絶対に増えてしまうキャンプ道具・・・チェア

Y&K

2016年07月14日 12:01

みなさんこんにちは!

週末のお天気・・・回復しませんね・・・

日曜から月曜にかけては、降水確率70%・・・

結構高いですね・・・泣

土曜は曇り予報なので・・・そこで釣りに行こうかな?って思っています。



さて、話は変わって・・・


絶対に増えてしまうキャンプ道具・・・って話です。


その一つは・・・チェアです。


きっと思い当る方も多いのでは?

むしろ相当いるのでは?



ちなみに我が家ですが・・・


今現在使用しているチェアは、

①ダルトン ビーチチェアx2
②r.essence outdoor のウッドローチェアx3
③ロゴス スエード調ローチェアx3

をメインに使っています!







こんな感じでレイアウトしています。



サブで、小川キャンパル(キャンパルジャパン)のハイバックチェアx2

キャプテンスタッグのベンチx1を所有しています!



我が家のチェア購入の歴史を振り返ると・・・


最初に買ったのは・・・多分、コールマンのチェアだったと思います!

この手のタイプね!

最初は買うよね・・・安いしどこでも売ってるし、入門にはもってこいだよね!!

この後、ノースイーグルのチェアを買った気がするけど・・・どこにいってしまったのかも覚えてないや・・・笑



2代目は・・・同じコールマンですが・・・もう少しハイスタイルな奴ですね!

この頃はテーブルもハイスタイルだったのでチェアもハイにするしかなかったですからね!

当時は・・・子供も小さかったのでキッズ用のチェアも使っていました!

というより、使ってみました!だね!

重心が高い分安定感が無いし・・・

脚にペグ打たなきゃ倒れるし・・・2回ぐらい使っただけかな?

メンドクサイのはダメだね!



そして・・・次が・・・コールマンのコンフォートマスターのキャンバスチェアだね!
これは見た目も良かったんだけど・・・生地が伸びてきたのと色褪せがしてきたのとで・・・お蔵入り



その次が現在も所有している小川キャンパルのハイバックチェアかな~

これが一番長く使った気がする!

座り心地も良いし、椅子寝にはもってこい!笑

今はコットンが出てるんだよね~

焚き火にも安心して使えるから良いね!


そして、子供用にはロゴスのスエード調チェアを買いました!

今は廃盤かな?

売ってないみたい!

今でもたまに使ってるけど・・・色合いはいい感じなんだよね~!

生地も焚火に強いし!!

以前ワイルドワンのセールで衝動買いしたものですね。

この間使ったらカビが生えてたな・・・



次がダルトン ビーチチェアね!

現在大人用としてメインで使っているチェアですね!

座り心地もいい感じだし見た目も好きだし・・・しばらくは使うでしょう!!
壊れなければね!



その頃流行に流されて・・・キャプスタのベンチを買ったんだよね~

買ったときは生地の張替をしようかな~なんて意気込んでいたけど・・・

結局めんどくさいのと座り心地がイマイチなんだよね!

フレームが背中に当たるしさ~~寝落ちできないし。

子供用と割り切れば使えなくもないけどね~。



そして子供用に買ったのがこれ!

r.essence outdoorのウッドチェアね。

これは見た目と、お値段で決めました!

現在メインで使ってるけど、いい感じだね~しばらくはこれで落ち着きそう!


ってな感じで・・・チェア・・・ほんと変わるよね!

このほかにもいくつか買ってると思うし・・・



何を求めるのか?にもよるけど・・・


最初にどんなキャンプをしたいのかをしっかり決めておいた方が、無駄な出費を抑えられるかな?って思います。


まずは自サイトのカラーを決めるのが一番かな?


我が家はサンドカラー中心でカラーを決めている感じです!


そうすればある程度色が絞れるし買い替えも少なくなるかも!


後はハイスタイルなのか?ロースタイルなのか?


これも難しいし・・・時代の流れもあるからね~


ってことで、ある程度コンセプトを決めていけばいいのかな?って思います!


あなたにおススメの記事
関連記事