ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!

   

みなさんこんにちは!

火曜日・・・晴れましたね!

朝から清々しいお天気で。

今日も会議地獄ですが・・・頑張っていきましょう!



さて・・・テンマクフェスの続きです!

テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!




テンマクフェス・・・







沢山の有名人が居たと思われるフェス・・・


しか~~~し・・・


僕はあまりそういった情報は知りません!


〇〇さん監修・・・とか・・・

〇〇さんプロデュースとか・・・


ぶっちゃけ〇〇さんがわかりません・・・笑


その中でも唯一知っている方・・・

こいし ゆうかさんと長野修平さんです!



でね・・・表題にある『長野修平さんのサイト』がステキングな件です!



とりあえず即売会をざっと見て・・・会場を一回り


やっぱりね~~

足が止まるのよ~

長野さんのところでさっ!


テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!




なんたってカッコいいんだから!



目の前では・・・ど~~~ンと炙り肉がぶら下がって・・・

テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!



いい雰囲気ですよね~

テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!



自然の木をそのまま使っているトライポット・・・カッコいいですね~

なかなかこの木を車に入れるのは困難ですが・・・笑

出来たらいいね~~~

もう少し短ければ・・・いけるかな?笑


タープ横には・・・ティピなんかもあったりして・・・

テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!



これがまた・・・抜群の存在感だよね!


ティピの前にはオカモチもレイアウトしてあって・・・いい雰囲気ですね~

テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!



ヴィンテージ感がたまりません!!





サイト内の一つ一つの小物類も可愛いんだよね~!


これは・・・ドリンクホルダーね!

テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!




カッコいいよね!

なんかの皮で作られたものだけど・・・素敵だね~


こっちは・・・キャンドルランタンかな!

テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!



こっちもオールドな雰囲気でたまんないね!


コカコーラのボトルで作っているところも良いよね。


どれもこれも・・・欲しくなる一品だね!



キャプスタのキャンドルランタンは安くていい感じだよね!


キャンドルランタンは安いので・・・ちょっとサイトのアクセントに良いよね~






でね、中でも一番気になったのが・・・これね!


って・・・写真が無かった・・・笑


気になってガン見してて撮るの忘れちゃったよ・・・


でね・・・物は・・・テーブルね!


一枚板で作られたカウンターテーブルみたいなやつ!

かなりデカいけど・・・凄くいい雰囲気!

もう10年使ってるんだって!


でさ~~~


これを作りたくなったわけよ!!!


一枚板でさ!!


余りデカいのは作っても積載が厳しくなるから・・・


ほどほどのサイズでしか作れないけど・・・


作り方は全て覚えたから・・・きっと近いうち・・・


頑張れるかな??

ってことで・・・テンマクフェスでした!





このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(イベント)の記事
 萌木の村 カントリーフェスからの清里観光 (2022-11-15 12:01)
 絶景かな!終盤を迎えた河口湖もみじ祭りに行ってきました。 (2018-11-13 17:39)
 ライトアップが美しい!山中湖紅葉まつりに行ってきた。 (2018-10-29 20:34)
 見頃はいつだ??巾着田の曼珠沙華 (2018-09-16 14:34)
 11月11日 長瀞 紅葉まつりに行ってきました。 (2017-11-12 20:30)



この記事へのコメント
ボクも〇〇さんがわかりません。

なので遊びに行っても楽しさ半減になっちゃうかな??

テンマクのイベントも行きたかったんですが、いかんせん我が家からは遠くて・・・

もっと近場で、、、もしくは泊りが出来る場所でやってくれないかなぁ~

からしからし
2016年03月08日 16:49
からしさん

〇〇さんは知らなくても楽しめますよ!笑

流石に遠いですよね・・・泣

近くのホテルに泊まればいいのでは???

Y&KY&K
2016年03月08日 16:51
こんばんは。

見るだけでも勉強になっていいですね。

ふもとっぱらとかでやってくれたら距離的にも景観的にも最高なんだよね~

と☆のと☆の
2016年03月08日 20:02
こっからの流れ期待しちゃう〜(・㉨・♥)
ゆくゆくは販売してくだされ。
一枚板をどう車に積むのかってあたりも気になるわ!

このイベント行こうか悩んだんだよね〜
オカモチ作りたいなー。
でも多分朝早くに行かないと埋まっちゃうんだろうなー。
チビ連れでオカモチ作るの修行だわー
と思って諦めましたとさ。
今度は誘ってください。


テンマクのでっかいテントも気になるわ〜

コショウコショウ
2016年03月08日 21:53
と☆のさん

コメントありがとうございます!!

見てるだけでも楽しめますね~

なかなか近場でっていうと難しいですね~

うちもたまたま近くだったので行きましたが・・・

Y&KY&K
2016年03月09日 09:20
コショウさん

こっから・・・特に無いけど!笑

一枚板のテーブルは作るよ!

で積載がね・・・厳しいね~

オカモチは4500円でワークショップしてたね!

サイズはわかんないけど・・・

整理券は結構並んでたよ~

殆どの人が整理券待ちだった・・・

Y&KY&K
2016年03月09日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
テンマクフェス・・・長野修平さんのサイトが素敵過ぎる!
    コメント(6)