豆炭アンカ・・・使ってみたぁ~~~
みなさんこんにちは!
あいにくの雨ですね・・・
夜は雪になるような・・・
早くおうちへ帰らなければ・・・
さて・・・先日購入した、豆炭アンカ・・・使ってみました!
自宅でですけど・・・
続きの前にご支援お願いします!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
では続きをどうぞ・・・
あいにくの雨ですね・・・
夜は雪になるような・・・
早くおうちへ帰らなければ・・・
さて・・・先日購入した、豆炭アンカ・・・使ってみました!
自宅でですけど・・・
続きの前にご支援お願いします!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
では続きをどうぞ・・・
あらためまして・・・こんにちは!
さぶ~~~い・・・泣
雨だと寒い・・・
ってことで・・・昨日豆炭アンカを使ってみました!

こいつね!!!!
早速豆炭を着火します・・・
が・・・・
こんなの持ってないので・・・
自宅バーナーで直火です!笑

なかなか火が付かないのよ・・・こいつ・・・泣
かれこれ熱すること8分ぐらいでしょうか・・・
やっと6割ほど白くなってきました・・・
実は着火剤入り豆炭があるらしいです・・・
お気に入りの『からしさん』のブログに書いてありました!
ちなみにお気に入りの『かしママさん』も詳しいですよ~~~!
現物はこいつかな??
もちろん・・・わたくしは・・・安物豆炭ですよ!笑
ってことで・・・さっそく豆炭をINします!

そして付属の袋に入れて・・・
MyベットにINします!

今回は皆さんのブログを見て・・・結構熱いとのことで・・・
敷布団のカバー下に入れます!!

ちなみにカバーはこのぐらいの厚みね!
あっ・・・豆炭をアンカにINして30分後ぐらいに布団にいれました!
30分ぐらいしないとアンカが暖かくなりませんね・・・
そして・・・・
zzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
いい感じです!
ホンワカ暖かい!!!
zzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
朝4時・・・・
豆炭の熱は無くなっていました・・・
アンカにINしたのが21時ぐらい・・・
朝4時には熱は無くなっていましたから・・・
7時間ぐらいで熱が無くなるようです・・・
これは豆炭の種類(メーカー)によって変わるのかな???
解りませんが・・・
こんな感じでした!!!
おキャンプで7時間以上寝ることが少ないから十分と言えば十分ですね!
耐久性やコストを考えると・・・
こっちかもね~~~
直火で温められるし・・・水さえあればOKだからね~~~
アウトドアブログがいっぱいです!
ポチッとして頂けたら嬉しいです!!

にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
☆MY ギア☆
BE rankinng
BS blog Ranking


さぶ~~~い・・・泣
雨だと寒い・・・
ってことで・・・昨日豆炭アンカを使ってみました!

こいつね!!!!
![]() 豆炭一個であったか〜いゆめ。シナネン 豆... |
早速豆炭を着火します・・・
が・・・・
こんなの持ってないので・・・
![]() 豆炭や木炭の火熾しに!丈夫な鋳物底製の火起こしです... |
自宅バーナーで直火です!笑

なかなか火が付かないのよ・・・こいつ・・・泣
かれこれ熱すること8分ぐらいでしょうか・・・
やっと6割ほど白くなってきました・・・
実は着火剤入り豆炭があるらしいです・・・
お気に入りの『からしさん』のブログに書いてありました!
ちなみにお気に入りの『かしママさん』も詳しいですよ~~~!
現物はこいつかな??
![]() マッチで簡単着火、ミツウロコのスーパー豆炭豆炭 、ス... |
もちろん・・・わたくしは・・・安物豆炭ですよ!笑
![]() 【昭光物産】【2袋で送料無料... |
ってことで・・・さっそく豆炭をINします!

そして付属の袋に入れて・・・
MyベットにINします!

今回は皆さんのブログを見て・・・結構熱いとのことで・・・
敷布団のカバー下に入れます!!

ちなみにカバーはこのぐらいの厚みね!
あっ・・・豆炭をアンカにINして30分後ぐらいに布団にいれました!
30分ぐらいしないとアンカが暖かくなりませんね・・・
そして・・・・
zzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
いい感じです!
ホンワカ暖かい!!!
zzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
朝4時・・・・
豆炭の熱は無くなっていました・・・
アンカにINしたのが21時ぐらい・・・
朝4時には熱は無くなっていましたから・・・
7時間ぐらいで熱が無くなるようです・・・
これは豆炭の種類(メーカー)によって変わるのかな???
解りませんが・・・
こんな感じでした!!!
おキャンプで7時間以上寝ることが少ないから十分と言えば十分ですね!
耐久性やコストを考えると・・・
こっちかもね~~~
![]() 底が平らで安定するから、給湯の際も安心!支柱が入って丈夫な金属 ... |
直火で温められるし・・・水さえあればOKだからね~~~
アウトドアブログがいっぱいです!
ポチッとして頂けたら嬉しいです!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
☆MY ギア☆
BE rankinng
BS blog Ranking
M tech キャンプのお供にナイフはいかが?
これはいいかも!積載にも優しいロゴスのソフト湯たんぽ。
男女に聞きました!!キャンプ用品ランキングトップ10!
初心者からベテランまで愛用されるギア・・・『イワタニ 炉端大将』
村の鍛冶屋のローストスタンドがいい感じだね!
これはいいかも!積載にも優しいロゴスのソフト湯たんぽ。
男女に聞きました!!キャンプ用品ランキングトップ10!
初心者からベテランまで愛用されるギア・・・『イワタニ 炉端大将』
村の鍛冶屋のローストスタンドがいい感じだね!
この記事へのコメント
こんにちは(*゚▽゚*)
うちも持ってて使ってるけど
丸一日暖かいけどな~。
豆炭もそんなに時間かからないけど、、、、。
なんでですかね?
豆炭の種類なんだろうか、、、、。
湯たんぽはめんどくさくてね(^_^;)
うちも持ってて使ってるけど
丸一日暖かいけどな~。
豆炭もそんなに時間かからないけど、、、、。
なんでですかね?
豆炭の種類なんだろうか、、、、。
湯たんぽはめんどくさくてね(^_^;)
こんにちわ〜
紹介ありがとうございます(^^)
それにしても直火とはww
豆炭はたち消えしちゃったんじゃないですかね〜??
もしかしたら豆の個体差?
スーパーなやつもオイニーがキツイのやら、ほとんど無臭だったりのがあったりで品質が結構バラバラです(´Д` )
紹介ありがとうございます(^^)
それにしても直火とはww
豆炭はたち消えしちゃったんじゃないですかね〜??
もしかしたら豆の個体差?
スーパーなやつもオイニーがキツイのやら、ほとんど無臭だったりのがあったりで品質が結構バラバラです(´Д` )
naruちゃん
やっぱりそうだよね・・・
そんな記憶があったから・・・???と思ったんだけど
種類かな???
途中できえたか???
やっぱりそうだよね・・・
そんな記憶があったから・・・???と思ったんだけど
種類かな???
途中できえたか???
からしさん
やっぱり消えたのかな???
個体差も考えられるし・・・
これはリベンジですね・・・
やっぱり消えたのかな???
個体差も考えられるし・・・
これはリベンジですね・・・
こんにちはぁ~。
あれ?
豆炭なんかはもっと持つでしょ?
ってか、着火の時に火をつけすぎじゃないw
1/5くらいで良かった気がするけど・・・・。
それに熱量は結構あるって聞いたんだけどなぁ。
色んな意味で謎が多い実体験レポだw(><;
ってな訳で再検証よろしくね。
あれ?
豆炭なんかはもっと持つでしょ?
ってか、着火の時に火をつけすぎじゃないw
1/5くらいで良かった気がするけど・・・・。
それに熱量は結構あるって聞いたんだけどなぁ。
色んな意味で謎が多い実体験レポだw(><;
ってな訳で再検証よろしくね。
リンクありがとうございました!!
しかしそれはもしかして最初からついてなかった????
ほんわかあったかいってことは
最初からついてなかった可能性が高いです。
それはたぶん消えたと思います!
ほんわかどころかアチチになりますし
朝はさらに熱くなってるはず。
消えた豆炭出したとき粉になりました?
硬い部分が残ってたらまた使えますよ。
着火材入りのほうは最初が臭いと思うので、
着火材なしの方がおすすめです!
私もnaruさんと同じく着火に5分もかかりません!!
しかしそれはもしかして最初からついてなかった????
ほんわかあったかいってことは
最初からついてなかった可能性が高いです。
それはたぶん消えたと思います!
ほんわかどころかアチチになりますし
朝はさらに熱くなってるはず。
消えた豆炭出したとき粉になりました?
硬い部分が残ってたらまた使えますよ。
着火材入りのほうは最初が臭いと思うので、
着火材なしの方がおすすめです!
私もnaruさんと同じく着火に5分もかかりません!!
rapiちゃん
やっぱりそうだよね!
なんかふに落ちない・・・
またやるか~~~泣
やっぱりそうだよね!
なんかふに落ちない・・・
またやるか~~~泣
かしママさん
まじっすか???
もちろん最初は直だと熱かったです・・・
でも・・・シーツ下に入れると・・・ホンワカぐらいに和らぐ感じでした!
使い終わったのはまだ見てないですが・・・帰ったら見てみますね・・・
5分で着火・・・全然着きませんでしたね・・・
なんかおかしいですね・・・
もう一度やってみます!
まじっすか???
もちろん最初は直だと熱かったです・・・
でも・・・シーツ下に入れると・・・ホンワカぐらいに和らぐ感じでした!
使い終わったのはまだ見てないですが・・・帰ったら見てみますね・・・
5分で着火・・・全然着きませんでしたね・・・
なんかおかしいですね・・・
もう一度やってみます!
こんにちは(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
豆炭あんか気になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
自宅で湯たんぽ使ってるのですが3時間位で冷めてしまって…
そんな時は子供を湯たんぽにして寝ていますw
7時間も持つんですね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
今のがダメになったら購入したいです( °◡͐°)✧
豆炭あんか気になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
自宅で湯たんぽ使ってるのですが3時間位で冷めてしまって…
そんな時は子供を湯たんぽにして寝ていますw
7時間も持つんですね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
今のがダメになったら購入したいです( °◡͐°)✧
miyukingさん
7時間は短いみたいです・・・
ホントは1日持つみたいですよ!!!
今日またやってみようと思います!!!
そしたらまたレポしますね!!
すんまそ~~ん!
7時間は短いみたいです・・・
ホントは1日持つみたいですよ!!!
今日またやってみようと思います!!!
そしたらまたレポしますね!!
すんまそ~~ん!
こんにちはー。
家使いにいいですかねー。
買ってくるかなー(笑)。
イメージだと、備長炭ですら4時間は持ちますよねー。
ですから、もっと持ちますよねー。イメージだけですが(汗)。
でも、本当に暖かかったら非電源サイトでも強い味方ですねー。
案外と湯たんぽって、積載には優しくありませんからねー(軽いけど)。
家使いにいいですかねー。
買ってくるかなー(笑)。
イメージだと、備長炭ですら4時間は持ちますよねー。
ですから、もっと持ちますよねー。イメージだけですが(汗)。
でも、本当に暖かかったら非電源サイトでも強い味方ですねー。
案外と湯たんぽって、積載には優しくありませんからねー(軽いけど)。
けん爺さん
家にも良いですね!
7時間と書きましたが・・・ほんとは1日持つみたいですよ!!
うまく着火してないかもしれないです・・・
積載は・・・意外に嵩張ります・・・泣
家にも良いですね!
7時間と書きましたが・・・ほんとは1日持つみたいですよ!!
うまく着火してないかもしれないです・・・
積載は・・・意外に嵩張ります・・・泣
こんにちは
こんな道具もあるんですねー
勉強になりますわーヽ(^。^)ノ
うちは嫁さんが確実に7時間以上寝るからなぁ
ちょっと手が出せないかなぁ(・_・;)
こんな道具もあるんですねー
勉強になりますわーヽ(^。^)ノ
うちは嫁さんが確実に7時間以上寝るからなぁ
ちょっと手が出せないかなぁ(・_・;)
merry88さん
7時間は失敗のようです・・・
1日持つみたいですよ!!
着火が上手くいかなかったのかな???
リベンジするので次はまともな結果が得られるかな????
7時間は失敗のようです・・・
1日持つみたいですよ!!
着火が上手くいかなかったのかな???
リベンジするので次はまともな結果が得られるかな????
こんにちはー♪
豆炭アンカが、だんだん欲しくなってきたよー
でも、この間普通の湯たんぽを買っちゃったしなぁ~ (泣)
ママが一酸化炭素中毒を怖がって許可がでないんだよな~ (´・ω・`)ショボーン
豆炭の方が楽だよね~ (;´д` )
豆炭アンカが、だんだん欲しくなってきたよー
でも、この間普通の湯たんぽを買っちゃったしなぁ~ (泣)
ママが一酸化炭素中毒を怖がって許可がでないんだよな~ (´・ω・`)ショボーン
豆炭の方が楽だよね~ (;´д` )
Rukaパパさん
豆炭アンカは楽でよさそうですね!!
今回は失敗みたいだけど・・・泣
確かに一酸化炭素は怖いですね・・・
でも・・・ストーブつけっぱなしで寝る方が怖い気が・・・
豆炭は安いし、小さいし・・・良いですけどね~~~
豆炭アンカは楽でよさそうですね!!
今回は失敗みたいだけど・・・泣
確かに一酸化炭素は怖いですね・・・
でも・・・ストーブつけっぱなしで寝る方が怖い気が・・・
豆炭は安いし、小さいし・・・良いですけどね~~~
こんばんは~♪
豆炭アンカの豆炭を起こすのも面倒くさいです!
だから冬場は電源サイトにしか行きません!(笑)
どうしてもっていうんだったら、直火で沸かせる湯たんぽだな~♪
豆炭アンカの豆炭を起こすのも面倒くさいです!
だから冬場は電源サイトにしか行きません!(笑)
どうしてもっていうんだったら、直火で沸かせる湯たんぽだな~♪
しんいちろうさん
豆炭は焚き火にいれとけば良いだけでしょ!!!!
NSPは電源ないよ!!!!
湯たんぽの方が楽かな~~~
どうだろう???
豆炭は焚き火にいれとけば良いだけでしょ!!!!
NSPは電源ないよ!!!!
湯たんぽの方が楽かな~~~
どうだろう???
ん、なんか面白そうなアイテム。
最近良く聞くけど、いまいち興味が沸かなかった。
湯たんぽとどちらがいいかな。
積載考えるとこっちかな。
電源キャンパーだからいらないと言えばいらないんだけど(笑)
最近良く聞くけど、いまいち興味が沸かなかった。
湯たんぽとどちらがいいかな。
積載考えるとこっちかな。
電源キャンパーだからいらないと言えばいらないんだけど(笑)
おはようございます♪
みなさん豆炭アンカ使ってますね~
越冬用に買おうか迷ってましたが、今回もオートサイトなので
まだ買ってないんです。
年末に買った湯たんぽも、まだ使ってないし・・・
はっ!
買っても使わないのがあるから妻の許可が下りないのか・・・(;一_一)
みなさん豆炭アンカ使ってますね~
越冬用に買おうか迷ってましたが、今回もオートサイトなので
まだ買ってないんです。
年末に買った湯たんぽも、まだ使ってないし・・・
はっ!
買っても使わないのがあるから妻の許可が下りないのか・・・(;一_一)
にしちゃん
湯たんぽと比べたら、どうだろう?
豆炭の方が断然長持ちだけどね〜
むずかし!
電源だと要らないね!笑
うちも要らないかも?笑
湯たんぽと比べたら、どうだろう?
豆炭の方が断然長持ちだけどね〜
むずかし!
電源だと要らないね!笑
うちも要らないかも?笑
猛厚さん
ソロとかだといいよねかも知れませんねー!
湯たんぽあるなら・・・それでもね!
使ってないもの引き取りますよ!
ソロとかだといいよねかも知れませんねー!
湯たんぽあるなら・・・それでもね!
使ってないもの引き取りますよ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。