数量限定!圧倒的なコストパフォーマンスのコールマン トンネル2ルームハウス バーガンディ

Y&K

2016年10月06日 12:10

みなさんこんにちは!


今日はスカッと快晴な東京です。


ちょっと朝から汗ばむ気温で・・・今更残暑的な雰囲気かもしだしてますね・・・


ま~週末は崩れるみたいだけどね・・・



さて・・・コールマンから新発売されたトンネルテント・・・数量限定販売なんだってね。






ユーザー待望の初心者向けツールーム型テント!!


トンネル2ルームハウス(バーガンディー)


その全貌はいかに?


ってことで・・・ちょいと調べました!






まずはサイズ比較をいってみましょう!!


コールマンのウェザーマスターシリーズのコクーンⅡ・コーチ・STDと上記テントで比較すると、

全長
1.コクーンⅡ 約670cm
2.トンネル2ルームハウス(バーガンディー)約640cm
3.コーチ 約610cm
4.STD 約565cm


1.コクーンⅡ 400cm
2.コーチ 360cm
3.STD 335cm
4.トンネル2ルームハウス(バーガンディー)310cm

高さ
1.コクーンⅡ 215cm
2.トンネル2ルームハウス(バーガンディー)210cm
3.コーチ・STD 205cm

幅は、マスターシリーズと比べると劣るが、全長および高さは2番目に大きいことになるね~!


間違いなくファミリーには良いサイズですね!


そしてインナーは・・・

1.コクーンⅡ 約360 x 240 x 195(h)cm
2.コーチ 約330 x 290 x 185(h)cm
3.トンネル2ルームハウス(バーガンディー)約300 x 230 x 180(h)cm
4.STD 約300 x 225 x 175(h)cm

ウェザーマスターシリーズのワイド2ルームSTDよりもインナーテントは広く


5人家族が横に並んで寝れるサイズですね~


幅が300cmあればかなり快適に5人寝ることが出来ます!我が家も5人なので良くわかります!笑


インナーは釣り下げ型のインナーテントなので、設営も簡単そう!






インナーを外して使うこともできますね!!


そしてフロントの『ひさし』


我が家のミネルバにもありますが・・・これがあるといい雰囲気出るんだよね~!



そして正面をフルクローズするとこんな感じ!!







フロント、サイド、バックを簡単にメッシュ仕様にできるので真夏でも快適そう!






インナーのベンチレーションも左右に2ヵ所ずつあるそうです。


そして気になる価格・・・


ナント・・・64584円(税込)


これはナイスコスパだね~


ポールをグラスファイバーにしてコストを抑えているようです。


若干重くなるけどこの値段なら良いよね~~!


ファミリーキャンパーには間違いなくおすすめできる幕に仕上がっているのではないでしょうか?





あなたにおススメの記事
関連記事