ニジマス釣れるとがっかりするのはなぜ?
みなさんこんにちは。
ここのところお天気がイマイチですね~
しかし週末は回復予報!!
我が家の運動会も大丈夫かな?
キャンプ場情報やアウトドア情報がいっぱいです↓↓↓

さて、先週末に一ヶ月ぶりに釣りに行ってきました。
ここ最近全く行く気にならず、随分と日にちが経過してしまいました。
そんな時もありますよね~
行ってきたのはホームの荒川水系のI川。
早朝4時から始めます!!
って・・・おいおい!!
4時だってのに既に釣り師がいっぱい。
狙っていたポイントは3名の釣り師が・・・
これではポイントには入れない。
仕方がないので上流へ向かって歩きます。
500m程度歩いたところのポイントで釣り開始です。
まずは巻物で探ります・・・
無反応・・・ここのポイントは増水時以外で釣ったことがありません。
完全に嫌な雰囲気・・・
次にヤマセンコーのノーシンカーに変更し流れにまかせて流していきます。
すると・・・ググッと当たりが・・・
ここで??????
これはまさかの・・・????
フッキングして巻き始めると明らかスモールではない。
でたでた・・・あいつだ!!!
上がってきたのは案の定・・・こいつです。

そう!!ニジマスくん。
結構ワームで探っていると釣れてくる外道。
普通に川釣りしてる人なら嬉しいだろうが・・・僕は嬉しくない。
なぜなら・・・こいつが釣れる時はスモールが釣れないからだ・・・
ってことでさらに上流へ移動。
かなり実績のあるポイントまで歩いた・・・
ここでダメなら引き返すしかない。
初めからフィネスで探る・・・
フリーで流す・・・
するとひったくる様なバイトが・・・
しかし・・・
上がってきたのは・・・これだ・・・

そう・・・スモールなスモールです。
15cmぐらいのオチビちゃん。
あ~~もうダメ・・・今日はおしまい。
って感じで元来た道を戻ります。
帰りがけに最初に入りたかったポイントが空いていたので一様よってみた。
随分と叩かれているであろう状況なので・・・期待はしていなかったが・・・
同じようなサイズのスモールを追加して終了。
一ヶ月川に行かなかったが随分と小バスが出てきてしまったな・・・
毎年思うが大型の数はどんどん減っている気がするが、釣り人は毎年確実に増えている。
なんだか複雑な気持ちだな。
以上、荒川水系のバス釣のお話でした。
ここのところお天気がイマイチですね~
しかし週末は回復予報!!
我が家の運動会も大丈夫かな?
キャンプ場情報やアウトドア情報がいっぱいです↓↓↓

さて、先週末に一ヶ月ぶりに釣りに行ってきました。
ここ最近全く行く気にならず、随分と日にちが経過してしまいました。
そんな時もありますよね~
行ってきたのはホームの荒川水系のI川。
早朝4時から始めます!!
って・・・おいおい!!
4時だってのに既に釣り師がいっぱい。
狙っていたポイントは3名の釣り師が・・・
これではポイントには入れない。
仕方がないので上流へ向かって歩きます。
500m程度歩いたところのポイントで釣り開始です。
まずは巻物で探ります・・・
無反応・・・ここのポイントは増水時以外で釣ったことがありません。
完全に嫌な雰囲気・・・
次にヤマセンコーのノーシンカーに変更し流れにまかせて流していきます。
すると・・・ググッと当たりが・・・
ここで??????
これはまさかの・・・????
フッキングして巻き始めると明らかスモールではない。
でたでた・・・あいつだ!!!
上がってきたのは案の定・・・こいつです。

そう!!ニジマスくん。
結構ワームで探っていると釣れてくる外道。
普通に川釣りしてる人なら嬉しいだろうが・・・僕は嬉しくない。
なぜなら・・・こいつが釣れる時はスモールが釣れないからだ・・・
ってことでさらに上流へ移動。
かなり実績のあるポイントまで歩いた・・・
ここでダメなら引き返すしかない。
初めからフィネスで探る・・・
フリーで流す・・・
するとひったくる様なバイトが・・・
しかし・・・
上がってきたのは・・・これだ・・・

そう・・・スモールなスモールです。
15cmぐらいのオチビちゃん。
あ~~もうダメ・・・今日はおしまい。
って感じで元来た道を戻ります。
帰りがけに最初に入りたかったポイントが空いていたので一様よってみた。
随分と叩かれているであろう状況なので・・・期待はしていなかったが・・・
同じようなサイズのスモールを追加して終了。
一ヶ月川に行かなかったが随分と小バスが出てきてしまったな・・・
毎年思うが大型の数はどんどん減っている気がするが、釣り人は毎年確実に増えている。
なんだか複雑な気持ちだな。
以上、荒川水系のバス釣のお話でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。