ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

オシャレバーナーと言えば・・・イワタニ マーベラス!

   

みなさんこんにちは!


火曜日・・・東京はスカッと晴れています!!


朝も寒さが和らぎ、ちょうどいい気温ですね~


昨日は随分雨が降りましたけどね・・・



さて・・・今日はバーナーのお話です。


みなさんはバーナーって何を使っていますか?


キャンプには必ず持っていく物だと思いますが・・・


我が家で所有しているバーナーは・・・

①イワタニ ジュニアバーナー

②SOTO 301

③イワタニ・・・???何とかツーバーナー

この3台をテケトーに使っています。


一番使っているのはSOTO301かな!!


イワタニのツーバーナーは古い型のバーナーでママさんのお気に入りなんです!


オシャレバーナーと言えば・・・イワタニ マーベラス!


(これね!!)


でね・・・今回発売された新しいバーナー


それは・・・『イワタニ マーベラスⅡ』


オシャレバーナーと言えば・・・イワタニ マーベラス!




ん???マーベラス?って思った方も多いですよね!


今回はモデルチェンジってやつかな!


新色のシャンパンゴールドが出ました!!




カラーが変更になったのですが・・・基本的な性能は変わってないようです!

本体サイズ収納時:380(幅)×329(奥行)×110(高さ)mm
使用時最大サイズ:380(幅)×329(奥行)×324(高さ)mm
重量:約2.8kg
カラー:シャンパンゴールド

材質
本体/トップカバー:鋼板(粉体塗装)トッププレート:鋼板(耐熱塗装)ごとく:ステンレスバーナー:鋼板(ニッケルメッキ加工+ステンレス)器具せんつまみ:耐熱ABS樹脂

ガス消費量:約254g/h ※1連続燃焼時間約70分
※2点火方式圧電点火方式安全装置圧力感知安全装置
容器着脱方式:マグネット方式使用
ガス:イワタニカセットガス使用できる鍋の大きさ目安として9号土鍋(トップカバー使用時は8号)
付属品:イワタニアクセサリーシリーズ専用セットアダプター
生産国:日本


マーベラスのポイントとしては・・・


風防リング

オシャレバーナーと言えば・・・イワタニ マーベラス!



これがあることによって屋外での風対策になるそうです!


多孔式バーナー

オシャレバーナーと言えば・・・イワタニ マーベラス!



炎口を小さくして細かく配置。炎の長さが短く、風の影響を受けにくいバーナーです。
3.5kW(3,000kcal/h)の高火力で282個の炎口から出る炎は風に強く、安定した燃焼を実現します。


ヒートパネル

オシャレバーナーと言えば・・・イワタニ マーベラス!



カセットボンベを使用する器具は、時間とともに火力が低下する性質があります。 これは使用によりボンベの温度が低下し、ガスの気化が悪化してしまうからです。
これを補うため、ボンベを適度に暖めて器具の火力を維持させる「ヒートパネル」が搭載されています。 これにより最後まで火力を維持し、またガスを無駄なく消費することが出来ます。

キャンプで使うならヒートパネルは絶対あったほうが良いですね!

特に気温が低くなるこれからの時期は!!

オシャレバーナーと言えば・・・イワタニ マーベラス!



グラフでもわかるようにガスを効率的に使えるし火力も安定するので!


屋外使用を視野に入れた仕様が良いですよね~


ってことで・・・オシャレなバーナー・・・マーベラスでした!!







このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(バーナー系)の記事
 シングルバーナーって便利だよね!BACK CHANNEL x SOTOの310がカッコいい! (2017-02-14 06:01)
 数量限定・・・コールマン40周年 413Hパワーハウスツーバーナーストーブ 40thリミテッド (ライムグリーン) (2016-10-11 12:10)
 イワタニやSOTOから色んな新製品が出てますね~今度はカセットガスファンヒーターだって! (2015-09-04 12:08)
 今更・・・こんなの買ってみた・・・軟弱キャンパー必須アイテム! (2015-03-19 18:07)
 我が家のファニチャー(調理器具系)をまとめてみよう! (2014-10-08 18:57)



この記事へのコメント
こんばんは

気温や気圧に影響されない、焚き火が一番ダヨー(笑)
Rukaパパ
2016年10月18日 17:58
Rukaパパさん

そんなワイルドなキャンパーにはなれないっす!笑

ソロならOKだけど!!!

ファミだと嫌がるんだよね~~

Y&KY&K
2016年10月19日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
オシャレバーナーと言えば・・・イワタニ マーベラス!
    コメント(2)