困った時の神頼み!足腰に御利益がある子の権現に行ってきました!
みなさんこんばんは。
今日は一日雨でしたね・・・
さて先日、足腰にご利益があると言われる【子の権現】へ行ってきました!
今回は自宅から電車に乗り向かいます。
八高線で東飯能で下車。ここで乗り換えて西武秩父線に乗ります。
何気に西武秩父線は初めて乗車します。
電車に乗り揺られること20分。吾野駅に到着です。
まったりした雰囲気の駅でしたね~

では!!出発です。
まずは線路沿いを10分程度歩いていきます。
途中車道に出るので気を付けましょう!
前方に橋が見えてくるのでそこを左折します。正面に秩父御嶽神社が見えてきます。

再びしばらく車道を歩いていきます。左側には沢が流れていますよ。途中の梅の花も綺麗に咲いています。


しばらく歩いていくと『浅見茶屋』の看板が見えてきます。

浅見茶屋は結構有名な茶屋で混んでいますよ。
そしてこの怪しいかかし??

セーラームーンが拳銃を所持しています・・・泣
ここの左側の橋を渡るとやっと登山道へ入っていきます。

ここからはしっかりした登山道ですのである程度の装備があったほうが良いですね!

そして、ここから結構な勾配で汗だく必死です!!
軽くいけると思っていましたが、間違いでした!!
登山道を登りきるとやっと子の権現入り口です。

大きな杉の木が出迎えてくれます。
二本ありますが、片方は落雷で燃えてしまっていました。でも頑張って生きてましたけどね!
左右にお店があり大きな鳥居があります。

歩いていくと仁王様がお出迎え!威嚇しているような顔立ちですが・・・どうなんでしょうか?

そしてこの先にお目当ての神社があります。
今回の目的はここで足腰にご利益があるお守りを購入すること!!
相方に購入します。
そしてしっかりお参りして見晴台へ向かいます。名物の大きいわらじ!

天気にもよりますが、この見晴らし台からスカイツリーが見えるそうです。
この日は晴れていましたが少しガスっていてスカイツリーは見えませんでした。

この見晴らし台はスカイツリーと同じ標高だそうです!!

ここで少し小休止!コーヒーを頂きます。
休憩した後に入口にあった茶屋で昼食を取ります。
注文したのは肉うどんと子の山そばです。

どちらも500円とかなりリーズナブル!子の山そばにはふきのとうのてんぷらと舞茸のてんぷらが入っています。
久しぶりにふきのとうのてんぷらを食べましたが、ほろ苦く懐かしい味がしましたね~
食事を済ませたら下山開始です!
下山は吾野にピストンではなく、西吾野へ向かいます。
西吾野の方が少し近いらしいです!!
車道を少し下ったところに登山道があります。
基本杉林ですね!!しばらく同じような景色が続きます。

山を抜けると再び車道を歩きます。
里山の雰囲気が良い感じです。車道脇には綺麗に咲いた福寿草が沢山咲いていました!!相方はタンポポが咲いてるって言ってましたが・・・

しばらく進むと西吾野駅に到着!!
割といい運動になるコースでしたね!!!
購入したお守りのご利益があるといいな~と思いながら次回の登山を楽しみたいと思います!!
今回のハイキング詳細・・・
歩行時間・・・3時間20分
距離・・・8.2km
消費カロリー・・・1472kcal
高低差・・・468m
こんな感じの山歩きでした!
以上、埼玉県の子の権現のお話でした!
アウトドア情報はここから↓




今日は一日雨でしたね・・・
さて先日、足腰にご利益があると言われる【子の権現】へ行ってきました!
今回は自宅から電車に乗り向かいます。
八高線で東飯能で下車。ここで乗り換えて西武秩父線に乗ります。
何気に西武秩父線は初めて乗車します。
電車に乗り揺られること20分。吾野駅に到着です。
まったりした雰囲気の駅でしたね~

では!!出発です。
まずは線路沿いを10分程度歩いていきます。
途中車道に出るので気を付けましょう!
前方に橋が見えてくるのでそこを左折します。正面に秩父御嶽神社が見えてきます。

再びしばらく車道を歩いていきます。左側には沢が流れていますよ。途中の梅の花も綺麗に咲いています。


しばらく歩いていくと『浅見茶屋』の看板が見えてきます。

浅見茶屋は結構有名な茶屋で混んでいますよ。
そしてこの怪しいかかし??

セーラームーンが拳銃を所持しています・・・泣
ここの左側の橋を渡るとやっと登山道へ入っていきます。

ここからはしっかりした登山道ですのである程度の装備があったほうが良いですね!

そして、ここから結構な勾配で汗だく必死です!!
軽くいけると思っていましたが、間違いでした!!
登山道を登りきるとやっと子の権現入り口です。

大きな杉の木が出迎えてくれます。
二本ありますが、片方は落雷で燃えてしまっていました。でも頑張って生きてましたけどね!
左右にお店があり大きな鳥居があります。

歩いていくと仁王様がお出迎え!威嚇しているような顔立ちですが・・・どうなんでしょうか?

そしてこの先にお目当ての神社があります。
今回の目的はここで足腰にご利益があるお守りを購入すること!!
相方に購入します。
そしてしっかりお参りして見晴台へ向かいます。名物の大きいわらじ!

天気にもよりますが、この見晴らし台からスカイツリーが見えるそうです。
この日は晴れていましたが少しガスっていてスカイツリーは見えませんでした。

この見晴らし台はスカイツリーと同じ標高だそうです!!

ここで少し小休止!コーヒーを頂きます。
休憩した後に入口にあった茶屋で昼食を取ります。
注文したのは肉うどんと子の山そばです。

どちらも500円とかなりリーズナブル!子の山そばにはふきのとうのてんぷらと舞茸のてんぷらが入っています。
久しぶりにふきのとうのてんぷらを食べましたが、ほろ苦く懐かしい味がしましたね~
食事を済ませたら下山開始です!
下山は吾野にピストンではなく、西吾野へ向かいます。
西吾野の方が少し近いらしいです!!
車道を少し下ったところに登山道があります。
基本杉林ですね!!しばらく同じような景色が続きます。

山を抜けると再び車道を歩きます。
里山の雰囲気が良い感じです。車道脇には綺麗に咲いた福寿草が沢山咲いていました!!相方はタンポポが咲いてるって言ってましたが・・・

しばらく進むと西吾野駅に到着!!
割といい運動になるコースでしたね!!!
購入したお守りのご利益があるといいな~と思いながら次回の登山を楽しみたいと思います!!
今回のハイキング詳細・・・
歩行時間・・・3時間20分
距離・・・8.2km
消費カロリー・・・1472kcal
高低差・・・468m
こんな感じの山歩きでした!
以上、埼玉県の子の権現のお話でした!
アウトドア情報はここから↓



この記事へのコメント
どもー
なんだかんだ外遊びしてるじゃないですかー。
セーラームーンに仁王像、怪しい山登りでしたねw
キャンプとセットで山登りしたいですね~
いつ行きますか?
なんだかんだ外遊びしてるじゃないですかー。
セーラームーンに仁王像、怪しい山登りでしたねw
キャンプとセットで山登りしたいですね~
いつ行きますか?
リッチさん
仕事は大分落ち着きました!これからガンガン遊びます!笑
山とキャンプはいいですねー
最近普通のキャンプは全く行く気にならなくなってしまいました
仕事は大分落ち着きました!これからガンガン遊びます!笑
山とキャンプはいいですねー
最近普通のキャンプは全く行く気にならなくなってしまいました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。