ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

ダイソーの砥石でモーラナイフを研いでみた!

   

皆さんこんばんは!


今日も暑かったですね〜


今週末は晴れるのかな?仕事だから関係ないけど。



さて、僕が愛用しているモーラナイフですが、切れ味を保持する為に研いでみました。


ダイソーの砥石でモーラナイフを研いでみた!




使用したのは、庶民の味方!ダイソーの砥石です。

ダイソーの砥石でモーラナイフを研いでみた!



ダイソーの砥石はもちろん100円ですが表裏で目の細かさが違います。

粗目と中目となっています。

ダイソーの砥石でモーラナイフを研いでみた!



研ぐ前にコピー用紙をモーラナイフで切ってみましょう。

ダイソーの砥石でモーラナイフを研いでみた!



こんな感じになります。

まだ一度も研いだことは無いし。子供にも使わせてるのでだいぶ刃がダメになっているようです。


現状を把握したので早速研いでみましょう!


先ずは粗目から使っていきます。

砥石を水で濡らしながら行います。

ダイソーの砥石でモーラナイフを研いでみた!



表と裏で約5分ほど研いでみました。

次に中目で研ぎます。

粗目と同じ様に研いでいきます。

ダイソーの砥石でモーラナイフを研いでみた!



粗目は5分ほどでしたが、中目は表裏で10分行いました。

見た目では良くわかりませんが、研ぎ終わりました。


良く分からないので先ほどのコピー用紙を切ってみましょう!

ダイソーの砥石でモーラナイフを研いでみた!



どうでしょうか?

左が研ぐ前のカット面で右が研いだ後です。


あきらかに切れ味に差が出ました。

しかしながらカット面を見ると多少のザラつきはあるようです。

ダイソーの砥石は中目までしか無いのですがやはり細目で仕上げた方が更に切れ味は向上するのか?その辺はわかりませんが、ダイソーの砥石でも切れ味は復活する事がわかりました。

究極を求めているわけではないのでこれでも十分かな?と思いましたね!

とくにこだわりもないので暫くはダイソーの砥石でいこうと思います。

以上、ダイソーの砥石のお話でした!









このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 M tech キャンプのお供にナイフはいかが? (2019-04-23 17:49)
 これはいいかも!積載にも優しいロゴスのソフト湯たんぽ。 (2017-10-24 17:07)
 男女に聞きました!!キャンプ用品ランキングトップ10! (2017-08-02 17:23)
 初心者からベテランまで愛用されるギア・・・『イワタニ 炉端大将』 (2017-06-28 17:52)
 村の鍛冶屋のローストスタンドがいい感じだね! (2017-06-21 20:13)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ダイソーの砥石でモーラナイフを研いでみた!
    コメント(0)