こんにちは!
今年も残すところ後2週間程度ですね。
早いものです。
さて、冬真っ盛りですが・・・キャンプしていますか??
これから3月ぐらいまでが冬キャンシーズンかな?と思いますが・・・
そんな冬キャン・・・楽しみ方って何だろう?
色々あると思いますが・・・個人的には・・・
①キャンプ場が空いている
これは静かにまったり自然と戯れることができるという事になるのではないでしょうか?
ハイシーズンなどは近年アウトドアブームにより予約すら取ることができないキャンプ場が多数・・・
そんな中でキャンプをしても・・・ちょっとねって思います。
自然を見てるのか?キャンパーを見に行っているのか?わかりませんね・・・
ストレス発散で来ているのに逆にストレスが溜まってしまいます。
関東で通年営業のキャンプ場はこちら↓
②焚き火を楽しむ
やはり冬は外が寒い・・・ですがやっぱり焚き火は暖かい!ですよね!
家族で焚き火を囲んでまったりトーク・・・最高じゃないですか?
周りも静かでゆっくりとした時を過ごす・・・贅沢です!
冬の焚き火台は大き目の物がおすすめですね。小さい焚き火台だと熱量も少ないですからね。
みんなでマシュマロを焼いたり・・・楽しいですよね!
③冬ならではの食べ物で温まる!
冬の食べ物といったら『鍋』ですよね。やはり冬は鍋料理で温まりたいですね。
色々な鍋料理がありますが・・・大人はやっぱり定番のチゲですかね?
年越しはすき焼きだよね!すき焼きって鍋だっけ?
ちなみに写真はKOVEAの鍋?鉄板?フライパン?を使っています。
これかなり便利です。鍋~炒め物までオールマイティー!!
④冬はテントの中でゲームを楽しむ
冬は大き目の幕でストーブや薪ストーブを入れて暖を取る方が多いですね。
そんな時はやっぱりお座敷スタイルにしてみんなでゲーム大会!!
トランプやUNO・・・人生ゲーム等・・・子供と一緒に楽しむことができるゲームが大活躍です。
⑤寒さを楽しむ
冬は寒い。当たり前ですね。その寒さを楽しむ!これもまた楽しみかな?と思います。
早朝の冷えた空気・・・綺麗な朝日・・・
そして夜は満天の星空!!最高ですよね!
そして暖かいコーヒーを飲む・・・アッお酒でもいいけどね!
ちなみに僕は暖かい寝袋を堪能するので朝日とかは見ませんけどね!笑
こんな感じで冬キャンプを楽しめたらいいですね~!
冬は室内で過ごすことが多くなりますが、そこをあえて外へ出かける。
みなさんも是非冬でも外遊びを楽しみましょう!!!
キャンプ場情報やアウトドア情報がいっぱいです↓↓↓