群馬でキャンプ!!ACN 赤城山オートキャンプ場

Y&K

2016年04月11日 12:01

みなさんこんにちは!

今日は風が強いですね・・・

桜もほぼ散ってしまい、桜吹雪が舞っていました。

今週も頑張っていきましょう!




さて・・・週末


群馬県にあるACN系列の赤城山オートキャンプ場へ行ってきました!!


当日、自宅を7時に出ます!

2時間で到着する予定だったので少し早めですね。

キャンプ場のINは10時!!

この時期アーリー無料です。

詳細はHPで・・・赤城山オートキャンプ場


途中、関越と圏央道の合流で事故渋滞・・・それでも赤城まで2時間チョイで付きました!!


少し時間があったのですが、キャンプ場へ行ってみました。

受付嬢へ話しかけてみると???

快く入って良いですよ!!と・・・ありがたい!


早速説明を受け、場内へ!!

そこで1つ問題が・・・

当初ブルーサイトの電源無し(140㎡)を予約していたのですが・・・工事が終わっていなくて別の所でお願いしますと・・・


残念・・・かなりデカいサイトだったので楽しみにしていたのですが・・・仕方ない


ちなみに工事は水はけを良くする工事だそうです!!


同じ料金で電源付きのサイトを貸してくれました!

少し小さいけど・・・何とかなるかな??ってことで!

電源は使うものが無いからいらないけどね!笑

借りたのは同じブルーサイトの9番だったかな?

一番奥ですね!



ってことで、早速設営完了です!!

約1時間・・・これが限界か・・・




今回は・・・ダンロップ ダルセパクト A-508

テンマクの焚火レクタの組み合わせ!!

我が家では比較的コンパクトな組み合わせですかね?

結果・・・広々サイトが使えなかったのでラッキーでした!!

ミネルバじゃタープが入らなかったね。




さて・・・

今回のタープ下のご紹介です!!




結構自作のアイテムが増えましたね~~

結局買った物は使わなくなってくる・・・笑





今回初投入した1枚板のキッチンテーブルですね!

抜群の存在感と使い勝手が抜群でした!!

完全に一軍確定ですね。

2016/03/28


若干嵩張るけど使い勝手は抜群だね!





先日作ったスパイスボックスもいい感じです!

2016/03/29










自作2段ラックもいい感じですね!

ウッドの質感が良いですね~





ロールトップテーブルと2段ラックはお揃いのデザインなんですよ!!

色を交互に付けてあるのでちょっと好みもあるけどね・・・

ウレタンクリアのみとダークウォルナット&ウレタンクリアで仕上げています。


大分自作品で埋め尽くされてきたけど・・・

重宝してるのは、ユニフレームの焚火テーブルかな?


炉端を使うときに便利なんだよね~

油が飛び散っても拭くのが楽だしね~~



サイトは・・・この組み合わせだとちょっと狭いね・・・

後2メートル欲しい感じ!!


サイトはこんな感じで木で区切られています!

場所によってだけどね!

地面は砂利!ペグの刺さりはいい感じだね~





対面に車を止めるシステムですね!!


この日は朝から天気が良くてとにかく暑い・・・

風もそよ風程度で設営だけで汗だくです・・・泣


そして11時ぐらいかな・・・???

今回の目的の一つである・・・赤城 南面千本桜を見に行くのです!!

キャンプ場から徒歩10分ってことで・・・お散歩ついでに歩いて向かいます・・・

それが・・・また・・・結構きつかった・・・


ってことで続きます!






あなたにおススメの記事
関連記事