これは便利!ザックに一眼レフがワンタッチで取付け可能に!

Y&K

2018年10月18日 12:48

みなさんこんにちは。

今週末は天気良さそうですね!



さて、皆さんはアウトドアをする時にカメラはもっていきますか?


最近はスマートフォンのカメラ機能が向上し一眼レフやコンデジ・ミラーレス一眼などを持っていく方は減ったのかな???


私はどこに行くときも愛用の一眼レフを持参します。


今使っているのはCanon EOS80Dです。


少し前まではEOSKiss7Xを使っていましたが現在は80Dですね。



ここ最近ではキャンプより登山が多くなっていますが、もちろん山を登るときも一眼レフを持っていきます。


そこで少し困ったことが起きました。


それは、登山をする時に一眼レフを首からぶら下げていたのですが・・・7~8時間も歩いていると首(肩)が痛くなってくるのです。


これは困った・・・写真は絶対撮りたい!!


だから一眼レフは置いていけない・・・


そんな思いからネットサーフィンをして、何か良いものは無いだろうか?と探していたところ・・・


やっとこんな物を見つけました!





これはザックのベルトに取り付けることで、一眼レフなどのカメラを固定できるものです。


一眼レフ側にアダプターを取り付けてワンタッチで固定・取り外しが可能となります。


ベルト側の取り付けも簡単で、付属のボルトでベルトを挟んで締め付けるだけ!








これは便利ですね。

カメラ側には専用のアダプターをボルトで締めるだけ!





実際ぶら下げるとこんな感じになります。





固定冶具にはロック機能も付いていますよ。





ワンタッチで取り外しが可能なのでシャッターチャンスも逃がしません。

指先のポッチを押しながらカメラを取り外します!





そして何より首の負担は皆無!!!


歩いていてもカメラがぶらぶらせず安定感抜群です。


取り付けてから何度も山に登っていますがホント便利です。


もっと早くに買えばよかったなと思う商品ですね~


お値段もわりと手ごろなので気になる方はどうでしょうか?


首・肩の負担を減らしてストレスフリー!!


おすすめ出来るギアです!!


以上、カメラ固定冶具のお話でした。


一眼レフのお話はこちらをどうぞ

2020/02/03






あなたにおススメの記事
関連記事