ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

智光山バンガロー ②

   

皆さんこんにちは!!



今日も良いお天気ですね!




今日は先日行った智光山バンガローで撮った写真をてけと~~~に載せます・・・




まずは・・・当日・・・バンガローという事で装備は少なくしようと検討します・・・



検討した結果・・・


減った物は・・・


①ユニのツーバーナー

②テント

③キッチンテーブル

④以上・・・④はありません・・・



全く荷物の減らない我が家でした。


バンガローですがきっちり店広げてやろう計画です!!!!!




ってことでまずキッチン関係・・・

智光山バンガロー ②


ココストコラックにロゴスのテーブル(キッチンテーブルの代用)と奥のがゴミ箱!!


ツーバーナーの代わりにイワタニのジュニアバーナーを使用!!

いつもよりは若干シンプル??かな・・・






智光山バンガロー ②

コストコラックはこんな感じ!!


調味料と食器、手拭きペーパーとかを置いてます・・・


智光山バンガロー ②


そしてゴミ箱!!


これは楽天優勝セールで唯一購入した物!!


価格は3800円ぐらいかな!!

中は真ん中で仕切られてて、大きさも良い感じ!!

折りたたみ式で簡単にばらせるし便利です!





そして今回私Y&Kファミリーのシェフ(Yの方)がやりたかった事!!




それは・・・







何かと言うと・・・





















リゾットを作ること!!(生米から)




すいません・・・たいしたことじゃ無くて・・・



まず作ろうとしたのは・・・パルメザンチーズのクリームキノコリゾット!!!!!



オサレな感じしますよね~~~


智光山バンガロー ②


まずオリーブオイルとバターで玉ネギとキノコとベーコンを炒める!!(塩コショウしてね!!)


しんなりしてきたら米投入!!
(洗っても洗わなくても良し・・・一様洗ったけど)



そして米が透明になってきたら牛乳とコンソメ投入!!

智光山バンガロー ②


あの~~~犬の飯じゃ無いからね~~~



そして牛乳と水を交互に小分けし投入・・・



米に火が通るまで煮込んで行きます!!



仕上げにパルメザンチーズを入れ(掛けても良し)


塩コショウで味をととのえ完成!!!


智光山バンガロー ②



あの~~


何度も言いますが・・・犬の餌じゃ無いですからね!!



そしてお味は・・・うぅ~~~んまあまあ・・・有りだね!!



そんなレベルでした・・・



そして今回・・・



智光山という事で出会いですよね~~~



今回お会い出来たブロガーさんは・・・



ひなきさんでした!




ひなきさんは今回初母子キャンデビューと言う事で③番サイト?にツインピルツ一人でぶったててました!!

智光山バンガロー ②





写真中央がひなきさんピルツ!!(遠すぎ・・・??)


お子様1人を連れてきていたので、我が家のどら息子達と仲良く遊んで頂きました!!


有り難うございました!!


更には別のキャンパーさんの子ども2名も加わり、バンガロー内は子ども6人で大騒ぎ~~~~~

しかも全てオトコ・・・


そのおかげで私はゆっくりご飯作れました!!


ひなきさんまたどこかでお会いしましょうね!!


そんなこんなで夜は焚き火とレインボーで暖を取り、あっというまの1日でした!!



智光山バンガロー ②


智光山バンガロー ②




以上、智光山公園キャンプ場(バンガロー)でした!








このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー( L智光山)の記事
 埼玉県の格安スポット、智光山公園キャンプ場で土砂降りソロキャンプ! (2017-05-15 12:02)
 サントリーラドラーで爽やかオフ・・・IN 智光山公園キャンプ場 (2015-05-26 12:08)
 サントリーラドラーで爽やかキャンプ・・・IN 智光山 (2015-05-25 12:08)
 久々の智光山・・・再会と廃人・・・からの~~出会い② (2015-04-15 12:08)
 久々の智光山・・・再会と廃人・・・からの~~出会い! (2015-04-14 12:05)



この記事へのコメント
こんにちはー。


お忙しそうで(汗)。

これだけ広いと、きっとレインボーもじんわりと効いてきますねー。二階の方が熱くなっているかもしれませんねー。

それにしても、お子さんがいるとすぐに仲良くなって、輪が広がりますねー。


焚き火もいい感じに燃えていて、羨ましい限りです・・・・。
けん爺けん爺
2013年11月19日 13:55
新着からお邪魔します!

が、あれ?

ひょっとして…

道理でおしゃれさんだった訳ですね(笑)

ホントにウチのがお世話になりっぱなしで済みませんでした(^_^;)

またどこかでゼヒ!

gami14
2013年11月19日 14:32
けん爺さん→これだけ広くても中々レインボー活躍してくれましたよ!!

室内は全然寒くなかったです!!

逆に火力弱めました!!
Y&KY&K
2013年11月19日 14:52
gami14さん

あれ??
まさかノルディスクの幕の・・・??

こちらこそお世話になりました・・・
ブロガーさんだったんですね!!

また智光山で!!
Y&KY&K
2013年11月19日 15:01
ちょりっす♪

コストコラックいいっすよね、使いやすくて♪

智光山、しばらくお休み入っちゃいますね・・・
残念です。
でも、当日キャンセル出るならまだ最後にチャンスがありますね。

行ってみたいな!!

ken-zken-z
2013年11月19日 16:04
こんにちは~

シェフ!リゾット美味しそうです(≧▽≦)
ぐるぐるするのが手が痛くなりますが、久しぶりに食べたくなっちゃいました♪

サイトもおしゃれですねー
ごみ箱も使い易そうです!

キャンプ場では子供はすぐに仲良くなりますね(^^)
男子6人は壮観ですねーΣ(゚д゚;)

ぴーままぴーまま
2013年11月19日 16:14
ken-zさん

コストコラックはコーナンより好きです!!

安定感あるし作りが金属だし!!

しかし買った直後はかなり臭い・・・

みんなそうなのかな??
Y&KY&K
2013年11月19日 16:41
ぴーままさん

リゾットぐるぐる・・・マジ疲れます・・・

ちょっと手を抜くと焦げますからね・・・

ゴミ箱いいですよ!!
見た目重視ですが・・・
Y&KY&K
2013年11月19日 16:42
手際よくお料理されてましたよね(o^^o)

うちの夕食とは大違いです(^_^;)

ワインでも一緒に飲みたくなるような
リゾットで美味しそうです
(途中の写真は餌っぽいですがww)
次回これ試してみたいです

コストコラックこれは
コンパクトに持ち運びできるんですか?

ひなきひなき
2013年11月19日 16:59
になきさん

こんにちは!!

餌って言わないで・・・(笑)

コストコラックはぺったんこにたためますよ!!

ちなみに200円です!

便利でいいですよん!!

コーナンだと子どもが倒したりするので
我が家はこっちがメインですね!!
Y&KY&K
2013年11月19日 17:03
ひなきさん

すいません・・・

200円じゃなくて2000円です!!!!
Y&KY&K
2013年11月19日 17:08
ヒーターはレインボーですかぁ^_^
来月のケニーズはレンタルで済まし…
出来れば皆さんが実際使ってるのを見て検討したいですねぇ〜
さらに出来れば…旦那にプレゼンしてほしい( ̄▽ ̄)
キャンプって良いですよね〜?
レインボーはこうで、武井くんはこうなんですよ〜
奥が深いですよね〜(=´∀`)人(´∀`=)って。 旦那をキャンプ沼にはめてください‼︎
あと、昨日何気にお気に入りに入れたひなきさんが登場でビックリです(≧∇≦)
いつか私もブロガーさんとオフ会したいです゚+.(◕ฺ ∀◕ฺ )゚+. で、旦那を……
tantan46tantan46
2013年11月19日 18:12
TANTAN46さん

こんばんは!
レインボーはまー安くて燃費も良いしって感じですね!
多少熱量は低いらしい(ToT)/~~~
でも我が家は十分かなって思います!
武井…高いので我が家は却下ですな〜
今度グルキャンやりましようね!
Y&KY&K
2013年11月19日 18:28
こんばんは

智光山 今年は無理そうだから
来年、シーズンイン直後で行こうかしら。
かなりの争奪戦になりそうですが・・・

コストコラックってのもあるんですね

2000円なら買ってもいいですね。

じゃーんじゃーん
2013年11月19日 21:13
じゃーんさん

こんばんは!
コストコラック?
正式名称は解りませんが通称です!
これ連結も出来るし便利ですよ!

来年三月は智光山に皆さん集結しそうですね!
Y&KY&K
2013年11月19日 21:20
わんばんこ!

リゾット、僕もよく作るんですが、焦がさないようにするので、手が疲れますね(´・ω・`)
バンガローでも荷物はなかなか減らせないんですね( ☆∀☆)
難しいですね。

智光山、行ってみたいな~

ジョーさんジョーさん
2013年11月19日 21:40
ジョーさん

まぜまぜ大変ですよね
しかも今回イワタニのバーナーのみだったんで、火がピンポイントで当たるのでちょっと焦げましたよ~_~;
Y&KY&K
2013年11月19日 21:47
おはよう!

テントのサイトすいてない!?
まさか、キャンセル出てたんですかね!?

羨ましーーーー!

リゾットはお手軽そうで、僕もやって見たいなぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ

えいじ88
2013年11月20日 07:34
えいじ88さん

おはよん!
キャンプサイト結局3サイト空いて
夕方飛び入りで一組来ただけかな!

管理人に聞いたら当日はキャンセルとか忘れてて来ない人が多いらしいよ〜
Y&KY&K
2013年11月20日 07:37
こんにちは♪

バン泊で荷物があんまり減ってない(笑)
そうなりますよねぇ~♪

リゾット。おいしそうじゃないですか!
けしてワンコフードなんぞ見えませんよ(^^)

智光山は犬連れはアウトなようです。
残念(ToT)

コストコラックいいですね!
今度入間で見てみます♪
ひろほのママ
2013年11月20日 10:30
こんばんは。

うちは凝った料理は造らないので
皆様の造った料理をみて楽しみます。

そしてカップ麺を食うw
食いながら・・・魚を釣る!?(--;

rapirapi
2013年11月20日 18:27
rapiさん

自分的にはカップ麺の方が楽でいいですねW(`0`)W

釣りができ無い分キャンプ場に居る時間が長いから仕方なくって感じですよ!
Y&KY&K
2013年11月20日 18:39
rapiさん

自分的にはカップ麺の方が楽でいいですねW(`0`)W

釣りができ無い分キャンプ場に居る時間が長いから仕方なくって感じですよ!
Y&KY&K
2013年11月20日 18:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
智光山バンガロー ②
    コメント(23)