ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ イン ジャパン ~~ファミリーアウトドアブログ~~

アウトドア全般をファミリーで楽しんでいます。最近はハイエースをDIYでキャンピングカー化し車中泊で色々な所へ行っています。釣りに登山・キャンプにバンライフと色々チャレンジしていきたいと思います。一眼レフも始めました。よろしくお願いします。

ユニフレームのキャンプ用クッカー購入!!!!

   

皆さんこんにちは!

今日はいまいちなお天気・・・

午後には晴れるようですが・・・



さて、先週末行ったキャンプでデビューしたアイテムをご紹介します!




今更・・・感ありますが・・・



我が家に届いたNEWアイテムはこちら・・・


ど~~~ん!!

ユニフレームのキャンプ用クッカー購入!!!!






ん???


わからないって・・・





それでは・・・








ど~~~ん!!



ユニフレームのキャンプ用クッカー購入!!!!




ユニフレームのクッカーですね~~~



子供の成長とともに今まで使っていたクッカーに不満を感じ始めて

いたので・・・この機会に購入を決意!!


ちなみに今まで使っていたものはこちら!!


キャプスタのクッカーですね~~

安いし特に問題なく使えるいいやつです!

良く焦げやすい??などという口コミがありますが・・・

金属の肉厚が薄い為おこる現象ですね!!

単純に調理する側が火加減を気にしていないからですね~~笑

火加減を調整しながら使えばまったく問題ありませんね!!






そして今回ユニのクッカーの中で一番使ってみたかったもの!!


そう!!

それは!!



ライスクッカーです!!!

ユニフレームのキャンプ用クッカー購入!!!!



単品購入も可能ですね!!



さっそく米を炊いてみました!!


強火で加熱し

蒸気とボコボコ噴出して来たら中火に!

蒸気とボコボコが出なくなったら火を止め10分蒸らす!!


以上!!!


チョー簡単!!です!



で・・・炊き上がりは??













で~~~ん










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すいません・・・・


写真撮り忘れました・・・



でもおいしく炊けていましたね~~


ほんと簡単です!


ちなみに今までは・・・こいつを使っていました!


昔ながらの飯盒ですね~~

こいつは・・・ちょっと目を離すと焦げる・・・

吹きこぼれが凄い・・・

ってのがあるけど・・・

ま~~おいしく炊けるんだけどね~~







ユニのクッカーを購入したことで

飯盒を持っていかなくて済むので積載がちょっと減りました!!


今後は炊き込みご飯とかも簡単に出来そうなんで楽しみですね!!




アウトドアブログがいっぱいです!ポチッとヨロピク!!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ














このブログの人気記事
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更
ハイエースのベッド部をスライドすのこベッドにDIYで変更

ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた
ハイエースのDIYキャンピングカーで車検を受けてみた

完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ
完売必至 ノースフェイスのサンダージャケット購入レポ

石鯛釣りの仕掛けのつくり方
石鯛釣りの仕掛けのつくり方

ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー
ノースフェイスのジップイン バーサミッドジャケットレビュー

同じカテゴリー(キッチン系)の記事
 キャンプでも登山でも便利!DUGのアルミクッカー購入! (2018-11-01 17:44)
 キャンプ?釣り?いやいや・・・車中泊用のクーラーボックスを買ってみた! (2018-09-30 20:23)
 あれ?もしかして?セリアで見つけた便利グッズ!100均でも使えるキャンプギア! (2018-04-26 00:01)
 男前なバーナーを手に入れた!コールマン キャンピングベースストーブX2 (2018-04-05 00:01)
 ソフトクーラー史上最強!AOクーラーが凄い! (2018-04-03 00:01)



この記事へのコメント
こんにちは(⌒‐⌒)♪

やっぱり御飯食いたいッスよね~
ウチは行きだけオニギリ持って
あとは肉、魚、粉系…
かなりプレゼンしてるのに…

かみさんの許可待ちです(T-T)
キャプスタは不安あったんですけど
使えるなら逝けるかも(*≧∀≦*)(笑)
地道にプレゼン続けます♪

take54stake54s
2014年05月13日 10:49
take54sさん

プレゼン頑張ってください!!
地道に言い続ければ・・・OK出るかな??
催眠術のように・・・笑

Y&KY&K
2014年05月13日 10:52
こんにちはー♪

我が家も同じの使ってます。

フライパンのネジ込式の取っ手はしっかりとネジ込んでおかないと回転しますよー!

折角作った料理が台無しになるので気を付けてねー! (^_-)-☆

RukaパパRukaパパ
2014年05月13日 11:45
Rukaパパさん

フライパン気を付けます!

確かにねじ込みだからあまいと回ってしまう恐れがありますね~~

Y&KY&K
2014年05月13日 11:49
うちも同じだよー~♪

大鍋のフタがなくなっちゃったので
フライパン用のフタを代用してます(笑)

ライスクッカー、最初やったときは感動したよ♪

えいじ88
2014年05月13日 11:56
こんにちは~(^O^)

いいな~いいな~。

ライスクッカーだけください(´∀`)
簡単にご飯が食べられるのは
いいですよね。

naru1970naru1970
2014年05月13日 12:14
こんにちわ〜(^^)

足跡から お邪魔しました!シー介と申します(^^)

我が家も先日 同じクッカー 購入しました*\(^o^)/*
先人の方が言われている通り、フライパンのネジには要注意ですよ!

私も何度かヒヤリしましたし、うっかりヤケドにつながることもありますから(T_T)

キャンプでデビューさせる日が楽しみですね(^^)

シー介シー介
2014年05月13日 12:21
こんにちは。

ライスクッカー、失敗なしで美味しく炊けるんですね。
うちは、昔ながらの飯盒を使っていますが4合炊きなのでその点が気になるところ、、、。
5合炊けるところが魅了的~~!

にんにんにんにん
2014年05月13日 12:42
こんにちは

キャプスタだか、ロゴスだったか、覚えてないけど

クッカーセット、キャンプ場に忘れて無くしちゃった^^

そろそろ買わなきゃいけませんね。
普通の雪平とフッ素フライパンだし。

じゃーんじゃーん
2014年05月13日 12:57
えいじさん

ライスクッカーはちょっと感動ものですよね~~
簡単にコメが炊けるので助かりますね!

Y&KY&K
2014年05月13日 13:56
naruさん

ライスクッカーだけが欲しかった
と言っても過言ではありません!笑
よって・・・

あげないよ~~~~

Y&KY&K
2014年05月13日 13:57
シー介さん

コメントありがとうございます。
同じの使ってるのですね!
フライパン気を付けます!
ありがとうございます!

Y&KY&K
2014年05月13日 13:58
にんにんさん

ライスクッカー良いですよ!
おすすめです!

飯盒・・・5合は多くない??笑

Y&KY&K
2014年05月13日 13:59
じゃーんさん

忘れてきたって・・・
また酔拳使ってたんでしょ??

フッ素フライパン!
一番使えますよね!!笑

Y&KY&K
2014年05月13日 14:01
わんばんこー☆

ってまだ明るいね、だいぶ日が長くなってきた。

お外で遊びたいね・・・

で、

うちはコールマンのクッカーつかってるけど、ユニのもコンパクトで

いいよね、ユニかコールマン迷ったけど、

コールマン逝っときました(笑)


包丁・・・

早く買いたまえ!!

実際に使ってみたまえ。

そして、使い勝手おせーて♫

ken-zken-z
2014年05月13日 17:34
kenちゃん

コールマンってご飯炊けるの?
うちはファミリーだから結構ご飯炊くのよ!笑

お外で?
何するの?

包丁?・・・ちと高い_| ̄|○
どうしよう?
考え中!

Y&KY&K
2014年05月13日 17:48
こんばんは(o^^o)

購入おめでとうございます〜

我が家も同じセット持っています

ライスクッカーは
家でも時々ご飯炊いたりして
使っています(o^^o)
炊飯器で炊くよりご飯が
美味しく炊けますよね〜

ひなきひなき
2014年05月13日 21:36
ひなきさん

持ってましたかぁー
ホントに簡単に御飯が炊けて、
便利ですよねー
自宅で使う!
ありですね!
炊けるの早いし^_^

Y&KY&K
2014年05月13日 21:44
ねじ込みフライパン食材落下悲劇は何度か経験あり(笑)
SPでもユニでも同じですな
PINGU
2014年05月14日 07:56
PINGUさん

やっぱりそうなんですね~
気をつけなきゃ!

Y&KY&K
2014年05月14日 08:17
かなり意外˞͛꒰๑ऀ •̆ꈊ͒ू•̆๑ऀ꒱
すでにお持ちかと…………
お料理好きな パパ ママだから きっと素敵なお料理が出来るんだろうなぁ
tantanは もうしばらく漢料理クオリティで頑張りますよ^^;

tantan46tantan46
2014年05月14日 08:42
tantanさん

以外に持ってないんです!
別にキャンプスタで困ってなかったので!
でも飯盒を持っていくのが邪魔で・・・買いました!

Y&KY&K
2014年05月14日 10:48
こんちわぁ~~。

これでYさんもご飯職人ですね!?
ってなわけで
いつもお待ちしておりますので
いつでも関西キャンプに来て下さい。

白米を楽しみに待っておりますので(><b

あっ・・・白米に合う梅干は用意しとくね?w

rapirapi
2014年05月14日 12:06
こんばんは。
ライスクッカーは使う楽しさがあっていいですね。
炊飯は基本の基本だから、そこはこだわったほうがいいと最近感じてます。

僕はキャンプ初め頃はステンレスの肉厚の薄いハンゴーで炊飯していたんですが、焦がすし、難しいし、出来上がりがあまり美味しくなかったけど。

専用の釜を使った時はとても美味しくしかも簡単で失敗しなかったです。

ユニのライスクッカーは作る楽しさもあっていい製品だと思います


2014年05月14日 19:38
rapiちゃん

梅干しでは行けないなー_| ̄|○
やっぱりワニでしょ^_^

Y&KY&K
2014年05月14日 21:12
僕さん

飯盒って結構奥深いですよね〜
最近やっと上手く炊ける様になったんですが
ライスクッカー使ったら飯盒使えません_| ̄|○

Y&KY&K
2014年05月14日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ユニフレームのキャンプ用クッカー購入!!!!
    コメント(26)