夏休みキャンプ・・・飛騨牛食らって・・・キャンプ場へ帰宅・・・ちょっと施設紹介!
皆さんこんにちは!!
今日から学校も始まったところも多いですね~~
いよいよ秋って感じです!!
が・・・相変わらずお休みのやっちゃんです!
でも、残り一週間のお休みです・・・
週末はキャンプに行く予定ですが・・・どうかな・・・???

さて・・・夏休みキャンプの続きです・・・
続きの前にご支援お願いします!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
では続きをどうぞ・・・
今日から学校も始まったところも多いですね~~
いよいよ秋って感じです!!
が・・・相変わらずお休みのやっちゃんです!
でも、残り一週間のお休みです・・・
週末はキャンプに行く予定ですが・・・どうかな・・・???
さて・・・夏休みキャンプの続きです・・・
続きの前にご支援お願いします!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
では続きをどうぞ・・・
改めまして・・・こんにちは!
レポ①はこちら・・・
レポ②はこちら・・・
レポ③はこちら・・・
レポ④はこちら・・・
ガッツリ飛騨牛を食らった後・・・
高山を散策し・・・夕方松本へ戻ります・・・
松本には片道2時間ちょいかかりますね・・・泣
松本に到着後・・・温泉に入ります!!
温泉は松本にある『白糸の湯』ですね!!


ここは大人・・・300円
子供・・・150円(小学生から)
で入れるリーズナブルな温泉です!
場所は美ヶ原温泉地帯にありますよ!!
キャンプ場で割引チケットがもらえますが・・・毎日利用していたのにもらってません・・・笑
で・・・お風呂でさっぱりして21時にキャンプ場へ帰宅します!
21時でキャンプ場のゲートが閉まるのでギリセーフって感じですね!
もう・・・フルに遊んでるって感じがします!!
ここ・・・『美鈴湖もりの国オートキャンプ場』は私にとって結構高規格なキャンプ場です!
初めて来たこともあり・・・ちょっと施設をご紹介しておきます!
まずはサイトですね!
私が借りたのは広場サイトです!区画されていますが植え込み等で仕切りがなく、場所によっては車が横付け出来るところもあります!
基本車は道路を挟んで正面なのでオートみたいなもんですね!!

そしてオートサイトはこんな感じ!!

サイトごとに段々に作られているところもありプライベート感はありそうですね!
ちょっと狭い感じもしますね!
オートも広場サイトも、全サイト電源付きになります!!
夏は扇風機などを持ってきてる人も居ましたね!!
我が家はこの扇風機を持って行きました!
このあとに行く伊豆キャンプ用ですが!
うちはもっぱら携帯の充電と子供のDVD鑑賞用でしたね!
次に炊事場ですね!!

左がトイレで右側が洗い場になっています!!
洗い場はこんな感じですね!!

綺麗に管理されてていい感じです!
トイレも綺麗でしたね~~
もちろんウォシュレットですよ!
ここにはランドリーもあります!

長期キャンプには助かりますね~~
我が家は2回お世話になりました!!
シャワー室はこんな感じです!

基本どこも綺麗でしたね!!
久々の高規格って感じですね~~~
そしてサニタリー棟前では、毎日朝どり野菜の無人販売が出現!!
我が家はトウモロコシとキュウリを購入しました!!
野菜は1袋100円とかなりリーズナブルでしたね~~~!!
こんなサービスって嬉しいですよね!!
って事で・・・施設紹介でした!!
次は・・・絶景!!!上高地編です!!
アウトドアブログがいっぱいです!
ポチッとして頂けたら嬉しいです!!

にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
☆MY ギア☆



にほんブログ村
レポ①はこちら・・・
2015/08/17
レポ②はこちら・・・
2015/08/19
レポ③はこちら・・・
2015/08/20
レポ④はこちら・・・
2015/08/21
ガッツリ飛騨牛を食らった後・・・
高山を散策し・・・夕方松本へ戻ります・・・
松本には片道2時間ちょいかかりますね・・・泣
松本に到着後・・・温泉に入ります!!
温泉は松本にある『白糸の湯』ですね!!


ここは大人・・・300円
子供・・・150円(小学生から)
で入れるリーズナブルな温泉です!
場所は美ヶ原温泉地帯にありますよ!!
キャンプ場で割引チケットがもらえますが・・・毎日利用していたのにもらってません・・・笑
で・・・お風呂でさっぱりして21時にキャンプ場へ帰宅します!
21時でキャンプ場のゲートが閉まるのでギリセーフって感じですね!
もう・・・フルに遊んでるって感じがします!!
ここ・・・『美鈴湖もりの国オートキャンプ場』は私にとって結構高規格なキャンプ場です!
初めて来たこともあり・・・ちょっと施設をご紹介しておきます!
まずはサイトですね!
私が借りたのは広場サイトです!区画されていますが植え込み等で仕切りがなく、場所によっては車が横付け出来るところもあります!
基本車は道路を挟んで正面なのでオートみたいなもんですね!!

そしてオートサイトはこんな感じ!!

サイトごとに段々に作られているところもありプライベート感はありそうですね!
ちょっと狭い感じもしますね!
オートも広場サイトも、全サイト電源付きになります!!
夏は扇風機などを持ってきてる人も居ましたね!!
我が家はこの扇風機を持って行きました!
![]() LEDライト付き扇風機『キャンピング... |
このあとに行く伊豆キャンプ用ですが!
うちはもっぱら携帯の充電と子供のDVD鑑賞用でしたね!
次に炊事場ですね!!

左がトイレで右側が洗い場になっています!!
洗い場はこんな感じですね!!

綺麗に管理されてていい感じです!
トイレも綺麗でしたね~~
もちろんウォシュレットですよ!
ここにはランドリーもあります!

長期キャンプには助かりますね~~
我が家は2回お世話になりました!!
シャワー室はこんな感じです!

基本どこも綺麗でしたね!!
久々の高規格って感じですね~~~
そしてサニタリー棟前では、毎日朝どり野菜の無人販売が出現!!
我が家はトウモロコシとキュウリを購入しました!!
野菜は1袋100円とかなりリーズナブルでしたね~~~!!
こんなサービスって嬉しいですよね!!
って事で・・・施設紹介でした!!
次は・・・絶景!!!上高地編です!!
アウトドアブログがいっぱいです!
ポチッとして頂けたら嬉しいです!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
☆MY ギア☆

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちはー。
良いところですねー。
洗物を置く棚があれば申し分ないんですがねー。
でも、ウォシュレット付きのトイレ、申し分なしですねー。
それにお安い温泉がそばにあると。
後、ここがもう少し近ければ申し分ないんですがねー。
1泊ではもったいないし、2泊でもゆっくりできるかどうか・・・。
今週末は久しぶりにSPWminiに出かける予定です。
1泊なんでできるだけ持って行かない様に・・・・・。
良いところですねー。
洗物を置く棚があれば申し分ないんですがねー。
でも、ウォシュレット付きのトイレ、申し分なしですねー。
それにお安い温泉がそばにあると。
後、ここがもう少し近ければ申し分ないんですがねー。
1泊ではもったいないし、2泊でもゆっくりできるかどうか・・・。
今週末は久しぶりにSPWminiに出かける予定です。
1泊なんでできるだけ持って行かない様に・・・・・。
けん爺さん
洗濯場にはちゃんとテーブルがありましたよ!
待ちの椅子もありました!
確かに少しだけ遠いですね〜・・・
我が家からでも中々一泊では厳しいです・・・
二泊以上ならいいですねー!
洗濯場にはちゃんとテーブルがありましたよ!
待ちの椅子もありました!
確かに少しだけ遠いですね〜・・・
我が家からでも中々一泊では厳しいです・・・
二泊以上ならいいですねー!
こんばんは
昼間っから高級肉を食べてるやっちゃんファミリーなら
お風呂300円の割引きはいらないね。(笑)
子供がいて連泊だと着替えを持っていく量も
多いからね〜。洗濯機があると便利。
昼間っから高級肉を食べてるやっちゃんファミリーなら
お風呂300円の割引きはいらないね。(笑)
子供がいて連泊だと着替えを持っていく量も
多いからね〜。洗濯機があると便利。
じゃーんさん
割チケは30円引きなんでいいかなって!笑
ホント衣類がハンパないっすから、ランドリーがあると助かります!
でもランドリーも渋滞してましたけど!
割チケは30円引きなんでいいかなって!笑
ホント衣類がハンパないっすから、ランドリーがあると助かります!
でもランドリーも渋滞してましたけど!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。