相模湖の上流 島田湖にてバスフィッシング

Y&K

2017年09月07日 18:11

みなさんこんばんは。


今日は釣りの話です。


みなさんは島田湖?ってご存知ですか?


私は全く知りませんでした。


島田湖は相模湖の上流に位置する湖です。


山梨県上野原駅の下にあるエリアですね!


相模湖はリザーバーなので陸っぱりは限られたエリアでしか出来ないと思いますが、島田湖は簡単に陸っぱりエリアに入れるとか!


って事で早速行ってきました!






正面のエリアが島田湖と呼ばれている様です。

湖畔には無料の駐車場もあり便利です。

近くにトイレもあります。






行った時は連日の雨でかなりの濁り。


水はカフェオレ状態でした。


相模湖の上流で桂川が流れ込んでいるので普段はクリアウォーターだと思います。


湖畔にはアシが生えていたり雰囲気はなかなか!






特に不自由無く陸っぱりができます。


平日に行ったせいか、バサーもまばら。それでも10人ぐらいは居ましたね。


ここは川砂の採掘をしている様で下流側は大型の船が作業していました!


問題の釣果の方ですが、ブラックバスの30センチが2時間で1本。

いいのか?悪いのか?わかりませんが釣れました!


雨だったので携帯を車に残していたので写真はありません。


リグはゲーリーの4インチグラブのノーシンカー。


アシ際に落としてファールさせてステイ。

約10秒でシェイクで食いました。


なかなか良さげな所なのでまた水が落ち着いている時にリベンジしたいですね!


気軽に陸っぱりできる点も良し!


ボート釣りもできるようなのでいいですねー!

ボート屋さんは下流の方にあるのかな?

当日は下流からボート釣りの人が来ていたので!

ただ採掘している大型の船には注意が必要ですね!

って事で、島田湖でバスフィッシングでした!



あなたにおススメの記事
関連記事