絶対の増えてしまうキャンプ道具・・・ラック

Y&K

2016年07月29日 12:01

みなさんこんにちは!

関東も梅雨明けして・・・いよいよ夏本番ですね!

しかし・・・暑い・・・

子供たちは一足お先に休みに入っていますが・・・

毎日宿題に追われています・・・笑

もくは、夏休み前の追い込みで・・・既にヘロヘロ状態ですが・・・

あと二日・・・頑張ります!!


増える道具のお話です!

過去の増える道具シリーズはこちら・・・

2016/07/14


2016/07/19


2016/07/27




さて、第四弾の今日はキャンプで使うラック(棚)のお話です。


キャンプで使うラック・・・色々ありますね!

我が家でも色々使ってきました!


かなり昔はそんなの使ってる人居なかったけどね!笑

ま~使うことでサイトの見栄えが良くなったり、収納がスマートになったりするから使った方が良いですね!


では我が家で使ってきた物の紹介です!


今現在使用しているのは2種類かな!

まずは・・・通称コーナンラックですね。

うちのはキャプスタラックだけどね!

コーナンより色合いが良いんだよね~



(イグルーのメタルジャグの横のやつね)

2台所有してるけどたいがい1台は持っていきますね。

ま~ある程度コンパクトに折りたためるし、三段ラックを使っているので収納力もそこそこ!!

お値段も手ごろだしね!


そしてメインのもう1台は・・・自作2段ラックね!

過去の作成記事はこちら↓

2015/06/16

(初代のラック)

2015/09/07

(2代目のラック)

こいつは自作したこともあり、かなりお気に入り!!

基本常にキャンプに同行しています。



(写真左側のやつね)


ってことで今現在はこの2台がメイン!


でね・・・お蔵入りしたラックは・・・


①コストコラック

基本性能は問題ない物だが・・・好みの問題でお蔵入り・・・泣


②どっかのウッドラック・・・

これは強度の問題でお蔵入り・・・


③ニトリのメタルラック

これも見た目の問題でお蔵入り


ってことで・・・結局・・・ラックも・・・


『見た目』


ジャン!!!!


あなたにおススメの記事
関連記事