ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

子供の宿題・・・工作!

   

皆さんこんにちは・・・

今日は・・・

寒い・・・

東京八王子の朝の気温は20度でした・・・


夏はどこへ???


でもこのぐらいの気温でキャンプしたいですね~~~


予定すらありませんが・・・




さて、今日は子供の夏休みの宿題の1つ・・・自由工作です!


続きの前にご支援お願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

では続きを・・・
あらためまして

こんにちは!!


また・・・セール始まりますね・・・泣






さて・・・夏休みの宿題・・・終わりましたか??

我が家はきっと・・・ねつ造するでしょう!!笑



さて・・・先週に宿題の1つ・・・自由工作を

長男と一緒にしました!


ちなみに長男は小学校1年生!

何が出来るだろう??

と思ったときに・・・

ちょうど自作テーブルを作っていた時なので・・・

木工でもやらせてみるか??

・・・と思い・・・やらせてみました!!




まずは型紙を作ります!

子供の宿題・・・工作!



厚紙をダイソーで購入しました!

一生懸命切ってます!笑



次に使用する木材に型を写します!!

今回使った木は・・・MDFです!

子供の宿題・・・工作!



MDFって材料知ってますか???

MDFは、木材を繊維状にほぐし、接着剤などを配合してボードに成型した「繊維板」の一種です。

良く使われているのがスピーカーの箱ですね!!!

MDFは硬さに優れているので音質を向上させるのに良い素材なのです!

スピーカーの箱は硬い素材であればあるほどいい音が出るわけですね!!

加工もしやすく安価でいい素材ですね!

欠点もあります!

非常に水には弱いですね!

濡れる可能性があるときは、表面の塗装は必須ですね!!



さて・・・脱線しましたが・・・


次はカットしていきます!!

カットはジグソーで切りますね~~


初の電動工具・・・うまく使えるかな??

子供の宿題・・・工作!



ちょっと怖かったけど・・・何とか切れましたね!!




次はドリルなんかも使わせて・・・


子供の宿題・・・工作!




表面の仕上げはサンダーですね!!


こいつはほんとに便利ですね~~~

安全に使えるし!

子供の宿題・・・工作!





さ~~~擦ること・・・2時間・・・笑


いい感じになりました!!!





じゃ~~~~ん!!




子供の宿題・・・工作!





そう!!!

作ったのは船です!!!!



今週末に帆を付けて終了ですね!!!


何となく・・・いい感じでしょ!!


工具があると色々なことに使えて便利ですね~~~


もちろん、キャンプ道具の自作にはもってこいです!!

皆さんも子供に工作・・・どうですか???

ちなみに製作費用は・・・600円ぐらいですね!


アウトドアブログがいっぱいです!
ポチッとして頂けたら嬉しいです!!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ

☆MY ギア☆

BE rankinng

BS blog Ranking









このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(つぶやき・・・)の記事
 家庭用屋外コンセントの設置をDIYでやってみた (2022-10-19 20:26)
 梅雨時期の貴重な晴れ間!ドライブがてら鹿肉バーガー食べて桃の仕入れ。 (2021-07-11 12:04)
 あなたはどっち派?厚切り牛タンで庭BBQ! (2021-05-24 14:04)
 おうちでアウトドアといえばやっぱりBBQだね (2021-02-22 20:02)
 ノートパソコンの液晶パネル交換はDIYで安く済ませる (2020-12-26 14:58)



この記事へのコメント
来年から娘が小学生になるので、いまから自由工作なににするんだろ?
なんて考えてますw

船作ったら浮かせたくなりますよね?
進水式楽しみにしてます^^

wa kawa ka
2014年08月27日 12:50
こんにちはー♪

1年生ですよね?! (@_@;)

木工の素質があるんじゃないですか?

長男くん、銀さんに弟子入りさせましょう! ww

RukaパパRukaパパ
2014年08月27日 13:06
こんにちは!

この年から電動工具を使いこなすとは!!

大工の銀さんのとこに弟子入りですねww

ぱぱボーダーぱぱボーダー
2014年08月27日 13:57
wakaさん

いよいよ1年生ですね~~

女子だからね~~~

うちには無縁の・・・です・・・

船・・・浮かぶかな??

Y&KY&K
2014年08月27日 14:00
Rukaパパさん

なかなか・・・これが・・・

集中力が・・・持たない・・・

丸2日かかりましたよ・・・

Y&KY&K
2014年08月27日 14:02
ぱぱボーダーさん

結構・・・無理させましたね・・・笑

でもそこそこの物が出来ました!!!

銀さん・・・雇ってくれますかね??

Y&KY&K
2014年08月27日 14:03
こんにちは♪

長男くん、がんばりましたね。
ヒヤヒヤしながら監視するYさんの姿が目に浮かびましたよ~。笑

今週末に帆って、夏休み最後っていうこと??
がんばってくださいませ~。

にんにんにんにん
2014年08月27日 14:50
にんにんさん

かなり・・・ひやひやものでしたよ!!
でも頑張ってましたね!

今週末・・・そう!最終日です!!笑

Y&KY&K
2014年08月27日 14:54
こんにちは(^○^)

宿題毎年大変だよね。

船いいっすね。

けどね、600円じゃ出来ないから(≧∇≦)
工具から買わないとだからね(´・_・`)

naru1970naru1970
2014年08月27日 16:08
naruちゃん

ホント大変ですね~~

船・・・まあまあでしょ!!

工具買ってください!!

そうすれば自作魂が・・・

Y&KY&K
2014年08月27日 16:09
こんにちは(⌒‐⌒)♪

来年から一番下が小学生なんで
木工やらせよかなぁ♪

船しっかりしてますね♪
参考にしないと
…てか丸パクりですな( ̄▽ ̄)b(笑)

take54stake54s
2014年08月27日 16:45
takeさん

やらせた方が良いですよ~~
手先は器用な方が良いですからね~~~

丸パクリ・・・ありです!!笑

Y&KY&K
2014年08月27日 16:50
こんにちはぁ~~。

まだ小さいのにやるなぁ~~w
ジグソーにドリルにサンダーかぁ。

物の使い方をちゃんと覚えていれば
困った時に何があれば何ができるか分かりますもんね(><b

rapirapi
2014年08月27日 17:16
rapiちゃん

男たる物・・・

何か出来なきゃ・・・

ねぇ〜^_^

Y&KY&K
2014年08月27日 17:43
お盆のブログから、まとめて読みました!
夏休みキャンプ。
散々でしたね〜。雨に祟られまくり。
でも、天然クーラーですね!^^
夏休みは、マナーが悪い人が多くて、悲しくなりますよね!

1年生で、こんなにキレイにやすりがけできるなんてっ!
すばらしい〜^^
先生に、親に作ってもらっただろうって、言われるね!

とっきーとっきー
2014年08月27日 21:33
とっきーさん

お盆・・・最悪でしたね_| ̄|○

疲れましたよ_| ̄|○

ヤスリ・・・サンダー凄いですよ!

誰でも簡単にヤスれますからね!

Y&KY&K
2014年08月27日 21:38
ナイスアイデア!
過保護なtantanは ダメだね〜
準備全部母がやっちゃったよ
一年生がこのクオリティじゃ
来年はどうしようね?
楽しみ楽しみ♫

tantan46tantan46
2014年08月28日 08:31
tantanさん

過保護はダメだよ!!

男子なんだから!!

来年・・・めんどくせーな~~~

Y&KY&K
2014年08月28日 09:42
おはようございまーす!

小学校1年生でコレを作って学校に持って行ったら・・・・間違い無く疑われますよ。(笑)

しかし見事な出来栄えですねぇー!(^^)

将来が楽しみですね!♪

TORI PAPATORI PAPA
2014年08月29日 05:22
TORIPAPAさん

ですよね〜
でも今の工具ってホント良く出来てます!

簡単に平面出せますからね〜!

子供でも簡単に出来るし!

Y&KY&K
2014年08月29日 07:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
子供の宿題・・・工作!
    コメント(20)