ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

ランタンのお話し・・・☆ノーススターとかUL-Xとか

   

皆さんこんにちは・・・

今日はランタン(燃料)のお話しです。

ま~~たいした話ではありませんが・・・



我が家では各機器に使用する燃料を統一しております!!

なにに統一しているかって??


それは安価なCB缶燃料です!


安いし何処でも売ってるし・・・


そこで我が家のランタンも勿論CB缶を使用出来る物を使っています!



まずはメインランタン!!


ユニのUL-X(クリアホヤ)
ランタンのお話し・・・☆ノーススターとかUL-Xとか



これですな!!

見た目が好きで購入!






そして所々に使っているのが・・・


こちら・・・





皆さんご存じ・・・ジェントスのLEDランタン!!我が家は280lmの暖色を2個と300lmの白を1個使用しております!

あっ画像UPしね~~・・・ま~いいや・・・


そこでちょっと問題が・・・


メインで使用しているUL-Xが調子悪い・・・



結構口コミでは酷評が多いのは知っていたが


CB缶に統一したくて買ってしまった・・・



スペックでは240W相当と言っているが・・・まー調子が良ければ

そんなもんかなって感じ・・・


しかし1回使うと照度が段違いに下がる・・・





酷いときは豆電球と変わらないぐらい・・・


ランタンポールにぶら下げておくと



ほぼなにも照らしてくれません・・・


使用した後はマントルを破壊し、綺麗に清掃し

エアー流入口を清掃しとかをやってますが・・・

どうも最初の照度には戻らない・・・

最近パーツクリーナー(車・バイクとかに使うやつね)

で清掃したらちょっとましになったがそれでもいまいち・・・


そこで質問です。


誰かUL-X持っていて良いメンテナンス方法知っている方居ましたらご教授願います!!







そして先日ポチってしまったのがこれだ~~~

Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン+純正LPガス燃料470g+マントル【お得な3点セット】


まだ自宅で使っただけだけどかなり明るい!!


これでUL-Xが使えれば良いのだが・・・



しかしノーススターはOD缶・・・


我が家のスタンスにマッチしね~~~


って事で・・・こちらも購入!!

ランタンのお話し・・・☆ノーススターとかUL-Xとか



CB缶からOD缶に詰め替えるアダプター!!



まだ使って無いけどこれで上手く行けば問題無し!!


では皆さん・・・良い情報教えてけろ~~~







このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(ランタン)の記事
 効果あり?流行りのモスキーランタンの実力はいかに? (2018-06-25 12:01)
 キャンプにおすすめ!ランタンなのに虫除けになるモスキーランタン! (2018-03-12 12:01)
 節約キャンプ!カセットガス変換アダプターでノクターンを使ってみた! (2018-03-06 12:01)
 スマホも充電出来る、格安LEDランタンがおすすめ! (2018-02-01 12:01)
 子供にも扱いやすい!コールマン マイクロクアッドランタン! (2017-07-02 19:37)



この記事へのコメント
こんにちは~(((o(*゚▽゚*)o)))

基本、ガソリンなんでよくわかりませ~ん
( ̄▽ ̄)

ユニのUL-X、店頭にあったんでいじってたんですが、外したり、付けたりしてたら
元にもどらなくなってしまった事が、、、。

参考にもなりゃしないですね(>_<)

naru1970naru1970
2013年12月05日 13:02
全然よい情報でも
なんでもないんですがwww

持ち運びとか
扱いがこわくて
私が初キャンプで使うのに買った
簡単楽チンなジェントスを
今も使っているのですが

パパさんから電池じゃない
ランタンに買い替えたいと
言われて困ってます(^_^;)

電池じゃなきゃランタンポール
とかも必要ですよね?
最近物欲全開のパパ(爆)

男の人って面倒な物が
好きなんですかね〜(笑)

ひなきひなき
2013年12月05日 13:59
漢は黙ってWCランタンです。

ポンピングは面倒だけど手のかかる息子みたいで面白いよ~

でもたまに炎上しちゃうけどね(^_^;)

って参考でもなんでもありませんでしたね。

ガスは気温や残量でも左右されるみたいですからね~

詰替君はR'sパパがレポってましたよ。

最後の変態行為は真似しない方が良いですけど(^_^;)

stegostego
2013年12月05日 14:30
naru1970さん

やっぱ基本はガソリンですよね?
でもどうも今は買う気にならんのですよ・・・

Y&KY&K
2013年12月05日 14:46
ひなきさん

ジェントスは最高に使い勝手が良いですよね!!
明るいし便利だし!!
基本ジェントスでも十分だと思いますよ!

でも男はめんどくさい物が好きなんですよ!
機械的な物とか!

ランタンポールはジェントスでもあった方が
いい気がしますが・・・
安いので十分ですよ!2500円ぐらいで売ってます!

Y&KY&K
2013年12月05日 14:50
stegoさん

ガソリンの方が明るいしいいんですけどね~~
ママ様がやだって言うし・・・
ガスは確かに外気で左右されますね・・・
ま~~こんな事を考えているのも楽しいですよね!!

Y&KY&K
2013年12月05日 14:52
こんにちは

ユニじゃないですが
同じ形状ので、イワタニのもってます。
今は売ってないようです。

購入後10年経ってますが、未だ現役

中に入った虫を取り出す時に、ホヤが壊れて
何度か取り替えたくらいで
不具合もないです。

ってなわけで、参考にならなくてすいません。

じゃーんじゃーん
2013年12月05日 15:13
じゃーんさん

イワタニはほんと信頼感ありますよね~
僕もジュニアバーナー(8年物)
ジュニアランタン(1年物)
を持ってますが基本ノーメンテで問題ありません!!

Y&KY&K
2013年12月05日 15:21
こんにちは~。


そうなんですよねー。
WGにしろKerにしろ、加圧系の明るさは段違いですよねー。
でも、最近私は素直にOD缶に戻ってきましたー。
だって、楽なんですもん。

で、想定外使用ですが、*のギガパワー2WAYランタンですが、*のOD・CB共に使えます。ですので、そのアダプターを使えばNS→アダプター→CBとなります。但し、SPとCoではODの構造が違うかもしれませんので、安全性については何とも語れませんが・・・・。
小さいですが、*のメッシュエッグ内ぐらいであれば十分な明るさがありますよ。勿論オープンでは多少心もとないですが。
そんな訳で、Coの286・288は引退気味で*の2wayと通常のケロシンでのんびりしています。明るさが欲しいときには*のBFを出しまーす。自分の使い方だと、案外とOD缶の消費は少なく(綱領を絞るorすぐに消してしまう)、Kerもつけっぱなしにしても一晩は優に持ちます。もちろん一晩明かすのは1個でかわるがわるですが。

けん爺けん爺
2013年12月05日 16:41
UL-X・・・ボクも同じ罠にはまりましたw

腹立つんですよねー、アイツ!
申し訳程度について働いてる感出すのが憎くて、もう使ってません。

同じユニでもUL-Tは多少働いてくれるんですがねー。

頭にきてペトロにしたら、やっぱりあんまり働かないという・・・
gami14
2013年12月05日 16:47
けん爺さん

*は想定外ですね~~
って金額が・・・

WGの明るさは良いですが・・・
我が家のようにセカセカしている(子どもが・・)キャンプでは中々使いにくいのが現状です。
もっとゆっくり楽しめればな~~~

Y&KY&K
2013年12月05日 17:04
gami14さん

やっぱりそうですか~~
ほんとやくしないですよね~~
一度修理に出してダメなら考えようかな~
って思ってます・・・

Y&KY&K
2013年12月05日 17:05
読み逃げしていた薪ツリーにコメントしようとしたら、もう次アップしてるし~。凄いね。


うちはガソリンランタンあるけど、結局使ってないな。

ジェントスと、クリップライトで簡単に解決。
ポータブルバッテリーあればどこでもスイッチ一つで簡単です。


でも男の人は「簡単」は重要じゃないみたいね。

にしちゃんにしちゃん
2013年12月05日 17:27
にしちゃんさん

うちもジェントスだけでも十分なんだけど…
チョット機械的なのをいじりたい年頃なのよ!
バッテリー…例のやつですな〜
Y&KY&K
2013年12月05日 17:38
つめかえ君・・・欲しいけど買ってないです。
なんだかんだで詰め替えるのが面倒なのでw

今はガスアダプタをとっ付けて
強制的にカセットガスを使用しちゃってます(><;

お洒落キャンパーさんに慣れる頃合いがあれば
つめかえ君で詰め替えようかなと思案中です(--;

rapirapi
2013年12月05日 17:58
rapiさん

アダプターだけだと壊れませんか?
なんか口コミ見てると直ぐ割れるとか
色々書いてあってどうかな〜って思ったんですけど?
Y&KY&K
2013年12月05日 18:01
おいっす!
同じランタンだね♪

おいらはまだ4回くらいの使用だから、
問題なく明るいよ!

調子悪くなるの!?

先日の成田で、5時間くらいでユニのプレミアムガス無くなった、、、燃費悪いね(T_T)

なんか、灯油ランタン欲しくなってきたから
もし使わなくなったらあげますよ。

まだ使うけどね!
えいじ88
2013年12月05日 18:32
えいじ88さん

えー同じなの〜

ショック_| ̄|○笑

てかうちも四回ぐらいだけど_| ̄|○

全然話にならんほど使えないよ!
Y&KY&K
2013年12月05日 19:23
わんばんこ!

ワタス、コールマンの、ノーススターのガスの奴使っているけど、まずまずかな~
ただ、そのうちケロ化考えてるから、お蔵入りになるのかな?

まだまだ先だけどね~

で、ユニのランタンは不具合とかあるんだね~(´・ω・`)
一度メンテにだしてみたら?
ジョーさんジョーさん
2013年12月05日 20:39
ジョーさん

こんばんは!
ノーススター使ってますかぁ〜
同じですね~
ノースはジョーさんと同じで
ユニはえいじさんと一緒…
これって変態に囲まれてる?笑
Y&KY&K
2013年12月05日 20:46
おはようございます!

同じくノーススター所持者です♪
明るくて良い感じですよ!

詰め替えくんが気になります。
欲しいアイテムっすね~
OD缶はお高いので(◎_◎;)

ATパパATパパ
2013年12月06日 07:01
ATパパさん

おはようございます!
ノーススター持ってるんですね!
やっぱりなんだかんだコールマンが信頼出来ますかね~
買ってよかったかな!
ちなみに新品で4000円でした\(^o^)/
Y&KY&K
2013年12月06日 07:29
おはようございます!

UL-Xは購入しようと思ってたけど、やはりだめなのね~情報ありがとうございます。

自分もガスランタン派ですね~

ノーススター2500はずっと使ってますが、かなりイイですよ!

でもやはり、OD缶ってのがネックですが・・・

後、オススメなのがSOTOの虫が寄りにくいランタン!

これはもう何年も使ってますが、かなり調子いいです!

たぶん明るさも買った当初のままのような気がしますよ!

ぱぱボーダーぱぱボーダー
2013年12月06日 08:16
ぱぱボーダーさん

UL-Xは当たり外れもあるみたいですね~
うちのは外れです・・・
ほんと暗いです・・・
週末修理に出そうと思います!
SOTOいいんですね~~
安いし良いのであれば購入検討有りですね!

Y&KY&K
2013年12月06日 09:18
初コメ失礼します。
自分はSOTOのST213というやつですが、ST233通称虫のこないやつはブースター付きで結構使えるみたいですね(^^;;

213はセールで安かったので試しに買いましたがやはり明るさは期待してたほどではなかったです。
しかもこの時期はどうなのか(^^;;
明日から使って記事アップする予定なので良かったらご覧ください。
nao@nao@
2013年12月30日 16:41
リンクついてませんでした。
再コメ失礼します。

nao@nao@
2013年12月30日 17:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ランタンのお話し・・・☆ノーススターとかUL-Xとか
    コメント(26)