ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

自作 鍋敷き・・・完成!

   

みなさんこんにちは!

明日からお天気は下り坂・・・

この時期に雨が降ると寒いよね~~泣

でも明日はお休み・・・頑張ろう!

ちなみに明日は自宅でクリスマスパーティー!!

忙しくなりそう・・・



さて・・・こんなくそ寒い中・・・週末大掃除を終わらせて・・・自作していました!

自作していたのは・・・鍋敷きです!


今までは・・・小さいスノコ使っていたのですが・・・

ちょっと嵩張るのよね~~


ってことで・・・作ってみました!


まずは木ね!

18mmのヒノキ角材を使います!

自作 鍋敷き・・・完成!




長さを110mmと80mmにカットします!

各4本づつですね!

自作 鍋敷き・・・完成!



材料が余るので2セット作ります!



で・・・カットしたら・・・サンダーで面取りします!

自作 鍋敷き・・・完成!



こんな感じね!

SHINKO/新興製作所 SDS...

SHINKO/新興製作所 SDS...
価格:2,527円(税込、送料別)


かなりテケトーですが・・・


そして・・・紐を通す穴をあけます!

自作 鍋敷き・・・完成!



SK11 ドリルガイドキッ...

SK11 ドリルガイドキッ...
価格:1,112円(税込、送料別)


ドリルガイドがると便利ですね!


ここまで出来たらほぼ完成!

後は紐を通すだけです!


紐は・・・家に余っていたパラコード使います!

ロープ ミリタリー ATWOOD ROPE MFG. アトウッド...

ロープ ミリタリー ATWOOD ROPE MFG. アトウッド...
価格:1,296円(税込、送料別)


自作 鍋敷き・・・完成!




こんな感じに紐を通します!

自作 鍋敷き・・・完成!



長いのと短いのを交互に入れますよ!


後は紐を縛れば完成~~~



自作 鍋敷き・・・完成!



自作 鍋敷き・・・完成!




どうですか???

こんな感じ!


塗装はしませんでした・・・

熱が掛ると塗装に良くないかな??って思って!


畳むとこんな感じになります!

自作 鍋敷き・・・完成!



結構簡単にできるし・・・畳めるし・・・

何となくオサレだし・・・どうでしょう??


ちなみにコレ・・・IG?ブログ?

誰かが作ったのを見て真似しただけです!笑


材料費・・・300円(紐は抜き)

作成時間・・・1時間(2個)


以上・・・簡単自作でした!

キャンプ場情報ががいっぱいです↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
☆MY ギア☆







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー




この記事へのコメント
こんばんは。

鍋敷きって、これから必要ですよねー。
SPも出してきましたからねー(買わんけど)。

焚火テーブルが定位置です。
でも、ユニの鍋敷き持って行っているのでそれ使えよってチクチク言われますが・・・。

けん爺けん爺
2015年12月22日 20:05
こんばんは

オサレですね~!
何故か、いつも鍋敷きを持っていっていなくて、コンロから降ろさずに取り分けてました^^;
やはり、あった方が良いですね!
私も真似させてもらうおうかな^^
ドリルガイド私も使ってます、便利ですよね!

ちゅるちゅる
2015年12月22日 21:52
おはようございます。

鍋敷きを作るとかっこいいですし、実用的でいいですね!

僕も作りたいけど、木工は嫌いでなかなか手を出せません(汗

ピノピノ
2015年12月23日 08:59
おはようございます〜

鍋敷きでしたか〜(*^^*)

300円で出来るのもいいですね!

でもウチにはサンダーもドリルガイドもない。

合わせると…∑(゚Д゚)

道具貸してください(;^_^A

しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ
2015年12月23日 10:47
けん爺さん

SPでも出したんですか?

高そうΣ(゚д゚lll)

ユニ・・・持ってるなら使いましょう!笑

Y&KY&K
2015年12月23日 13:11
ちゅるさん

これからの時期は結構重宝しますねー!

簡単なんで是非( ̄^ ̄)ゞ

ドリルガイト安くていいですよね!

Y&KY&K
2015年12月23日 13:12
ピノさん

あると便利ですよね!

メインはウッドテーブルなので、鍋敷きがないとΣ(゚д゚lll)

ピノさんなら金属で作るんでしょうね!笑

Y&KY&K
2015年12月23日 13:13
しょうゆうパパさん

サンダーもドリルガイトも無くて問題ないですよ!

紙やすりと適当なノコギリがあれば問題なし!

是非チャレンジを!

Y&KY&K
2015年12月23日 13:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作 鍋敷き・・・完成!
    コメント(8)