7月29日~30日 山梨 白州 篠沢大滝キャンプ場☆
29日!!山梨の白州にある篠沢大滝キャンプ場に来ています!!
ここは南アルプス天然水の産地でもあり、川がとても綺麗!!
キャンプ場の設備は炊事場、トイレ等全てが綺麗でした。
まだ、新しいキャンプ場なのかな???
サイトは様々な形で案内さた場所は長方形のサイトでした。
横6m縦10mって感じかな・・・。
そこまで混雑してなかったが、八月はすごそう…。
横幅が無いから隣と近いのがチョットやだかな!
正方形の所もあったから運だけどねっ。
今回のテントはウェザーマスターのブリーズドームを持って行ったんで、長方形でも問題なかったけど2ルームだとキツイかなm(_ _)m
キャンプ場の横を流れる大武川!
凄く綺麗でいい感じ(^-^)/
でも人凄い…
一日目はずっと雨だったが二日目は晴れた(^-^)/
ここは韮崎の隣だからオオクワガタが取れないかなって思い山へ散策に…
しかし前日寒かったせいか虫がいない…
結局取れたのはカブトムシ4匹とコクワ6匹でした。
ミヤマやノコギリは中々居ないのかな?
残念…(でもテントにカブトが飛んでくるけどね・・・)
この記事へのコメント
こんばんわ~
自分の友達が尾白の森キャンプ場に行って惚れ込んだみたい
でその理由が川遊びで同じような写真なんですよ~
この場所って川挟んで両サイドにキャンプ場???
かなり疑問ですw
お気に入りありがとうございます。
自分も登録させてください。
自分の友達が尾白の森キャンプ場に行って惚れ込んだみたい
でその理由が川遊びで同じような写真なんですよ~
この場所って川挟んで両サイドにキャンプ場???
かなり疑問ですw
お気に入りありがとうございます。
自分も登録させてください。
パパボーダーさん⇨この写真はキャンプ場の横では無く近くにあるベルガとかいう公園の横の写真です。
このキャンプ場と尾白の森との位置関係は篠沢が上流にあり尾白が500mぐらい下流⁇かなって感じです!でもこの川どこを見ても似てるんですよ!
このキャンプ場と尾白の森との位置関係は篠沢が上流にあり尾白が500mぐらい下流⁇かなって感じです!でもこの川どこを見ても似てるんですよ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。