激安トライポッドに飾りを付けてみたよ!!
みなさんこんにちは!
昨日は子供の縄跳びに付き合って・・・
足腰ガタガタのやっちゃんです・・・
見本を見せてやる!!ってイキガッテいたのに・・・
2重跳びは1回しか出来なかったです・・・
そればかりか・・・普通に20回位とぶと息切れが・・・泣
衰えを感じます。。。。。
さて・・・
先日自作したトライポッド・・・
ちょっと飾りを付けてみました!
続きの前にご支援お願いします!
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
では続きをどうぞ・・・
あらためまして・・・
こんにちは!
先日自作した、激安トライポッド・・・作成記事はこちら↓
ちょっと工夫してみました!
準備するのは・・・ダイソーの麻紐だけ!
調べたら・・・いろんな色があるのね~~~
こっちなら、もっとオサレになったかも・・・・
では、気を取り直していってみましょう!!!
まず、前回作ったトライポッドの丸棒に麻ひもを巻いていきます!
こんな感じですね!
ここからは自分好みなんで
テケトーです!
巻き方で雰囲気が変わるのでお好みで巻巻すると良いですよ!
で・・・
巻き終わったら・・・最後の留めの処理ですね!
まず・・・適当な紐を
15センチぐらい切っておきます!
今回は同じ麻紐を使いました!
用意した紐を、画像のようにセットします!
セットした紐の上をさらに巻いていきます!
多少多めに巻いた方が強度が出ますよ!
こんな感じですね!
うそしたら、上の画像のように輪っかになったところに巻き終わった紐を通します!
こんな感じですね!
後は・・・輪っかの反対側の紐を引っ張るだけ!!
引っ張って引き抜くとこんな感じになりますよ!
既に余った紐は切ってしまいましたが・・・
綺麗に処理出来ていい感じです!
接着剤とかも使わないのでお手軽ですね!
仕上がりはこんな感じです!
ちょっと控え目ですが・・・笑
どうでしょう???
ただの丸棒が、多少オサレになったかな????
今回はペトロをぶら下げてみました!
作業時間は・・・30分ぐらいかな???
費用は・・・100円!!
どうですか???
お手軽DIY!!!
あなたにおススメの記事
関連記事