな自宅の園芸部に行っちゃいましたww

たるなまたるなま
2016年07月29日 13:56
たるなまさん

・・・

・・・・・・




一つぐらい使ってください!

Y&KY&K
2016年07月29日 17:07
こんばんは

コーナンラックとか、ラック類は使ってましたけど
持って行かなくりました。

最近は長めの板を持っていって
小さい折りたたみ椅子とか、コンテナを足にして
ラック代わりにしています。

見た目は良くないけど、楽なんで

じゃーんじゃーん
2016年07月29日 18:56
うちのキャプスタラック壊れそうなんですが…
ヒンジのところが…

増える前に代替えかも…

流行の2段ラックが欲しいっす
木製でもアイアンでも…( ;∀;)

すずパパすずパパ
2016年07月29日 21:22
じゃーんさん

楽なのも大事ですよね~!

でも見た目も大事ですよ!笑

ま~最近はキャンプ熱が冷めてますけどね!笑

Y&KY&K
2016年07月30日 08:44
すずぱぱさん

修理できるのでは???

良く見てないけど・・・単純な作りだったような?

2段ラックは使い勝手が良いですからね~

アイアンは強度もあるし良いけど・・・金属ってのが嫌なんです!笑

Y&KY&K
2016年07月30日 08:45
昔はツーバーナー、クーラーボックス等もハイスタンドに載せ、ハイスタンドに天板を載せて物置代わりにしたこともあったので、我が家にはハイスタンドが3個あります。
今では全く使わなくなりましたね。

フィールドキッチンテーブル、ガビングスタンド、ネットラックスタンド、スタンドラック、アジャスタブルフォールディグテーブル、ローテーブルラウンド等、SPのファニチャー類もハイスタンド(マルチスタンド)ベースの物が今年全て廃番になりました。

これも時代の流れですね。

音丸音丸
2016年07月30日 11:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
絶対の増えてしまうキャンプ道具・・・ラック
    コメント(7)