キャンプ場で起きた事故を思い出す・・・西湖福住オートキャンプ場
みなさんこんにちは!
東京はお天気が回復し暑くなってきましたね。
外回りの方は熱中症に注意してくださいね。
さて、6月5~6日で西湖福住オートキャンプ場へ行ってきました。
そのレポは後日ってことで・・・
ちょっと綴っておきたいことがあります。
それは・・・忘れかけていた事故を思い出す出来事がありました。
その事故とは・・・
2015年9月5日に福住キャンプ場にて起きてしまった、死亡事故です。
毎日新聞より・・・
5日午後2時5分ごろ、富士河口湖町西湖の福住オートキャンプ場で、AさんのワンボックスカーがB君(3)と衝突。B君は頭を強く打ち、間もなく死亡した。
キャンパーが車を動かそうとしたときに、子供が見えずそのまま引いてしまったという事故。
当時、もどこかでキャンプしていた気がしますが・・・
キャンパーLineでその話を聞いてゾッとしたのを良く覚えています。
そして先日の西湖でのキャンプ・・・
事故の記憶は残っていましたが、日にちまでは思い出せず・・・
なんのきなしにキャンプをしていました。
そして・・・6日の11時ぐらいでしょうか?
我が家が撤収を終えた頃、喪服を着た男女がキャンプ場へ入ってきました。
その手には花とミニカーのような物を持って・・・
そこで当時発生した事故が5日だったことに気づきました。
喪服を着ていたのはきっとご両親だったかと思います。
凄く楽しめたファミキャン・・・
でもそれは事故なく帰れるからなんですよね!
もちろん家に着くまでですが・・・
その姿を目にしてしまった僕と妻は・・・帰りの車で終始無言・・・
当時の痛ましい事故を思い出してしまい・・・辛くて辛くて仕方がありませんでした・・・
もし自分の子供が・・・
もし自分が加害者だったら・・・
そして・・・出会ってしまったご夫婦の気持ち・・・
凄く辛い気持ちです。
そして・・・我が家はその日にキャンプに行ったことを後悔しましたが・・・
ご両親の姿を見て・・・新たに気持ちを入れ替えてアウトドアを楽しもうと話し合いました。
やはり何よりも安全が第一!
何より子供は大事!!
その気持ちを常に持ち、出来るだけ子供を見ていられる環境を作って行けたらと思います。
そして、自分自身も日頃からの運転にも注意しようと改めて思いました。
そして・・・このような事故が二度と起きないことを願います。
そして、この記事を読んで少しでも多くの人が
・・・あんな事故があったんだ・・・
子供が飛び出てくるかもしれない??
運転気を付けなきゃ・・・
少しお酒を控えて子供を見よう!
などと言う気持ちを持ってくれたら嬉しいかなと思います。
関連記事