みなさんこんにちは。
皆さんはもう冬休みに入りましたか??
僕は29日まで仕事です。会社自体は昨日で終わりですけどね。毎年僕は休みが少ないのです。
今年の締めくくりとして、我が家は31日から年越しキャンプの予定ですが・・・31日が雨マークですね。
なんとかならないかな・・・後は晴れるように願うだけです。下手すれば中止なんてことも有り得る感じが・・・
キャンプ場情報やアウトドア情報がいっぱいです↓↓↓
さて、先日久々にキャンプギアを購入しました!
買ったのはブッシュクラフトの『焚き火フライパン 深め』です。
そう!!一世を風靡した、ブッシュクラフトの焚き火フライパンの深いやつです。
久々にネットサーフィンしていたら深めが発売されていたので購入してみました。
現物はこんな感じですね!
特徴はやはりフライパンのふちですね!!結構な高さがあります。
通常の焚き火フライパンも気になっていたのですが、ふちがあまりにも浅いためためらっていました。
この深さが良いですね~
炒め物をするときなどは具材がこぼれにくいのでありがたいです。
この深さならちょっとした汁物にも対応できそうだしね。
付属品には収納袋も付いているのがうれしいですね。これまたデザインが僕好みで良いんです!
このフライパンはもちろん柄の部分がありません。
もちろん現地調達で柄の部分を作るわけです。まさにブッシュクラフターご用達!!
これもまた楽しそうですね~。ナイフ忘れないようにしないと!
柄が無い分収納性も優れています。しかしふちが深い分、初代焚き火フライパンより収納性は劣りますけどね。
実戦投入は年越しキャンプなので・・・何を炒めてやろうか?今から楽しみです!!
シーズニング(ならし)も実施済みとの事なので、躊躇いなく使えますね!手間要らずが有難い。
これでお値段は5000円前後で販売されています。
基本スペックは、
直径 240mm
深さ 55mm
取手差込口 24mm
釘穴 8mm
重量 610g
材質 鉄
MADE IN JAPAN
(使用後は調理油をなじませておかないと錆びますよ)
ガシガシ使えそうでいい買い物をしました!!
以上、ブッシュクラフトの焚き火フライパン 深めのお話でした!