萌木の村 カントリーフェスからの清里観光

Y&K

2022年11月15日 12:01

みなさんこんにちは。


大分寒くなってきましたね~


先日、日帰りで清里にある萌木の村へ行ってきました!


目的はカントリーフェス&観光です。


この日は急遽前日に予定が空いたので金曜日の塾が終了した所で出発!


中央道をかっとっびます!


夜中1時半ぐらいに美しの森駐車場へ到着。


ここで車中泊です。


美しの森はハイキングや本格的な登山(八ヶ岳)のスタート地点にもなっています。

2020/11/11


2017/05/10


2017/05/05




既に晩秋の雰囲気をかもし出す、標高1300m!


気温は5℃ぐらいでした。


結構寒いですね!辺りは登山客の車がちらほら。10台ぐらい止まっていました。


翌朝6時半!


すがすがしい朝です。


天気は晴れ。ちょっと雲が多い感じかな。


ワンコの散歩もかねて駐車場周辺をうろうろします。


8時ぐらいになったので萌木の村へ出発です。


少し早いですが、駐車場が満車になってしまうので・・・


美しの森駐車場から萌木の村へは10分弱で到着します。


しかし・・・駐車場は満車がちらほら・・・


運よく近くの一般駐車場へは入れました。料金は900円。


ゆっくり支度をしながら出発です。


数年前にも来ていますが、やっぱり混んでる!


ま~ガラ空きだったらそれはそれで違う気がするよね?


場内を散策しながらお買い物です。





萌木の村ってこの雰囲気が良いよね~カントリー調の!





僕は犬の散歩です・・・


最近我が家でハマっている多肉植物のお店もあったので何か購入したようです。





その後もうろうろしていましたが、飽きてきたので私と長男だけ隣の牧場へ!


ここでは美味しい飲むヨーグルトやソフトクリームがあります。


ここへ来るときはいつも購入します!





ヨーグルトを飲みながら休憩していると丁度昼になりました。


近くにある高原の食堂というお店へ行ってみました。






萌木の村から100mぐらいかな?


近くてペット連れもOK!!ありがたいお店です。


僕はカツカレーを注文。多分一押しはコロッケみたい!一個400円だし。






どれも美味しく頂きました。


午後は少し観光です。


車を走らせ、長男の要望である国立天文台 野辺山宇宙電波観測所。





初めて行きましたが結構見ごたえありました!!





たまにはいいですね。





八ヶ岳も綺麗です。ちょっと天気は曇りになってしまいましたが。





そのあとは近くにある千ヶ滝へ。ここも初めてでしたがなかなかの迫力!




水しぶきが凄くて写真を撮って直ぐ退散。


紅葉は少し早いのかな?


その後は道の駅へ寄りながらゆっくり帰宅。


日帰りは運転が疲れる・・・でも息抜きは大事だよね~


以上、カントリーフェス~清里観光のお話でした。


過去のカントリーフェスのお話はここからどうぞ(キャンプしながらだったね~)

2014/10/30



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12058ecd.ba0b5eb1.12058ece.f2187fcb";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1668480636276";



アウトドア情報はここから↓















あなたにおススメの記事
関連記事