これからの時期・・・一酸化炭素中毒に注意が必要です!
みなさんこんにちは!
週末・・・怖いニュースが飛び込んできましたね・・・泣

三重県南伊勢町の水道設備工事会社経営の男性(44)から、「家族がテント内で倒れている」と119番があった。
消防が駆けつけたところ、小学2年の長女(7つ)の意識がなく、3時間後に死亡が確認された。
原因は・・・テント内で炭を熾し・・・そのまま就寝・・・
まさに一酸化炭素中毒です・・・泣
これからの時期・・・テント内でストーブなどを使用する人が増えてきますよね・・・
基本幕内では使用禁止ですが・・・皆さんやっていますよね・・・
あくまでも自己責任ですが・・・
それなりの対応を考えなくてはいけません・・・
もちろん我が家も幕内でストーブを使っていますが・・・
一酸化炭素警報機などを使用しています!
しかし・・・これがあるから大丈夫!!ではありません・・・
大体・・・これ・・・信用できないしね!
無いよりはましって感じです!
一様・・・鳴るけどね!
寝るときはストーブは停止は当たり前だし、それでも寒くてキャンプ出来ないのであれば・・・電源サイトやバンガローを使うしかないでしょ!
もしくは・・・超高級シュラフね!!
大丈夫だろう??が・・・事故につながります・・・
寒い時期のキャンプ・・・
十分な対策が必要かと思います!!
自分も含め・・・十分注意しましょうね!
アウトドアブログがいっぱいです!
ポチッとして頂けたら嬉しいです!!

にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
☆MY ギア☆



にほんブログ村
週末・・・怖いニュースが飛び込んできましたね・・・泣

三重県南伊勢町の水道設備工事会社経営の男性(44)から、「家族がテント内で倒れている」と119番があった。
消防が駆けつけたところ、小学2年の長女(7つ)の意識がなく、3時間後に死亡が確認された。
原因は・・・テント内で炭を熾し・・・そのまま就寝・・・
まさに一酸化炭素中毒です・・・泣
これからの時期・・・テント内でストーブなどを使用する人が増えてきますよね・・・
基本幕内では使用禁止ですが・・・皆さんやっていますよね・・・
あくまでも自己責任ですが・・・
それなりの対応を考えなくてはいけません・・・
もちろん我が家も幕内でストーブを使っていますが・・・
一酸化炭素警報機などを使用しています!
![]() 【レビューで送料無料】大特価 一酸化炭素警報機 有毒ガスセンサ検知器テスター COアラーム 不... |
しかし・・・これがあるから大丈夫!!ではありません・・・
大体・・・これ・・・信用できないしね!
無いよりはましって感じです!
一様・・・鳴るけどね!
寝るときはストーブは停止は当たり前だし、それでも寒くてキャンプ出来ないのであれば・・・電源サイトやバンガローを使うしかないでしょ!
もしくは・・・超高級シュラフね!!
![]() 楽天ランキング第1位!永久保証の国産シュラフ!レビューで非常用シート♪【あす楽】 【ポイン... |
![]() #0軽量・コンパクトモデル!【あす楽】 アルパインダウンハガー800 #0 /モンベル 【okym】|mont... |
![]() ウルトラライト最上位ロングモデル!【あす楽】 ダウンハガー800 #0 ロング /モンベル【okym】|... |
大丈夫だろう??が・・・事故につながります・・・
寒い時期のキャンプ・・・
十分な対策が必要かと思います!!
自分も含め・・・十分注意しましょうね!
アウトドアブログがいっぱいです!
ポチッとして頂けたら嬉しいです!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
☆MY ギア☆

にほんブログ村
キャンプ場で起きた事故を思い出す・・・西湖福住オートキャンプ場
全てのキャンパーに読んでもらいたい・・・マダニの恐怖
人気のノルディスクにもあるんだね・・・偽物サイトが!
コールマンの悪質…偽サイト発覚・・・
今日・・・車にひかれました・・・泣
全てのキャンパーに読んでもらいたい・・・マダニの恐怖
人気のノルディスクにもあるんだね・・・偽物サイトが!
コールマンの悪質…偽サイト発覚・・・
今日・・・車にひかれました・・・泣
この記事へのコメント
こんちはm(_ _)m
幕内で炭起こすって常識だとかんがえられんけどね(´;ω;`)
やる人はいるってことですね、、、、。
家の中でもありえないですよね。
寝るときは消す。
付けてる時は必ずそばにいるが基本ですよね。
換気も必要だしね。
毎年なにかしらある事故、、、。
無知が引き起こすんですよね。
過信も禁物だと思いますね。
気をつけても足りないくらいに思っておかないと
だめですよね。
幕内で炭起こすって常識だとかんがえられんけどね(´;ω;`)
やる人はいるってことですね、、、、。
家の中でもありえないですよね。
寝るときは消す。
付けてる時は必ずそばにいるが基本ですよね。
換気も必要だしね。
毎年なにかしらある事故、、、。
無知が引き起こすんですよね。
過信も禁物だと思いますね。
気をつけても足りないくらいに思っておかないと
だめですよね。
こんにちは。
この件、FBのグループでも取り上げましたが、テント内で七輪で練炭を使ったそうですけどまるで自殺行為ですよね。
僕はテント内で石油ストーブを使っていますが、石油ストーブを使うテントは決まっていて、暖房効果はいいけど換気がすごくよくできるテントです。
この件、FBのグループでも取り上げましたが、テント内で七輪で練炭を使ったそうですけどまるで自殺行為ですよね。
僕はテント内で石油ストーブを使っていますが、石油ストーブを使うテントは決まっていて、暖房効果はいいけど換気がすごくよくできるテントです。
こんにちは!
自分もこの事故について記事にしましたが、ホント信じられない行動だと思いました。
楽しかったはずのキャンプ気分もまさかの結末でホント痛ましいです。
二度と起きて欲しくない事故、今回の事がいろんな人に伝わって欲しいです。
自分もこの事故について記事にしましたが、ホント信じられない行動だと思いました。
楽しかったはずのキャンプ気分もまさかの結末でホント痛ましいです。
二度と起きて欲しくない事故、今回の事がいろんな人に伝わって欲しいです。
こんにちは~!!
私もこのニュース見てびっくりしました・・・。
さすがにテント内で炭ってありえないでしょっ!?って思いましたけど、
ストーブでも危険はありますもんねぇ(。>﹏<。)
うちは怖いので就寝時はストーブ付けずにシュラフやら寝具で対応です~(`・ω・´)
うちは今年旦那の許可が下りればナンガに手を出す予定です(๑ơ ₃ ơ)♥
私もこのニュース見てびっくりしました・・・。
さすがにテント内で炭ってありえないでしょっ!?って思いましたけど、
ストーブでも危険はありますもんねぇ(。>﹏<。)
うちは怖いので就寝時はストーブ付けずにシュラフやら寝具で対応です~(`・ω・´)
うちは今年旦那の許可が下りればナンガに手を出す予定です(๑ơ ₃ ơ)♥
naruちゃん
炭や練炭はあり得ないよね~~
ま~~ストーブもだけど・・・泣
冬はなるべく外気を遮断したい気持ちもあるから余計に換気とか気にしなくちゃいけないよね~~泣
基本電源サイトでホカペでぬくぬくキャンプが良いね~~
炭や練炭はあり得ないよね~~
ま~~ストーブもだけど・・・泣
冬はなるべく外気を遮断したい気持ちもあるから余計に換気とか気にしなくちゃいけないよね~~泣
基本電源サイトでホカペでぬくぬくキャンプが良いね~~
ピノさん
自殺行為・・・まさにその通りですね!!
一般的に考えてもわかりそうですが・・・事故は起こるんですよね・・・
悲しい事です・・・
うちも石油ストーブ使いますが・・・寝るときはもちろん消していますし・・・
基本電源サイトですけどね!
自殺行為・・・まさにその通りですね!!
一般的に考えてもわかりそうですが・・・事故は起こるんですよね・・・
悲しい事です・・・
うちも石油ストーブ使いますが・・・寝るときはもちろん消していますし・・・
基本電源サイトですけどね!
ぱぱボーダーさん
ホント・・・あり得ない行為だと思います!
親としてちょっと問題ありだと思いますね・・・
それに犠牲になってしまった娘さんがかわいそうで・・・泣
もう少し考えてほしいものです!
ホント・・・あり得ない行為だと思います!
親としてちょっと問題ありだと思いますね・・・
それに犠牲になってしまった娘さんがかわいそうで・・・泣
もう少し考えてほしいものです!
るみぞうさん
炭は無いですよね~~
ストーブも・・・だけど・・・
やっぱり寝具で対応か・・・電源サイトを使うとか・・・
工夫が必要ですよね!
NANGA・・・良いですね~~
炭は無いですよね~~
ストーブも・・・だけど・・・
やっぱり寝具で対応か・・・電源サイトを使うとか・・・
工夫が必要ですよね!
NANGA・・・良いですね~~
こんにちは‼️
この事故びっくりしましたΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
テントの中で炭って…どんな経緯でこうなっちゃったんですかね…
これからの時期のキャンプは危険と隣り合わせということですね=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
一応、警報機つけてますがその安心から…ってこともあるので気をつけないとですね(´;◞౪◟;)
この事故びっくりしましたΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
テントの中で炭って…どんな経緯でこうなっちゃったんですかね…
これからの時期のキャンプは危険と隣り合わせということですね=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
一応、警報機つけてますがその安心から…ってこともあるので気をつけないとですね(´;◞౪◟;)
ヤバい...
警報器持ってない(^o^;)
今年は買おうかな。
自分も今年はACか車中泊しか行かないかな(笑)
けど炭をテント内でつかうのは危険だと認識させられましたね。
高級シュラフなんて買えません(爆)
警報器持ってない(^o^;)
今年は買おうかな。
自分も今年はACか車中泊しか行かないかな(笑)
けど炭をテント内でつかうのは危険だと認識させられましたね。
高級シュラフなんて買えません(爆)
こんばんは(o^^o)
このニュースみて
テント内で炭を使うなんて・・・
って驚いてしまいました
我が家も冬キャンプ好きなので
警報機&石油ストーブをテントの
前室で使っていますが
そうそうY&Kさんの言うように
あの警報機信用できないですよねw
我が家はまだ鳴ったことないのですが
信用できないんでストーブつけてても
テント内が暖かくなると
換気ばっかりしちゃいますwww
このニュースみて
テント内で炭を使うなんて・・・
って驚いてしまいました
我が家も冬キャンプ好きなので
警報機&石油ストーブをテントの
前室で使っていますが
そうそうY&Kさんの言うように
あの警報機信用できないですよねw
我が家はまだ鳴ったことないのですが
信用できないんでストーブつけてても
テント内が暖かくなると
換気ばっかりしちゃいますwww
おはようございまーす!
ほーんと、注意しないといけませんね。(^^;
目に見えないのでいつの間にか中毒になるんでしょうねぇー。
今週末からストーブを導入、気を付けないと。。。。(汗)
ほーんと、注意しないといけませんね。(^^;
目に見えないのでいつの間にか中毒になるんでしょうねぇー。
今週末からストーブを導入、気を付けないと。。。。(汗)
だ、だれも亡くなった女の子の名前に突っ込みいれてない…
(亡くなってしまったのに不謹慎ですがね…)
それは置いておいて、注意喚起の為にももう少し詳細の情報知りたいですね
まさか、インナーテント内に練炭は入れないと思うけど…
前室内の練炭で一酸化炭素中毒になっちゃたのかなぁ?
それともそのまさか…
うちも寝る時は消火してま~す
寝室はホカペで…軟弱と呼ばないで…汗
(亡くなってしまったのに不謹慎ですがね…)
それは置いておいて、注意喚起の為にももう少し詳細の情報知りたいですね
まさか、インナーテント内に練炭は入れないと思うけど…
前室内の練炭で一酸化炭素中毒になっちゃたのかなぁ?
それともそのまさか…
うちも寝る時は消火してま~す
寝室はホカペで…軟弱と呼ばないで…汗
miyukingさん
びっくりなニュースですよね・・・
警報機・・・どこまで信頼できるのか・・・???
解らないけど・・・あったほうが絶対良いですよね!
これからのキャンプは・・・空いてくるし好きなんですが・・・
注意が必要ですね!
びっくりなニュースですよね・・・
警報機・・・どこまで信頼できるのか・・・???
解らないけど・・・あったほうが絶対良いですよね!
これからのキャンプは・・・空いてくるし好きなんですが・・・
注意が必要ですね!
たるなまさん
警報機はあって損は無いのかな??多分・・・笑
結構安いですしね!
冬は電源が最高です!!!
うちも高級シュラフは買えません・・・泣
警報機はあって損は無いのかな??多分・・・笑
結構安いですしね!
冬は電源が最高です!!!
うちも高級シュラフは買えません・・・泣
ひなきさん
一様警報機はなるのか確認した方が良いですよ!
僕は買ったときにやりました!
かなり爆音で・・・びっくりでしたけど!笑
過度に換気するぐらいがちょうどいいですよね!!
何かあってからじゃ遅いから!!
一様警報機はなるのか確認した方が良いですよ!
僕は買ったときにやりました!
かなり爆音で・・・びっくりでしたけど!笑
過度に換気するぐらいがちょうどいいですよね!!
何かあってからじゃ遅いから!!
TORIPAPAさん
怖いですね~~
もうストーブの季節ですから・・・
キャンプはもちろん・・・自宅でも注意が必要ですよね!!
怖いですね~~
もうストーブの季節ですから・・・
キャンプはもちろん・・・自宅でも注意が必要ですよね!!
すずパパさん
名前・・・時代ですかね!
なんか・・・幕は・・・簡単タープじゃないかな・・・??
写真をみるかぎり・・・
キャンパーって感じじゃないですよね!
ホカペは軟弱です!!!
そして僕ももちろん・・・軟弱キャンパーですから!笑
名前・・・時代ですかね!
なんか・・・幕は・・・簡単タープじゃないかな・・・??
写真をみるかぎり・・・
キャンパーって感じじゃないですよね!
ホカペは軟弱です!!!
そして僕ももちろん・・・軟弱キャンパーですから!笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。