ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・

   

皆さんこんにちは!!!

3日間の夏休みが終わり、今日から仕事のYです!


でもお盆休みがあるので、そこまで頑張ります!!



さて・・・休み中に暇だったので保冷剤で遊んでみました!!


参考になるかわかりませんが・・・




続きの前にご支援お願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ



続きをどうぞ・・・


改めまして・・・


こんにちは!!

保冷剤・・・色々ありますが・・・


一体保冷力ってどのぐらい???

って思いますよね~~~


ってことで・・・

保冷剤の表面温度の推移をテストしてみました!!!

あくまでも参考です!


一切・・・クレームは受け付けませんよ!!笑




測定方法は表面温度計を使用した温度測定になります!!!

こんな感じで測定します!

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・







では・・・テスト開始!!


時間は昼の11時!!

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



室内の気温は30度ちょいですね!!




この状態で保冷剤を3個用意します!

準備した保冷剤は・・・

①ロゴスの氷点下タイプ(ハード)

②ロゴスの氷点下タイプ(ソフト)

③ホムセンの安物


の3点でテストしまう!!!


まず開始直後の表面温度を測定します!!!



まずはロゴスハード・・・
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



結果はー6.1度!
以外に高いな・・・


次にロゴスソフト・・・
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



結果は-9.4度!
いいね~~~


次が安物!
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



結果は-1.0度!
ふ~~~んって感じですね!


さて・・・このまま常温で放置して温度の変化を見ていきます!!




時間は11:24分・・・

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



どうでしょう???
まだ変化ないかな??


ロゴスの表面はがすごいですね!!

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・




一方・・・安物の表面は・・・
霜は溶け初めて・・・濡れてます・・・

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・






時間は・・・11:40

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・




温度を測ってみましょう!!


まずはロゴスハード!

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



-1.0?????
えっ???
既にやばめ???




次にロゴスのソフト・・・

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



-7.2!!!
ん~~~イケてる!!



そして安物!!

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



既に8.1度・・・
冷蔵庫より暖かくなってる・・・泣




時刻は12:09
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



どうでしょう???



まずはロゴスハード・・・

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



温度・・・0.1度・・・既にマイナスではなくなった・・・


次がロゴスソフト・・・

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



温度・・・-6.6度・・・強い!!!!


そして安物・・・

キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



温度・・・9.3度・・・ダメだこりゃ~~~~




時刻は・・・12:26
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・




ロゴスハード
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



かろうじて0度付近をキープ!!!
粘ります!!!


ロゴスソフト
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



-6.8度・・・すげ~~な!!!


安物
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



10度超えてます・・・
でも室温より-20度だから保冷効果はありますね!!




時刻・・・1:13
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・




ロゴスハード
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



0度付近をキープ!
やるね~~~!


ロゴスソフト
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



はんぱね~~~な!!


安物・・・
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



ん~~~10度ちょいをキープ???かな・・・




時刻13:45
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・




ロゴスハード
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



若干上がってきたか???


ロゴスソフト
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



-3.6度・・・厳しくなってきたか???


安物
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



限界かな???笑




時刻14:18
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・




ロゴスハード
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



まだこらえてる!!!


ロゴスソフト
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



こっちもマイナスキープ!!!!


安物
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



これでも保冷はできるね!!



時刻14:41
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



さ~~~~ここで状況が一変した~~~~



まずはロゴスハード
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



0度ちょいをキープ!!!!
優秀です!!


ロゴスソフト
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



なに~~~
7.3度・・・・・・・・・・いきなりアウト~~~~


安物
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・



じわじわ上がってます!!!!





さ~~~結果発表と行きますか~????


まずはロゴスハード・・・

初期の表面温度はソフトタイプには劣る物の・・・
堅実に0度付近をキープ!!
優秀ですね!

表面温度が、ソフトより高いのはパッケージの材質による物と思われますね!!!

パッケージがハードな為か・・・持続力は高いようですね!



そしてロゴスソフト・・・

パンチ力は最高ですね!!!
クーラーボックスの中では周囲の物を凍らせてしまうこと間違い無し!!

しかし・・・ハードタイプより持続力にかけますね!!!
これもパッケージがハードタイプに比べて薄いのが原因でしょう!



そして安物・・・

ん~~~~それなり・・・
でもデイや冬なら問題なく使えますね~~~~!


って事で・・・保冷剤もそれぞれの特性を理解して使えば・・・更にいいかもね!



*このテストはあくまでも個人の趣味のはんちゅうです・・・測定器の誤差もありますので・・・ご理解くださいね!!




アウトドアブログがいっぱいです!
ポチッとして頂けたら嬉しいです!!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ








































このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー




この記事へのコメント
こんにちは(⌒‐⌒)♪

スゲー♪

こんなに違うとは…
勉強になります♪

take54stake54s
2014年08月02日 12:28
こんにちはー。

安い保冷剤と氷点下だとこんなに違うのですねー。

勉強になりましたー。

ちなみに氷点下は我が家でも大活躍です。(`・ω・´)
まる。
2014年08月02日 12:36
takeさん

結構違いますね~~~

仕事がんばってくださいね!!

Y&KY&K
2014年08月02日 13:24
まる。さん

氷点下保冷剤・・・良くできてますね~

昔では考えられなかった・・・ですね・・・

進歩って素晴らしい!!

Y&KY&K
2014年08月02日 13:26
こんちは。

ソフトの方が短時間ならいい感じですね。

まあ、薄いからかもしれないですが。

昔に比べたら、かなりよくなってますね。

おやすみなのにお疲れちゃんでした(≧∇≦)

naru1970naru1970
2014年08月02日 13:41
naruさん

ソフトは表面の温度が低すぎて・・・
周りの物が氷っちゃいますね・・・

ま~キンキンに冷えたルービー用にありですが!!!

Y&KY&K
2014年08月02日 13:48
こんにちは~♪

すごい観察ですね!

夏休みの宿題ですか?


っていうか、なんで自宅に表面温度計があるの~?

さすがマニアですね!


最強なのは、ロゴスのハードとソフトの組み合わせということですかね?

しんいちろうしんいちろう
2014年08月02日 14:12
しんいちろうさん

会社に提出する自由研究です!笑
温度計??
色んな所の温度測るでしょ~~~

最強は・・・そうなりますかね~~~???

Y&KY&K
2014年08月02日 15:06
こんにちはー。


やりますねー。
本当に夏の自由研究だー(笑)

ついでに冬にも季節ごとの自由研究をされてみてはいかがですか?
それと、凍らせたペットボトルなんかとも比較がほしいですねー。
(リクエストぉ〜)

でも、温度計が不通にある家って、・・・。


電源サイトで持ち込んだ冷蔵庫を使うのが安定するんでしょうけど、やはりサイトが暑苦しくなりますからねー、音もするし。

帰りの荷物ということを考えれば、氷なんですけどねー。

けん爺けん爺
2014年08月02日 16:55
けんじいさん

ペットボトルの氷・・・
やろうと思ったのですが・・・
ちょうど無かったんですよ・・・
時間あればやってみますね!!

氷って一番便利ですもんね!!

Y&KY&K
2014年08月02日 17:06
こんばんは

しっかり時間かけてやりましたね。
もしかして、ちょー暇だった?

パンチ力のソフト、持続のハードっすね。

でも、最終的には、2Lペットを凍らせた奴
が、総合力で最強っすかね〜

じゃーんじゃーん
2014年08月02日 21:52
じゃーんさん

暇だったのよ!笑

多分?ペット最強かな?

暇合ったら、やってみます!

Y&KY&K
2014年08月02日 22:19
こんばんは^^

詳細な実験ありがとうございます♪

うちはロゴスのハードに2リットルペット氷を投入して

使用しましたよ^^

最終的には2リットルペットも麦茶にしたり出来て

ちょうど良かった感じです☆

しゃあしゃあ
2014年08月02日 23:10
しゃあさん

大体その使い方が多いですね〜!

まーほかに有るかと言うと・・・余り無いですからね〜

2泊迄なら、オッケーですね〜!

Y&KY&K
2014年08月02日 23:34
ハード愛用です
夏場でも二泊に耐え
帰って来るまで冷えてくれていますね(^ ^)
使いやすい保冷剤かと(^ ^)

PINGUPINGU
2014年08月03日 06:03
おはようございまーす♪

実験、お疲れ様でした。

非常にためになりました。

ありがとうございました。 m(_ _)m


でっ! 一般の家庭には表面温度計なんてありませんよー

表面温度計を持っている時点で、Yさんはかなりの HENTAI ですな!(マニアーック!ww)

RukaパパRukaパパ
2014年08月03日 06:41
PINGUさん

ハードだけで、2日持ちます?
それは真空パネルクーラーだからでは?
うちのイグルーは丸2日はダメかな?

Y&KY&K
2014年08月03日 07:34
Rukaパパさん

ありがとうございます!
温度計?
・・・何故あるのでしょう?笑

色々と遊べて、楽しいですよ!笑

Y&KY&K
2014年08月03日 07:36
面白い実験˞͛꒰๑ऀ •̆ꈊ͒ू•̆๑ऀ꒱
地道に記録したね〜
ロゴスのハードは持ってるから
すんごく 結果が気になったよ!
それにしても
マニアック?な温度計 よくあったね?

tantan46tantan46
2014年08月08日 07:43
tanさん

マニアックでしょ!笑

温度計は実験用の奴!

私・・・科学系の会社なんで!

Y&KY&K
2014年08月08日 10:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプで使う保冷剤の保冷力テスト・・・
    コメント(20)