連休でハイキング! 東京都 御岳渓谷遊歩道!

Y&K

2016年03月23日 12:01

みなさんこんにちは!

不安定なお天気で・・・

週末にかけて冷え込む??みたいですね・・・

今週の土曜日は出勤日なんですが・・・有給を取得するか?出勤するか?悩んでいます・・・

実は28日の月曜も有給なんです・・・病院で・・・泣

ま~休んでもすることないけどね!笑


さて・・・

大分気候もいい感じになって、いよいよアウトドアに適した季節になってきましたね~


先週の3連休・・・お天気が良かったので、ちょっとハイキングに行ってきました!


行ってきたのは・・・


東京都にある御岳渓谷!

かなりの人気エリアですね!


何故なら・・・??


東京から中央線で立川まで行き・・・そこから青梅線で御嶽駅まで行けばすぐ大自然ですからね~

時間で言うと・・・1時間半??ぐらいで行けるのかな??


ってことで・・・

自宅を10時ぐらいに出て・・・御岳にある『寒山寺』の駐車場へ車を止めます!

かなり混んでますね・・・

この時期、多摩川の渓流釣りが解禁になっているので・・・殆釣り人の車ですね。


駐車場から遊歩道まではこんな坂を200m程下ります。





行きは良いけど・・・帰りは辛い感じだよね!笑

子供たちは元気そのもの!!



下り終わったらすぐに川&橋!!






良い眺めですね!

釣り師も沢山居ます。

この時期は放流されたニジマス/ヤマメ/イワナが結構釣れるんですよ!

昔は毎年楽しみにしてたんですが・・・最近は渓流釣りをしていないので・・・



ここは寒山寺の下の橋から撮影したものですね。


この橋の両サイドが遊歩道になっています。

遊歩道は・・・軍畑~御岳周辺まで続いてるのかな?もしかしたら奥多摩まで行けるのかな?

奥多摩周辺は去年行きましたね~

2014/11/10

(紅葉の時期が最高ですね)



早速景色を眺めながら歩きます!

この遊歩道は結構ハイカーが居るので・・・所々に食事処とか

無人販売のお店とか・・・結構あるんです!




ここは『澤乃井園』だね!

澤乃井は・・・小澤酒造ですね。日本酒が有名かな?

行けば試飲とかも出来るんですよ!

僕は元々青梅出身なので小学校の遠足で行きましたね~懐かしい!

HPはこちら→https://www.sawanoi-sake.com/

行きは空いてたお店だけど・・・帰りは激混みだったね!笑



周辺には美術館なんかもあるんですよ~

流石に子供連れては行きませんが・・・笑






無人販売では・・・梅干しとかセリとかクレソンとか・・・色々売ってましたね。

ま~~クレソンもセリも・・・川に降りれば取り放題だけどね!笑



途中の梅もいい感じの咲いてましたよ~





御嶽駅手前の河原で昼ご飯を食べます!

っと言っても・・・コンビニのオニギリとパンですけどね!

荷物は僕がしょっているマムートのザックに入るだけしか持ってきていないので・・・






ちょっと腹ごしらえをしたら・・・子供たちは河原で石投げしたり・・・魚を見たり・・・

やっぱり自然の中で遊ぶのは良いよね~~





そしたら長男が・・・水たまりである生き物を見つけました!




わかるかな~~???





その生物は・・・






イモリ




です!




昔から多摩川で遊んでたけど・・・初めてイモリ見ましたね!


昔は田んぼの水路とかに居たけど・・・


そこも今では住宅街になっちゃってるけどね・・・



で・・・やっぱり捕獲するよね~~




まさしく・・・アカハライモリですね!


しばし観察して・・・川に逃がします。

イモリは・・・フグと同じ毒を皮膚から出すので気を付けましょう。

触った後は良く手を洗えばOKみたいですけどね。



でね・・・


歩いていると・・・お宝が落ちているわけよ!


それは・・・こいつらね!






そう!!

流木ですね!


先日購入した杉の一枚板ので作るキッチンテーブルの脚に流木を使おうとしたんだけど・・・良いのがあるよね~~


良さげなのを集めてお持ち帰りします!

2016/03/15



でもね・・・

結構帰りが辛いのよ・・・


流木担いで歩くのが・・・泣


それでも頑張って車まで到着・・・


もう・・・Tシャツ1枚でも汗だくでした・・・


でも・・・久々の家族での外遊び・・・


最高でしたね!





あなたにおススメの記事
関連記事